Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

130億光年先の銀河を発見

7 views
Skip to first unread message

北條武志

unread,
Feb 24, 2004, 8:55:18 AM2/24/04
to
北條ともうします

少し古いニュースですが、アメリカのチームが130億光年離れた
銀河を発見したそうです。

火星探査車の稼動を始め、最近は天文愛好家を退屈させないニュース
が続き、うれしい限りです。

特に、手伝いが出来るわけでもなければ、寄付するお金も無い私です
が、これからもがんばって観測を続けて、150億と言わず200億
光年はなれた銀河を観測するよう、応援させていただきます。

# 観測したら、たいしたもん

GON

unread,
Feb 24, 2004, 9:51:37 AM2/24/04
to
"北條武志" <ta...@m6.dion.ne.jp> wrote in message news:7JI_b.98$yA2...@news1.dion.ne.jp...

> 特に、手伝いが出来るわけでもなければ、寄付するお金も無い私です
> が、これからもがんばって観測を続けて、150億と言わず200億
> 光年はなれた銀河を観測するよう、応援させていただきます。

NGワードに釣られてみますが・・・

宇宙の年齢が高々200億年ですから200億光年離れた銀河はそもそも
存在しないはずですが。

北條武志

unread,
Feb 25, 2004, 10:22:29 PM2/25/04
to
北條ともうします

GON wrote:
> NGワードに釣られてみますが・・・
>
> 宇宙の年齢が高々200億年ですから200億光年離れた銀河はそもそも
> 存在しないはずですが。
>

そんなあなたに、この言葉を贈りましょう
“アインシュタインの理論は理論にすぎないよ、でも、これは観測された
事実”  --- R.シートン博士曰

# 人間、センスオブワンダーを失っちゃ、いけません

M_SHIRAISHI

unread,
Feb 26, 2004, 2:08:01 AM2/26/04
to
"GON" <g...@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message news:<c1fodo$r8o$1...@news511.nifty.com>...


ビッグ・バン仮説によればの話だな。 しかし、ビッグ・バン仮説は、所詮、
「仮説に過ぎぬ」のだよ、トンデモ馬鹿GON。 ヽ(^。^)ノ

GON

unread,
Feb 27, 2004, 11:26:09 AM2/27/04
to
"M_SHIRAISHI" <eu...@apionet.or.jp> wrote in message news:800c7853.04022...@posting.google.com...

しかし、面白いね。何故か、御大のような典型的なトンデモさんには逆にトンデモ
呼ばわりされるし、例の馬鹿には馬鹿GONと呼ばれるし・・・

やはり、自分が言われてることを人に言うってのは心理学的にもよくあること
なんだね。(笑)

# それでバランスをとっているのでしょうw

no one

unread,
Feb 29, 2004, 7:01:26 AM2/29/04
to
あ、見つかっちゃた

な、なして?

まいったな~~~

ま、いっか


        いえ、銀河の一人つぶやきです

M_SHIRAISHI

unread,
Mar 3, 2004, 6:17:41 AM3/3/04
to
"トンデモ馬鹿GON" <g...@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message news:<c1nr33$l74$1...@news511.nifty.com>...

> "M_SHIRAISHI" <eu...@apionet.or.jp> wrote in message news:800c7853.04022...@posting.google.com...
> >ビッグ・バン仮説は、所詮、「仮説に過ぎぬ」のだよ、トンデモ馬鹿GON。ヽ(^。^)ノ
>
> しかし、面白いね。何故か、御大のような典型的なトンデモさんには逆にトンデモ
> 呼ばわりされるし、例の馬鹿には馬鹿GONと呼ばれるし・・・
>
> やはり、自分が言われてることを人に言うってのは心理学的にもよくあること
> なんだね。(笑)
>
> # それでバランスをとっているのでしょう


と思って、自分を必死に慰めようとするトンデモ馬鹿GONなのでありますた。ヽ(^。^)ノ

GON

unread,
Mar 3, 2004, 11:13:43 AM3/3/04
to
宇宙の年齢についてMathematicaを使ったわかりやすい解説です。

http://www.mathforum.jp/scr/mami/contents.cgi?ct=2

某メーリングリストで知りました。

北條武志

unread,
Mar 5, 2004, 10:50:40 PM3/5/04
to
北條ともうします

GON wrote:
> しかし、面白いね。何故か、御大のような典型的なトンデモさんには逆にトンデモ
> 呼ばわりされるし、例の馬鹿には馬鹿GONと呼ばれるし・・・
>
> やはり、自分が言われてることを人に言うってのは心理学的にもよくあること
> なんだね。(笑)
>
あまり、他のニュースグループは見ないのですが、
GONさんの投稿を見る限り、GONさんはまったくの
正常とおもわれます。

ただ、まじめすぎて、人生を楽しめてないのでは
ないかと、気がかりです。某御大のように、明ら
かに変にもかかわらず、投稿を楽しそうにしてい
る方々と比べると、人生を損されているのではな
いでしょうか。

少しくらい、“変”な方が、人生を楽しめること
が多いというのも、また事実のようです。最近の
“変”の流行は、悟ってみて、その姿を公開する
事のようですが、ためしに、GONさんもやられて
みてはいかがでしょう。スク水姿なぞ公開した日
には、きっと神とよばれるでしょう。

# 私はデジカメもってないのでパス

0 new messages