Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

改行文字やTAB文字を表示 させたい

35 views
Skip to first unread message

須山 猛

unread,
Jan 29, 2002, 9:06:14 AM1/29/02
to
須山です。

XEmacs 21.1を使用しております。

改行文字やTAB文字を表示さえる方法はございませんでしょうか?

御教示していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

--
須山 猛(tsu...@be.to

Tsuyoshi AKIHO

unread,
Jan 30, 2002, 10:47:25 AM1/30/02
to
秋保です。

At Tue, 29 Jan 2002 23:06:14 +0900,
須山 猛 wrote:
>
> 須山です。
>
> XEmacs 21.1を使用しております。
>
> 改行文字やTAB文字を表示さえる方法はございませんでしょうか?

Google で検索したところ、XEmacs だと whitespace-mode が、 Emacs だと
blank-mode.el が使えるとのことです。

whitespace-mode の方は、XEmacs の標準パッケージに入っているので、M-x
whitespace-mode で使えました。

blank-mode.el は、以下より入手できるのことです。
http://mail.gnu.org/pipermail/gnu-emacs-sources/2000-July/000210.html

これらは、TAB および SPACE を色を変えて表示してくれます。標準では、改
行文字は表示してくれませんが、TAB と SPACE が表示されるので、改行文字
が表示されなくていいような気がしないでもありません。

ですが、御要望のように、改行を表示したいのなら、 SPACE の設定を変更す
れば、改行文字を表示することも可能です。とりあえず、XEmacs での設定は
以下のでいけました。
(customize で最初設定したんですが、customize の説明が面倒なので、hook
で示します)

=========start
;;; .emacs に追加して下さい。
(add-hook 'whitespace-mode-hook
(progn
(setq whitespace-blank-search-string "\\n")
(setq whitespace-blank-and-tab-search-string "\\(
\\)\\|\\( \\)")))
=========end

--
Tsuyoshi AKIHO
ak...@kawachi.zaq.ne.jp

Katsumi Yamaoka

unread,
Jan 30, 2002, 6:26:24 PM1/30/02
to
>>>>> In <86sn8n...@akiho.kawachi.zaq.ne.jp>
>>>>> Tsuyoshi AKIHO <ak...@kawachi.zaq.ne.jp> wrote:

須山さん> XEmacs 21.1を使用しております。
須山さん> 改行文字やTAB文字を表示さえる方法はございませんでしょうか?

秋保さん> Google で検索したところ、XEmacs だと whitespace-mode が、
秋保さん> Emacs だと blank-mode.el が使えるとのことです。

ちょっと違うかもしれませんが、宣伝です。:-p

ftp://ftp.jpl.org/pub/elisp/develock.el.gz

;; Develock is a minor mode which provides the ability to make font-
;; lock highlight leading and trailing whitespaces, long lines and the
;; other garbages in the file buffer for the Lisp modes, the Change
;; Log mode, the Texinfo mode, the C modes, the Java mode and some
;; Mail modes.
--
Katsumi Yamaoka <yam...@jpl.org>

須山 猛

unread,
Feb 1, 2002, 11:52:19 PM2/1/02
to
須山です。

フォローありがとうございます。

At Thu, 31 Jan 2002 00:47:25 +0900,


Tsuyoshi AKIHO <ak...@kawachi.zaq.ne.jp> wrote:
> Google で検索したところ、XEmacs だと whitespace-mode が、 Emacs だと
> blank-mode.el が使えるとのことです。
>
> whitespace-mode の方は、XEmacs の標準パッケージに入っているので、M-x
> whitespace-mode で使えました。
>
> blank-mode.el は、以下より入手できるのことです。
> http://mail.gnu.org/pipermail/gnu-emacs-sources/2000-July/000210.html
>
> これらは、TAB および SPACE を色を変えて表示してくれます。標準では、改
> 行文字は表示してくれませんが、TAB と SPACE が表示されるので、改行文字
> が表示されなくていいような気がしないでもありません。

さっそくやってみたところ,うまくいきました。ただ,デフォルトだと配色がど
ぎついですね。黄色と水色で表示されるので。

# でも,やっぱり秀丸みたいに記号で表示されるとうれしいのだが,,,

どうもありがとうございました。


--
須山 猛(tsu...@be.to

須山 猛

unread,
Feb 1, 2002, 11:53:44 PM2/1/02
to
須山です。

フォローありがとうございます。

At Thu, 31 Jan 2002 08:26:24 +0900,


Katsumi Yamaoka <yam...@jpl.org> wrote:
> ちょっと違うかもしれませんが、宣伝です。:-p
>
> ftp://ftp.jpl.org/pub/elisp/develock.el.gz
>
> ;; Develock is a minor mode which provides the ability to make font-
> ;; lock highlight leading and trailing whitespaces, long lines and the
> ;; other garbages in the file buffer for the Lisp modes, the Change
> ;; Log mode, the Texinfo mode, the C modes, the Java mode and some
> ;; Mail modes.

さっそく,ダウンロードしてみました。ファイルの先頭の方に使用方法などがか
かれていたので,読んでみましたが,勉強不足の私にはいまひとつ理解できませ
んでした。今度,時間がとれたら,再度チャレンジしてみたいと思います。

yamasaki

unread,
Feb 2, 2002, 8:59:08 AM2/2/02
to
山崎と申します.

>>>>> In <a3frcs$2el6$1...@news1.wakwak.com>

>>>>> 須山 猛 <tsu...@be.to> wrote:
> > blank-mode.el は、以下より入手できるのことです。
> > http://mail.gnu.org/pipermail/gnu-emacs-sources/2000-July/000210.html
> >
> > これらは、TAB および SPACE を色を変えて表示してくれます。標準では、改
> > 行文字は表示してくれませんが、TAB と SPACE が表示されるので、改行文字
> > が表示されなくていいような気がしないでもありません。

> さっそくやってみたところ,うまくいきました。ただ,デフォルトだと配色がど
> ぎついですね。黄色と水色で表示されるので。

> # でも,やっぱり秀丸みたいに記号で表示されるとうれしいのだが,,,

私も秀丸のようにしたいと思っていたので, blank-mode.el でうまくいきまし
た. 私の環境では, 黒と灰色で表示されましたが, スペースはハイライトし
なくてよいので, 下のように設定しました. また全角スペースはフォントを
直接いじることによって, 秀丸のような表示にできました.

(setq blank-chars 'tabs)
(face-spec-set 'blank-tab-face '((t (:background "LightGray"))))

--
yamasaki <ty...@operamail.com>

Daisaku Ishimoto

unread,
Feb 4, 2002, 11:18:02 AM2/4/02
to
石本と申します。

"須山 猛" <tsu...@be.to> wrote in message
news:a36a8q$12n8$1...@news1.wakwak.com...
> 須山です。
>
> XEmacs 21.1を使用しております。
>
> 改行文字やTAB文字を表示さえる方法はございませんでしょうか?

XEmacsで改行文字を表示させるのには、以下のものがあります。
http://www.taiyaki.org/elisp/visible-mark/visible-mark-mode.el

さらに、
http://search.luky.org/linux-users.6/msg01472.html
の設定を行えば、Windows用のテキストエディタと同じように改行文字を表示
させることができると思います。

ただし、最近www.taiyaki.orgにはつながりにくい状態です。

では。


須山 猛

unread,
Feb 9, 2002, 10:45:42 PM2/9/02
to
須山です。

フォローありがとうございます。

At Tue, 5 Feb 2002 01:18:02 +0900,


Daisaku Ishimoto <d_i...@yahoo.co.jp> wrote:
> XEmacsで改行文字を表示させるのには、以下のものがあります。
> http://www.taiyaki.org/elisp/visible-mark/visible-mark-mode.el
>
> さらに、
> http://search.luky.org/linux-users.6/msg01472.html
> の設定を行えば、Windows用のテキストエディタと同じように改行文字を表示
> させることができると思います。

おかげさまで,ほぼ希望どおりの機能が実現しました。どうもありがとうござい
ました。


--
須山 猛(tsu...@be.to

0 new messages