Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

大人 小人

4 views
Skip to first unread message

Tanaka-Qtaro-Yasuhiro

unread,
Aug 6, 2003, 12:29:12 AM8/6/03
to
よく料金表などで、

大人 1500円
小人 1000円

といった記述を見ますが、これは何と読むのが正解なのでしょう。

「おとな」「こびと」?

--
Tanaka-Qtaro-Yasuhiro mailto:ta...@ca2.so-net.ne.jp

Otsuka Katsumi

unread,
Aug 6, 2003, 1:04:27 AM8/6/03
to
Tanaka-Qtaro-Yasuhiro wrote:
>
> よく料金表などで、
>
> 大人 1500円
> 小人 1000円
>
> といった記述を見ますが、これは何と読むのが正解なのでしょう。
>
> 「おとな」「こびと」?

「たいじん」「しょうじん」が正解です。

気前のいい人には1500円出してもらうけれど、そんなに出すのはいやだ
というしみったれた人は1000円でもいいよという意味です。

--
おおつか かつみ

Hiroki Kashiwazaki

unread,
Aug 6, 2003, 2:08:37 AM8/6/03
to
> よく料金表などで、
>
> 大人 1500円
> 小人 1000円
>
> といった記述を見ますが、これは何と読むのが正解なのでしょう。
>
> 「おとな」「こびと」?

ほげほげ 「おとうさん,これ何て読むの ?
『おとな』 ? 『こびと』 ?」

おとうさん「なんて読むんだろうなあ,受付嬢のおねえさん ?」

おねえさん (にこやかな表情のままブザーを押す)

柳田国男 「伝承系~伝承系~♪」

おとうさん「なんなんですか,あなた」

柳田国男 「そちらはあなたのご子息 ?」

おとうさん「そうですが,あなたは ?」

柳田国男 「あなたのご子息はこびとですか ?」

おとうさん「ええと,小学生なので小人料金…なんです,よね ?」

柳田国男 「小人料金は小人に許された料金です.そして小人は安い料金で
遊覧できる見返りとして山人の国へとご招待されるのです.」

おとうさん「山人っておい,あんた,やばいって.」

柳田国男 「ほげほげ君,きみは小人かな ?」

ほげほげ 「うん」

おとうさん「あ,待ちなさい,ほげほげ,こ,この,ばかがぁ!」

ほげほげ 「おとうさん,ぼくのことばかって言ったね」

おとうさん「言った…かも,しれません…」

ほげほげ 「おやじにもばかって言われたことないのにいいい!
おじさん,僕を山人の国へ,さあ.」

柳田国男 「じゃあ,ほげほげ君.山人の国へご招待だ.」

おとうさん「ああっ,待ってくれぇ,待ってくれぇぇぇ」


--
木白山奇 礼生 (Hiroki Kashiwazaki)@HUIIIC
ph-D candles in the Dimension of Electrons & Informal Engine,
Hokk-airdo Universe
mailto:r...@cc.hokudai.ac.jp
Tel:+81-11-706-2998

名称不定

unread,
Aug 6, 2003, 6:48:09 AM8/6/03
to
In article <bgq06k$qkb$1...@nn-os106.ocn.ad.jp>, ta...@ca2.so-net.ne.jp says...
>
>大人 1500円
>小人 1000円
>

おとなしい人は1500円。
小言を言う人は1000円。

#ボッタクリの法則。(謎)

:***~

unread,
Aug 6, 2003, 10:01:59 PM8/6/03
to
"Tanaka-Qtaro-Yasuhiro" <ta...@ca2.so-net.ne.jp> wrote
in message news:bgq06k$qkb$1...@nn-os106.ocn.ad.jp...

> よく料金表などで、
> 大人 1500円
> 小人 1000円
> といった記述を見ますが、これは何と読むのが正解なのでしょう。
> 「おとな」「こびと」?

有料トイレにしては高すぎる

0 new messages