> この言葉…。関東圏では主に四文字で表記されることが多いでしょうか。
> プレイ中(注:ぺ^hテニス)にこのような言葉を発せられたら、思わず
> 訳も分からないうちに準優勝の一つもしてしまうことでしょう。メガネッ
> シュ君もビックリです。
ちなみに関西圏では三文字で表記されていることが多いとか、
あと一歩の絶頂に達したいが為に、プレイ中は恥じらいを忘れて
「はやく○○○して…」と言うそうな。
こ、こんなことを考えていると濡れて…逝けないワタシ。
____________________________________________________________
(注意)
jokeだから書けるんです。
まあ答えはとっても単純な面白くもない話なんですが、
発想の妨げになりそうなのでまだ伏せておきます。
北條武志さん wrote:
> ・最後の1回はトーナメントと別の試合だった
同じトーナメントです。
> ・3位決定戦の後、2位3位が失格となった
成績はそのまま確定です。
> ・複数のトーナメントがあった
トーナメントは 1 つです。
> ・成績をコンピュータ処理したので、ほくなんさんが影で操作した
コンピュータ処理していましたが、バグや裏操作で
そうしたわけじゃないです。
> などのことが考えられますが、fj.jokes な解としては
>
> ・すずめに根性があった
>
> ではないかと思われます。
>
> # 若い人は知らないですか
すいません、本当にわかりません。若いふりしてるんじゃ
ないです。信じて下さい。
# Google 検索してみたんですが。
解説希望。
--
+N+
西4東 さいとう のぼる<j0...@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+
"Noboru SAITO" <j0...@cocoa.ocn.ne.jp> wrote in message
news:bifc88$1hn$1...@news-est.ocn.ad.jp...
> さいとう@OCNゆーざ です。
>
> まあ答えはとっても単純な面白くもない話なんですが、
> 発想の妨げになりそうなのでまだ伏せておきます。
>
まあ、設問から
条件1:勝った場合にのみ次の試合がある
条件2:“2 試合連続で負け”た。これは、試合で負けた後、試合が
行われたことを意味する
という、矛盾する条件が設定されてますから、多分、3試合目が終
わった段階で、裸の特異点がテニスコートを支配し、ほくなんさんと
ヒロイン(普段は目立たないが、メガネをとると美人で、ほくなんさん
に思いを寄せているが言い出せてない)以外は異次元へと飛ばさ
れ、ヒロインの人が思わず告白したので、そのまま優勝となったと
いう、ありがちな話だと思われますので、ごゆっくりどうぞ。
>
> すいません、本当にわかりません。若いふりしてるんじゃ
> ないです。信じて下さい。
> # Google 検索してみたんですが。
>
個人的には、WEBにある情報って、あまりにも偏ってる(年代的、地
理的、等)と思ってますので、ネタ探しとかじゃない情報収集は、図
書館をはしごしたりして確認してます。
# そんなことやってるからリストラされるんですが
ほくなんさんも、少し図書館を歩いてみてはどうでしょう。
> 解説希望。
で、おわっちゃうと、あまりにも不親切なので、説明しますが、くだらな
いですよ。
本当に、くだらないですけど、いいんですね?
その昔、猟師が鉄砲ですずめを撃ったが、すずめは落ちてこなかった、
何故か、というクイズがありまして、答えが、上記のものなのですね。
で、この手の話を答えとするクイズが一時期はやったことがあり
まして、昔の fj.jokes でも見た記憶があったので、書いてみた次第。
# 中学生の時は素因数分解は得意だったんだけどなぁ
北條武志さん wrote:
>
> 今日の面接の試験で、素因数分解ができなかったので
> パキシル飲んでも立ち直れそうに無い北條ともうします
網走の数学ワンダーランドでもみてみるとか。
なんとかかんとかのふるいがおいてありました。
#ってその人名が大切なんじゃん
#えーとアリストテレスじゃなくてアルカイダじゃなくて
#アルカンタラじゃなくて......って調べろよ > 自分
> "Noboru SAITO" <j0...@cocoa.ocn.ne.jp> wrote in message
> news:bifc88$1hn$1...@news-est.ocn.ad.jp...
> > まあ答えはとっても単純な面白くもない話なんですが、
> > 発想の妨げになりそうなのでまだ伏せておきます。
> >
> まあ、設問から
> 条件1:勝った場合にのみ次の試合がある
> 条件2:“2 試合連続で負け”た。これは、試合で負けた後、試合が
> 行われたことを意味する
> という、矛盾する条件が設定されてますから、多分、3試合目が終
> わった段階で、裸の特異点がテニスコートを支配し、ほくなんさんと
> ヒロイン(普段は目立たないが、メガネをとると美人で、ほくなんさん
> に思いを寄せているが言い出せてない)以外は異次元へと飛ばさ
> れ、ヒロインの人が思わず告白したので、そのまま優勝となったと
> いう、ありがちな話だと思われますので、ごゆっくりどうぞ。
いや、単純に、
・ 3 ペア 1 チームだった
・さいとうペアの個人成績は 1 勝 2 敗だった
・でも他のペアに根性があった、じゃなくて他が勝ってくれた
のでチームとしては 3 戦 2 勝 1 敗で準優勝だった
というそれだけの話でございます。
(チームとして) 勝った場合にのみ次の試合がある
トーナメント戦で、 (さいとう@OCNゆーざのペアは)
最初の 1 試合には勝ったもののその後 2 試合連続で
負け、 (チームとしては) 準優勝の成績であった。
という。
> その昔、猟師が鉄砲ですずめを撃ったが、すずめは落ちてこなかった、
> 何故か、というクイズがありまして、答えが、上記のものなのですね。
> で、この手の話を答えとするクイズが一時期はやったことがあり
> まして、昔の fj.jokes でも見た記憶があったので、書いてみた次第。
なるほど。電線に雀が 3 羽止まってたというあれで
しょうか。いわれてみれば聞いた覚えが......
回答をフムフムと読ませて頂きました。それでですが…
"Noboru SAITO" <j0...@cocoa.ocn.ne.jp> wrote in message news:bimj7l$nff$2...@news-est.ocn.ad.jp...
| #えーとアリストテレスじゃなくてアルカイダじゃなくて
| #アルカンタラじゃなくて......って調べろよ > 自分
(snip)
| ・でも他のペアに根性があった、じゃなくて他が勝ってくれた
(snip)
| なるほど。電線に雀が 3 羽止まってたというあれで
| しょうか。いわれてみれば聞いた覚えが......
上記引用部のように、回答の投稿ながらキッチリとネタを織り交ぜて
購読者を笑わせて下さるSAITOさんに乾杯!
--
By HAIBARA ruki / "I'll never forget tonight"
#煮てさ、焼いてさ、食べてさ~♪