Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

書体の印字について

2 views
Skip to first unread message

Junn Ohta

unread,
Jul 30, 2003, 9:54:47 PM7/30/03
to
fj.kanjiにクロスポストして、フォローアップ先もそち
らにしてあります。

fj.os.ms-windows.xpの記事<bg9rl9$c7s$1...@osknews1.nekonet.ne.jp>で
dais...@nekonet.ne.jpさんは書きました。
> ACCESS2002を使用して印刷する際、明朝体とゴシック体は印字されるのです
> が、他の書体にすると「?」と印字される文字があります(ちなみにコザトヘ
> ンに是という文字です。)。

JIS第1・第2水準に含まれていない、補助漢字に含まれ
ている漢字のようですね。Unicodeでのコードポイント
は9684でした。

> 封筒に印字するため、行書体・正楷書体等で印字
> したいのですが、どうすればよいのでしょうか。

補助漢字まで含まれている行書体・正楷書体のフォント
を買ってくれば大丈夫です。サンプルは

Win Fonts大図鑑
http://ohkadesign.cool.ne.jp/winfonts/

あたりで見られるかな?
--
太田純(Junn Ohta) (株)リコー/新横浜事業所
oh...@sdg.mdd.ricoh.co.jp

daisen

unread,
Jul 30, 2003, 10:22:32 PM7/30/03
to
ありがとうございました。
お金がかかりそうですね~。
"Junn Ohta" <oh...@src.ricoh.co.jp> wrote in message
news:bg9st7$2g1$1...@ns.src.ricoh.co.jp...
0 new messages