Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
fj.lang.misc
Conversations
About
Send feedback
Help
Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss
Learn more
fj.lang.misc
1–30 of 395
Mark all as read
Report group
0 selected
Resarch
3/22/01
International Developer Panel
Dear Software Developer, EDC is an independent market research firm specializing in software
unread,
International Developer Panel
Dear Software Developer, EDC is an independent market research firm specializing in software
3/22/01
Andrea Monaci
,
wouter wijker
2
1/31/99
CONVERTION DECIMAL IN PACKED NUMBERS
Andrea Monaci wrote: > > HI > > How does you become to convert by hand a decimal number
unread,
CONVERTION DECIMAL IN PACKED NUMBERS
Andrea Monaci wrote: > > HI > > How does you become to convert by hand a decimal number
1/31/99
Andrea Monaci
, …
stcheong
3
1/30/99
CONVERTION DECIMAL IN PACKED NUMBERS
How about dropping the first 4 bytes of both numeric values and joining them back together. Hope it
unread,
CONVERTION DECIMAL IN PACKED NUMBERS
How about dropping the first 4 bytes of both numeric values and joining them back together. Hope it
1/30/99
Taisuke -Arai- Boku
5/8/98
CFPP - JSPP'98
朴@筑波大です。JSPP'98 の参加募集を流させて頂きます。 並列処理シンポジウム JSPP'98 は来たる 6/3(水) - 6/5(金) の3日間,名古屋国際会議場で開催されます。
unread,
CFPP - JSPP'98
朴@筑波大です。JSPP'98 の参加募集を流させて頂きます。 並列処理シンポジウム JSPP'98 は来たる 6/3(水) - 6/5(金) の3日間,名古屋国際会議場で開催されます。
5/8/98
KOGA Akihiko
5/6/98
announce of FDT Tutorial JSSST
チュートリアルのご案内です。繰り返しのポストですので、何度も見られた方はご容赦下さい。 日本ソフトウエア科学会では、チュートリアル 「形式的手法による分散システムへの取り組み」 日時:1998年 5月
unread,
announce of FDT Tutorial JSSST
チュートリアルのご案内です。繰り返しのポストですので、何度も見られた方はご容赦下さい。 日本ソフトウエア科学会では、チュートリアル 「形式的手法による分散システムへの取り組み」 日時:1998年 5月
5/6/98
pa...@lungu.karoo.co.uk
5/5/98
BRILLIANT BUSINESS OPPORTUNITY!!! THE BEST AVAILABLE NOW***
ABSOLUTELY GREAT BUSINESS OPPORTUNITY NEW TO THE INTERNET - FREE TRIAL BUSINESS *** FREE TO START. UP
unread,
BRILLIANT BUSINESS OPPORTUNITY!!! THE BEST AVAILABLE NOW***
ABSOLUTELY GREAT BUSINESS OPPORTUNITY NEW TO THE INTERNET - FREE TRIAL BUSINESS *** FREE TO START. UP
5/5/98
Soutaro Shimada
4/29/98
JSPS Sakigake-21
科学技術振興事業団さきがけ研究21「情報と知」領域 募集人数倍増見込みのお知らせ(〆切は4月30日(消印有効) のため大至急!) 領域総括 安西祐一郎 an...@aa.cs.keio.ac.jp 科学
unread,
JSPS Sakigake-21
科学技術振興事業団さきがけ研究21「情報と知」領域 募集人数倍増見込みのお知らせ(〆切は4月30日(消印有効) のため大至急!) 領域総括 安西祐一郎 an...@aa.cs.keio.ac.jp 科学
4/29/98
KOGA Akihiko
4/9/98
JSSST Tutorial on FDT
再度の投稿です。何度も見られた方はご容赦下さい。 日本ソフトウエア科学会では、チュートリアル 「形式的手法による分散システムへの取り組み」 日時:1998年 5月14日 13:30~16:30 5月15
unread,
JSSST Tutorial on FDT
再度の投稿です。何度も見られた方はご容赦下さい。 日本ソフトウエア科学会では、チュートリアル 「形式的手法による分散システムへの取り組み」 日時:1998年 5月14日 13:30~16:30 5月15
4/9/98
Jun Adachi
,
Yukihiro Matsumoto
9
4/8/98
[Ruby] Superclass Method Call while Initializing
安達@沖データです。 いや、どうも細かいところに気が回りませんで、何度もお手間とらせます。 In article <lv90pic...@picachu.netlab.co.jp>
unread,
[Ruby] Superclass Method Call while Initializing
安達@沖データです。 いや、どうも細かいところに気が回りませんで、何度もお手間とらせます。 In article <lv90pic...@picachu.netlab.co.jp>
4/8/98
Taisuke -Arai- Boku
3/26/98
JSPP'98 Program & Home Page
JSPP'98 プログラム担当幹事の朴@筑波大です。 JSPP'98 のホームページが大幅に更新されました。プログラム、ポスター募集、 参加募集、会場周辺情報等を御案内しております。
unread,
JSPP'98 Program & Home Page
JSPP'98 プログラム担当幹事の朴@筑波大です。 JSPP'98 のホームページが大幅に更新されました。プログラム、ポスター募集、 参加募集、会場周辺情報等を御案内しております。
3/26/98
Taisuke -Arai- Boku
2
3/18/98
Call for Posters --- JSPP'98 Poster Session
JSPP'98 プログラム担当幹事の朴@筑波大です。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ! ! !
unread,
Call for Posters --- JSPP'98 Poster Session
JSPP'98 プログラム担当幹事の朴@筑波大です。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ! ! !
3/18/98
KENJI IWASHI
3/18/98
About IBM_RPG
岩志と申します。 ちょっとあまり使わない言語ですが、IBMのオフコンで使われている(AS400)開発言語でRPGというのがあるのですが、私自信でちょっとずつ勉強することになってしまい、困っています。
unread,
About IBM_RPG
岩志と申します。 ちょっとあまり使わない言語ですが、IBMのオフコンで使われている(AS400)開発言語でRPGというのがあるのですが、私自信でちょっとずつ勉強することになってしまい、困っています。
3/18/98
Hideki Yamamoto
2
3/18/98
JSSST Tutorial [Formal Method]
山本(秀)@日本ソフトウェア科学会の企画委員 & 沖電気です。 古賀@日立さんの代理投稿です。 何度もご覧になった方はご容赦ください。 日本ソフトウェア科学会では、下記のようにチュートリアル 「
unread,
JSSST Tutorial [Formal Method]
山本(秀)@日本ソフトウェア科学会の企画委員 & 沖電気です。 古賀@日立さんの代理投稿です。 何度もご覧になった方はご容赦ください。 日本ソフトウェア科学会では、下記のようにチュートリアル 「
3/18/98
Hiroyuki Satoh
, …
MAEDA Atusi
5
3/16/98
剰余について
ma...@src.ricoh.co.jp (Kaoru MAEDA) writes: > Perl5.004で規定?された(regulateされた)ようです。 > > man
unread,
剰余について
ma...@src.ricoh.co.jp (Kaoru MAEDA) writes: > Perl5.004で規定?された(regulateされた)ようです。 > > man
3/16/98
Shugo Maeda
, …
ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp
25
3/10/98
CLU and its companions
前田です。 ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp wrote: |> 同じ静的型付けといっても、JavaやC++だと実行時に不正なキャストが|> 起こる可能性が
unread,
CLU and its companions
前田です。 ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp wrote: |> 同じ静的型付けといっても、JavaやC++だと実行時に不正なキャストが|> 起こる可能性が
3/10/98
Shugo Maeda
,
SUZUKI Hisao
3
3/4/98
ruby vs python?? ^^;;; (Re: send POST request with telnet)
前田です。 suz...@otsl.co.jp (SUZUKI Hisao) wrote: |これに対し,Ruby の正規表現リテラルの特別扱いは,これをしなかっ|たとしたら,多くのプログラムの振舞が
unread,
ruby vs python?? ^^;;; (Re: send POST request with telnet)
前田です。 suz...@otsl.co.jp (SUZUKI Hisao) wrote: |これに対し,Ruby の正規表現リテラルの特別扱いは,これをしなかっ|たとしたら,多くのプログラムの振舞が
3/4/98
Shugo Maeda
,
SUZUKI Hisao
4
3/3/98
differrence between Ruby and Python
前田です。 suz...@otsl.co.jp (SUZUKI Hisao) wrote: |>多重継承ができれば、Mixinをコーディングスタイルとして利用できる、 |>というのは当たり前
unread,
differrence between Ruby and Python
前田です。 suz...@otsl.co.jp (SUZUKI Hisao) wrote: |>多重継承ができれば、Mixinをコーディングスタイルとして利用できる、 |>というのは当たり前
3/3/98
Shugo Maeda
,
Yukihiro Matsumoto
4
3/2/98
Ruby FAQ
前田です。 Yukihiro Matsumoto <ma...@netlab.co.jp> wrote: ||「UNIX 用語 由来/読み方辞書」を見るとperlは最初は"
unread,
Ruby FAQ
前田です。 Yukihiro Matsumoto <ma...@netlab.co.jp> wrote: ||「UNIX 用語 由来/読み方辞書」を見るとperlは最初は"
3/2/98
Nobukuni Kino
2
2/20/98
Introduction to constraints
In article <98Feb1...@psrc.isac.co.jp>, ki...@psrc.isac.co.jp (Nobukuni Kino) writes: >
unread,
Introduction to constraints
In article <98Feb1...@psrc.isac.co.jp>, ki...@psrc.isac.co.jp (Nobukuni Kino) writes: >
2/20/98
Norihiro Ito
, …
KATO Tsuguru
17
2/19/98
History of Objective-C
In article <9802181746...@oz.ipa.go.jp> ni...@oz.ipa.go.jp writes: >> Sun includes
unread,
History of Objective-C
In article <9802181746...@oz.ipa.go.jp> ni...@oz.ipa.go.jp writes: >> Sun includes
2/19/98
Shugo Maeda
,
Shugo Maeda
2
2/6/98
[CFD/CFA] fj.lang.ruby
前田です。 In article <8690s9e...@soleil.localnet.or.jp> sh...@po.aianet.ne.jp (Shugo Maeda)
unread,
[CFD/CFA] fj.lang.ruby
前田です。 In article <8690s9e...@soleil.localnet.or.jp> sh...@po.aianet.ne.jp (Shugo Maeda)
2/6/98
KAWAGUCHI Yuuichi
,
ISHIKAWA, Masahiro
4
1/24/98
Installation of Python1.5
川口@苫小牧高専です. Python-1.5をSunOS 4.1.3_U1上でコンパイルできました. 私の質問に対して助言をいただいたたくさんの方に感謝します.実際に試行作業までしていただいた石川さんに
unread,
Installation of Python1.5
川口@苫小牧高専です. Python-1.5をSunOS 4.1.3_U1上でコンパイルできました. 私の質問に対して助言をいただいたたくさんの方に感謝します.実際に試行作業までしていただいた石川さんに
1/24/98
ISHIKAWA, Masahiro
, …
Yutaka Uratochi
3
1/23/98
[Announce] python-ml-jp
浦栃@筑波大と申します。 >> > この度, 日本語で Python に関する情報交換を行うためのメイリングリ>> > ストが発足致しました (http://www.
unread,
[Announce] python-ml-jp
浦栃@筑波大と申します。 >> > この度, 日本語で Python に関する情報交換を行うためのメイリングリ>> > ストが発足致しました (http://www.
1/23/98
BERO
, …
Tamito Kajiyama
3
1/20/98
[Q]x86asm AT&T(GnuAS) - Intel(MASM,TASM,etc) converter
梶山@中京大学大学院情報科学研究科です。 In article <34BFF3...@mxp.meshnet.or.jp> BERO <be...@mxp.meshnet.or.
unread,
[Q]x86asm AT&T(GnuAS) - Intel(MASM,TASM,etc) converter
梶山@中京大学大学院情報科学研究科です。 In article <34BFF3...@mxp.meshnet.or.jp> BERO <be...@mxp.meshnet.or.
1/20/98
Shugo Maeda
2
1/19/98
[CFD] fj.lang.ruby
前田です。 y...@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) wrote: |受け付けました。 | 状態: unmoderated | 提案者: 前田 修吾| shugo@po
unread,
[CFD] fj.lang.ruby
前田です。 y...@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) wrote: |受け付けました。 | 状態: unmoderated | 提案者: 前田 修吾| shugo@po
1/19/98
Publici...@usa.net
12/24/97
Don't let Santa invoke Satan, keep Christ in your Xmas.
Got something to say in 1998? Publicity agents will spread the word. --------------------------------
unread,
Don't let Santa invoke Satan, keep Christ in your Xmas.
Got something to say in 1998? Publicity agents will spread the word. --------------------------------
12/24/97
KANEKO Yutaka
,
ITO Takayuki
2
12/19/97
casl programing
fj.lang.miscに振ります。 In article <67bcks$e6m$1...@news.twin.ne.jp> "takeshi" <son-yt@po.
unread,
casl programing
fj.lang.miscに振ります。 In article <67bcks$e6m$1...@news.twin.ne.jp> "takeshi" <son-yt@po.
12/19/97
Mitsuru MAN Sasano
, …
Mitani Hiroshi
4
12/15/97
[2nd CFA] fj.lang.hdl
松下電器の三谷です。 :> 以下のニュースグループの作成承認をお願いします。 :> :> 名称: fj.lang.verilog :> 憲章: ハードウェア記述言語
unread,
[2nd CFA] fj.lang.hdl
松下電器の三谷です。 :> 以下のニュースグループの作成承認をお願いします。 :> :> 名称: fj.lang.verilog :> 憲章: ハードウェア記述言語
12/15/97
Taisuke -Arai- Boku
12/8/97
CFP - JSPP'98 (final)
朴@筑波大学です。 並列処理シンポジウム JSPP'98 の論文投稿締切がいよいよ1週間後に迫りました。改めて call for papers を流させて頂きます。 **************
unread,
CFP - JSPP'98 (final)
朴@筑波大学です。 並列処理シンポジウム JSPP'98 の論文投稿締切がいよいよ1週間後に迫りました。改めて call for papers を流させて頂きます。 **************
12/8/97
Yasusi Kanada
12/2/97
Self-reproduction or self-change of Web page
金田 @ 日立中研 です. 先日おなじ内容の記事を投稿しましたが,プロバイダ経由でみてみると,いつまでもとどかないようなので,再投稿します.2 回とどいた方にはもうしわけありません. --- Web
unread,
Self-reproduction or self-change of Web page
金田 @ 日立中研 です. 先日おなじ内容の記事を投稿しましたが,プロバイダ経由でみてみると,いつまでもとどかないようなので,再投稿します.2 回とどいた方にはもうしわけありません. --- Web
12/2/97