今、中学2年生の学期末テストをLatex 2e で作っていたのですが、
『平行四辺形記号』と、『相似記号』の書き方が本を見ても分かりません。
どうすればかけるのか、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
--
山本 聡子
yam...@mb.aikis.or.jp
In article <7aotrf$p6q$1...@ns.aikis.or.jp> "山本 節" <yam...@mb.aikis.or.jp> writes:
> 今、中学2年生の学期末テストをLatex 2e で作っていたのですが、
> 『平行四辺形記号』と、『相似記号』の書き方が本を見ても分かりません。
> どうすればかけるのか、教えて下さい。
> よろしくお願いいたします。
中学時代は遥か昔なので、相似記号や平行四辺形の記号がいったいど
のようなものなのか分かりませんが、 AMS のマクロを使うと中にあ
るんじゃないかな。
## 僕くは、標準フォントで満足しているので、 AMS は使ったことがあ
## りませんが。
ソフトバンクから出ているインストール本の Vol.2 Extended Kid に
は、 AMS-LaTeX に付いての解説があります。 3400円です。
## 僕はお金が無かったので買えませんでした。
詳しい方が、フォローしてくれることを祈りましょう。
---------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
Kiyoshi Ohashi
Email ki...@pop01.odn.ne.jp
==========NOTE!!==========
My mail application don't receive HTML-mail,
so please don't send HTML-mail to me.
もう終わっちゃったかな?
うちの高校はまだのようです...って関係無いな。
>『平行四辺形記号』と、『相似記号』の書き方が本を見ても分かりません。
平行四辺形は□を斜体にすればそれっぽく見える(かも)。
相似記号はSを回転させるとか。
うーむ、授業用のプリントにたまにTeX使うぐらいだから
たいしたアドバイス出来ないや。
--
/*DIONユーザーの記事は2重投稿に
なっていません。ご安心ください。*/
武島 "t-shot" 正太郎
Web page:おすすめフリーソフト紹介
http://www.d1.dion.ne.jp/%7Et_shot/
学年末テストはもう終わってしまいましたが,
遅ればせながら書かせていただきます。
私も定期テストはpLaTeX2eで作成しています。
OS は Windows95 で LaTeX の環境は奥村晴彦氏
の『 LaTeX2e 美文書作成入門 』付録の CD-ROM です。
私も同じ問題で悩んだのですが,AMS font にも
ないようなので,全角文字で対応しています。
たとえば,
$\textrm{ABC}∽\textrm{DEF}$
などとしています。平行四辺形の記号は全角文字にも
ないので使っていません。個人的にも平行四辺形の
記号は好きではないので。(^^;
ただし,ない記号は自分で作ればよいと思います。
picture 環境を使う手もあるし,tpic で書く手も
あります。もし WinTpic をお持ちでしたらさほど
難しくはないと思います。
質問するときは,自分の OS 環境やどの LaTeX 環境を
お使いなのかきちんと書きましょう。
山本 節 wrote:
>
> こんばんは。
>
> 今、中学2年生の学期末テストをLatex 2e で作っていたのですが、
> 『平行四辺形記号』と、『相似記号』の書き方が本を見ても分かりません。
> どうすればかけるのか、教えて下さい。
> よろしくお願いいたします。
> --
> 山本 聡子
> yam...@mb.aikis.or.jp
Hiroyuki Ozakiさんの<36E2A264...@mb.infoweb.ne.jp>から
>私も同じ問題で悩んだのですが,AMS font にも
>ないようなので,全角文字で対応しています。
>たとえば,
> $\textrm{ABC}∽\textrm{DEF}$
>などとしています。平行四辺形の記号は全角文字にも
>ないので使っていません。個人的にも平行四辺形の
相似記号は私がTeXを使っていたころに作った覚えがあります。
当時の解像度でプレビュー用が118dpi,プリント用が300,360dpi
のpkフォントとMFのソースがあります。
強引に作ったので品質はよくないと思いますが・・・
テスト公開していたのですが,TeX自体を使わなくなって
しまったのでそのままにしてあります。
現在のTeXの環境がどうなっているのか良く知りませんので
使えるかどうかわからないですが,差し上げますのでメール下さい。
ただし質問されてもお答えではできないと思います・・・。
KF
k...@jungle.or.jp
<-- mailがあればここにお願いします。
記事のFrom:とは異なってるかも知れないのでので注意してください。
--
KEN-CHAN mailto:K...@jungle.or.jp
ありがとうございます。
ただ,私自身 TeX 使いにはほど遠くうまく行くかどうか
分かりませんが,ぜひいただきたいと思います。多忙のため
結果の報告がいつ書けるか分かりませんが,失礼のないよう
にいたします。
OS Windows95
pTeX2.1.5
Printer OKI Microline 4w 300dpi
よろしくお願いします。