多分このニュースグループでいいと思いますが、
そうでなければすいません。
質問なのですが、
いくつかの建物をリング上に結ぶ光ファイバーが2芯通っている環境で、
各建物に100BaseFXのインターフェイスを2つ持つスイッチ
(Layer 2のスイッチ)を配置して、
これらのスイッチをリング上に結びつけたようなネットワーク
を運用している方いらっしゃるでしょうか ?
また、そのようなネットワークはうまく動くどうか
わかる方いらっしゃるでしょうか ?
私の推測では建物間で問題なく通信できると思うのですが、
ちょっと自信がありません。
宜しくお願いします。
------
吉浦紀晃
東京工業大学 情報理工学研究科 計算工学専攻 米崎研究室
総合情報処理センター ネットワークシステム部門
152-8552 東京都目黒区大岡山2-12-1
Email:yosh...@cs.titech.ac.jp, yosh...@noc.titech.ac.jp
Tel:03-5734-3460 Fax:03-5734-3463
Noriaki Yoshiura wrote:
>
> 東京工業大学の吉浦と申します。
>
> 多分このニュースグループでいいと思いますが、
> そうでなければすいません。
>
> 質問なのですが、
> いくつかの建物をリング上に結ぶ光ファイバーが2芯通っている環境で、
> 各建物に100BaseFXのインターフェイスを2つ持つスイッチ
> (Layer 2のスイッチ)を配置して、
> これらのスイッチをリング上に結びつけたようなネットワーク
> を運用している方いらっしゃるでしょうか ?
つくば市内の工技院の8研究所をリング状に結んで運用した実績があります。
但し、リング状に結ぶとループができますので、spanning tree を enable に
しなければなりません。この場合、機器毎にループに接続できる最大数の制限
があります(7から15程度)。
> また、そのようなネットワークはうまく動くどうか
> わかる方いらっしゃるでしょうか ?
上記のように、spanning tree 機能を使えばリング状に結んでも使えますが、
システムの安定性などを考慮すれば、ループを作らないように1個所を切って
おいた方が良いことが多いです。
> 私の推測では建物間で問題なく通信できると思うのですが、
> ちょっと自信がありません。
>
> 宜しくお願いします。
>