Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

対イラク債権放棄の理由

0 views
Skip to first unread message

名称不定

unread,
Dec 29, 2003, 11:29:21 PM12/29/03
to
プッシュ「なぁなぁ、少泉はん。」

少泉「なんや?プッシュはん。」

プッシュ「突然やけど、あんはんがイラクに
   貸し付けとる債権、あれを放棄して
   欲しいんやけど。」

少泉「なんでやねん?これ以上うちの借金
   増やしたら命狙われますさかい。
   復興でイラク国民のためになる経済が
   確立してから返済してもらうのでは
   あきまへんのか?そもそも石油を
   持っている国やで?その利益から
   返済できないことは無いやろ?」

プッシュ「そなことゆうたら、石油の値段が
   上昇してしまって国民にカッコ悪いやん。
   それよりもさっさと借金にしてしもた方が
   国民も忘れてくれるて。」

少泉「なるほど。国民の忘れっぽさを利用して
   石油を格安に仕入れて、イラクは永遠に
   潤わないようにするってか。わ~った。
   ほな、喜んで債権放棄させてもらいますわ。
   そのかわり、うちにも石油を格安で
   分けてくださいよ。」

プッシュ「わかってまんがな。」

えす

unread,
Jan 6, 2004, 3:09:57 AM1/6/04
to

"名称不定" <dev_...@anet.ne.jp> wrote in message news:bsquuv$9m1$1...@news511.nifty.com...
> プッシュ「わかってまんがな。」

「ところで日本は育児手当拡充だそうです。公明党が公約にしてたからでしょうか。参院選で公明党の議席数を減らすべきですか」
「そうかも知れません。これ以上子供が増えて戦争に巻きこまれてはなりませんから」(>_<)

0 new messages