Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

MacOSX OmniGraffle 4.0 EPS and dvipdfmx

102 views
Skip to first unread message

Yasushi Shinjo

unread,
Jun 10, 2006, 5:53:27 AM6/10/06
to
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

MacOSX 10.4 で OmniGraffle 4.0 を使っています。それの「書き
出し」で生成した EPS を LaTeX に取り込んで使っています。
dvipsは、問題ないのですが、dvipdfmx を使うと、次のようなエラー
が出て、PDF が生成できません。

------------------------------------------------------------
% dvipdfmx omni.dvi
omni.dvi -> omni.pdf
[1
pdf_release_obj: object=0x547a10, type=-1, refcount=0

** ERROR ** pdf_write_obj: Invalid object, type = -1


Output file removed.
%
------------------------------------------------------------

これは、何とかならないでしょうか。

LaTeX のソースは、これで再現します。

------------------------------------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{graphicx}
\begin{document}
\includegraphics{omni.eps}
\end{document}
------------------------------------------------------------

dvipdfmx のバージョンは、dvipdfmx-20050201 (dvipdfm-0.13.2c)
です。
------------------------------------------------------------
This is dvipdfmx-20050201 by the DVIPDFMx project team,
an extended version of dvipdfm-0.13.2c developed by Mark
A. Wicks.

Copyright (C) 2002-2005 by the DVIPDFMx project team
------------------------------------------------------------

OmniGraffle 4.0 の書き出しで作成した EPS を、eps2eps にかけ
たら、dvipdfmx も成功しました。でも、生成された EPS ファイル
が巨大で、PDF も巨大になります。たとえば、元の EPS が99KB な
のに、eps2eps は、3,476KB とか。dvipdfmx が生成する PDF は、
284KB だから、許せない大きさではないけれど。

dvips で作った PostScript ファイルですが、MacOSX の
Preview.app で見ると漢字の所が文字化けします。これが文字化け
しなければ、それでもいいんだけどなあ。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\

Yoshitaka Ikeda

unread,
Jun 10, 2006, 6:12:17 AM6/10/06
to
y...@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes:

> 新城@筑波大学情報です。こんにちは。


>
> OmniGraffle 4.0 の書き出しで作成した EPS を、eps2eps にかけ
> たら、dvipdfmx も成功しました。でも、生成された EPS ファイル
> が巨大で、PDF も巨大になります。たとえば、元の EPS が99KB な
> のに、eps2eps は、3,476KB とか。dvipdfmx が生成する PDF は、
> 284KB だから、許せない大きさではないけれど。

Ghostscriptで読んだ際にどんなメッセージが出てるかを見るといいかな
とか思ったんですが。

http://www.r.dendai.ac.jp/~kiriki/ptex/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=76&forum=1
あたりにいくつか近いかもしれない話題がありそうです。

画像ファイルを見てないので外しているかもしれませんが、
*Ghostscriptをアップデートしてみる。
*日本語フォントをかえてみる
あたりで対策できませんか。
eps2epsは日本語フォントをラスタライズしちゃってるような気がします。
--
--
I LOVE SNOOPY! でつ
Yoshitaka Ikeda mailto:ik...@4bn.ne.jp
My Honeypot: ho...@4bn.ne.jp <-don't send this address

Takanori Uchiyama

unread,
Jun 12, 2006, 2:02:04 AM6/12/06
to
EPSとPDFの両方を用意しておき, \includegraphicsでは, 拡張子をつけないで
ファイル名を記述する, dvipdfmxで処理するときには, graphics package に
dvipdfm を指定して, PDF がそのまま使用されるようにする, で, dvips では
EPSを, dvipdfmx では PDF を使用するようにするのも一案です.

PDF の場合には, BoundingBox の取得が必要なので, 予め取得して omni.bb
をつくっておくか, mediabb.sty を使ってタイプセット時に MediaBox の値を
取得するか, が必要です.

\documentclass{jarticle}
%\usepackage{graphicx}
\usepackage[dvipdfm]{graphicx}
\usepackage{mediabb}
\begin{document}
\includegraphics{omni}
\end{document}

Mac OS X の EPS から PDF への変換では, 日本語フォントがEPSに埋め込まれ
ていなければ文字化けします.
--
内山 孝憲

Yasushi Shinjo

unread,
Jun 13, 2006, 11:33:01 AM6/13/06
to
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

おかげさまで、OmniGraffle 4.0 を使って作った EPS を dvipdfmx
を使って PDF に変換できました。GhostScript を次のもに入れ替
えました。ありがとうございました。

------------------------------------------------------------
% gs -v
AFPL Ghostscript 8.54 (2006-05-17)
Copyright (C) 2005 artofcode LLC, Benicia, CA. All rights reserved.
%
------------------------------------------------------------

参考になったのは、次の Web ページです。
http://www.interq.or.jp/mars/cherry/mac/gs-tiger.html

MacOSX らしく、リュウミン->ヒラギノと置換えてみました。

------------------------------------------------------------
% ls -lv /usr/local/ghostscript-8.54/share/ghostscript/8.54/Resource/CIDFont/ | nkf
total 24
lrwxr-xr-x 1 root admin 57 Jun 13 22:56 HiraKakuPro-W3 -> /System/Library/Fonts/ヒラキ゛ノ角コ゛ Pro W3.otf
lrwxr-xr-x 1 root admin 57 Jun 13 22:56 HiraKakuPro-W6 -> /System/Library/Fonts/ヒラキ゛ノ角コ゛ Pro W6.otf
lrwxr-xr-x 1 root admin 57 Jun 13 22:56 HiraKakuStd-W8 -> /System/Library/Fonts/ヒラキ゛ノ角コ゛ Std W8.otf
lrwxr-xr-x 1 root admin 57 Jun 13 22:56 HiraMaruPro-W4 -> /System/Library/Fonts/ヒラキ゛ノ丸コ゛ Pro W4.otf
lrwxr-xr-x 1 root admin 54 Jun 13 22:56 HiraMinPro-W3 -> /System/Library/Fonts/ヒラキ゛ノ明朝 Pro W3.otf
lrwxr-xr-x 1 root admin 54 Jun 13 22:56 HiraMinPro-W6 -> /System/Library/Fonts/ヒラキ゛ノ明朝 Pro W6.otf
% tail /usr/local/ghostscript-8.54/share/ghostscript/8.54/lib/cidfmap
%
% /ShinGo-Bold /HeiseiKakuGo-W5 ;
% /Ryumin-Medium << /FileType /TrueType /Path (H:/AuxFiles/Fonts/BATANG.TTC) /SubfontID 3 /CSI [(Japan1) 2] >> ;
%
/Ryumin-Light /HiraMinPro-W3 ;
/Ryumin-Regular /HiraMinPro-W6 ;
/FutoMinA101-Bold /HiraKakuStd-W8 ;
/GothicBBB-Medium /HiraKakuPro-W3 ;
/FutoGoB101-Bold /HiraKakuPro-W6 ;
/Jun101-Light /HiraMaruPro-W4 ;
%
------------------------------------------------------------

1つ gs-tiger.html で謎だったのが、「日本語フォントのインス
トール3/3」の所にある「このファイル Font.tar.bz2」です。
やらなくても平気みたいなんだけど。

In article <86irn99...@bsd2.4bn.ne.jp>
Yoshitaka Ikeda <ik...@4bn.ne.jp> writes:
> Ghostscriptで読んだ際にどんなメッセージが出てるかを見るといいかな
> とか思ったんですが。

それがですね、EPS 単独だと古い GhostScript でも問題なく表示
できるんです。漢字も大丈夫。dvips で PS にしたものも大丈夫。
調子が悪いのが、dvipdfmx だけという状態でした。

> http://www.r.dendai.ac.jp/~kiriki/ptex/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=76&forum=1
> あたりにいくつか近いかもしれない話題がありそうです。

ここに書いてあることが役にたちました。gs-panther.html ではな
くて、gs-tiger.html に変わってます。

In article <3992924...@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
ko...@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
> ghostscript にいくつかのversion があって、PDF 生成には、8.51
> を使うべきです。

8.54 にしてうまくいっています。

> で、フォントを工夫する必要があります。でないと汚い。

どのフォントがいいでしょうかね。今は、ヒラギノにしてあります。
次のページには、さざなみフォント(TrueType)を使う例が出ています。

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Ghostscript%208.50
http://wiki.fdiary.net/font/?sazanami

Acrobat Reader に付いてくる平成明朝とか平成角ゴシック体は、
GhostScript (dvipdfmx) に使えないのでしょうか?

In article <m364j6d...@appi2.appi.keio.ac.jp>


Takanori Uchiyama <uchi...@appi2.appi.keio.ac.jp> writes:
> EPSとPDFの両方を用意しておき, \includegraphicsでは, 拡張子をつけないで
> ファイル名を記述する, dvipdfmxで処理するときには, graphics package に
> dvipdfm を指定して, PDF がそのまま使用されるようにする, で, dvips では
> EPSを, dvipdfmx では PDF を使用するようにするのも一案です.

いつも、Mxdvi にはお世話になっています。
EPS と PDF を2つ用意するというのは、ハイテクですね。

> PDF の場合には, BoundingBox の取得が必要なので, 予め取得して omni.bb
> をつくっておくか, mediabb.sty を使ってタイプセット時に MediaBox の値を
> 取得するか, が必要です.

なるほど。PDF って、紙の大きさの情報を含んでいるように見える
のですが、なんで別途与えないといけないのでしょうね。
誰か latex で読めるようなパッチを作ってないでしょうか。

Takanori Uchiyama

unread,
Jun 14, 2006, 1:53:23 AM6/14/06
to
y...@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes:

> それがですね、EPS 単独だと古い GhostScript でも問題なく表示
> できるんです。漢字も大丈夫。dvips で PS にしたものも大丈夫。
> 調子が悪いのが、dvipdfmx だけという状態でした。

dvipdfmx は, GhostScript の出力デバイスに, pdfwrite を使ったと思います.
GhostScrpt の出力デバイスは, 枯れているものから, まだ途上のものまでま
ちまちです. pdfwrite は, ラスタイメージを生成するデバイスではないから,
枯れるにはいたっていないのだろうと思います.

メッセージを確認するなら, ターミナルで,
gs -sDEVICE=pdfwrite -sOutputFile=omni.pdf omni.eps
くらいでしょう.

# Mxdvi では, EPS を GhostScript で処理する際に, PDF ではなく TIFF に
# したのは, GhostScript のデバイスの完成度が理由です.

> どのフォントがいいでしょうかね。今は、ヒラギノにしてあります。
> 次のページには、さざなみフォント(TrueType)を使う例が出ています。
>
> http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Ghostscript%208.50
> http://wiki.fdiary.net/font/?sazanami

グリフの数から言えば, ヒラギノでよいのではないかと思います.


> Acrobat Reader に付いてくる平成明朝とか平成角ゴシック体は、
> GhostScript (dvipdfmx) に使えないのでしょうか?

Mac OS 用のものは naked CID ではないので, GhostScript では使えません.
Linux 用のものは, naked CID なので形式上は大丈夫ですが, 使用許諾で,
Acrobat Reader でのみ使うことのしばりがあるはずです.


> なるほど。PDF って、紙の大きさの情報を含んでいるように見える
> のですが、なんで別途与えないといけないのでしょうね。
> 誰か latex で読めるようなパッチを作ってないでしょうか。

mediabb.sty で行なっている内容が, graphics package に統合されれば, よ
いのでしょうけれどね.
--
内山 孝憲

Yasushi Shinjo

unread,
Jun 14, 2006, 4:19:53 PM6/14/06
to
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

この間、うちの若いものが、xdvi の拡大機能をえらく気に入って
いたのですが、PostScript の図の所が拡大できない言ってきて、
なかなかうまく説明できませんでした。

In article <m38xo0u...@appi2.appi.keio.ac.jp>
Takanori Uchiyama <uchi...@appi2.appi.keio.ac.jp> writes:
> gs -sDEVICE=pdfwrite -sOutputFile=omni.pdf omni.eps

これだと古い GhostScript でも成功します。そういえば、去年、
琉球大学の河野さんがブツブツ書いていたなあ。その時は関心がな
かったので読み飛ばしていました。

------------------------------------------------------------
From: ko...@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO)
Newsgroups: fj.sources.d
Subject: dvipdfmx and OmniGraffle eps
Date: Mon, 2 May 2005 04:32:26 +0000 (UTC)
Message-ID: <3991786...@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>

dvipdfmx は、eps file がinlcude されていると、gs で、一旦
PDF に落してから、それを parse して処理します。なんだけど、
その時に、PDF file の xref を頼りに object を切り分けるんだけど、
何故か、gs は、 object のド真中に xref を打ち込んだ PDF を
生成してしまって、dvipdfmx が発狂するってなことらしいです。
------------------------------------------------------------

> # Mxdvi では, EPS を GhostScript で処理する際に, PDF ではなく TIFF に
> # したのは, GhostScript のデバイスの完成度が理由です.

なるほど。いろいろありますね。

> > どのフォントがいいでしょうかね。今は、ヒラギノにしてあります。
> > 次のページには、さざなみフォント(TrueType)を使う例が出ています。
> >
> > http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Ghostscript%208.50
> > http://wiki.fdiary.net/font/?sazanami
>
> グリフの数から言えば, ヒラギノでよいのではないかと思います.

ありがとうございます。この辺り、良く分からないので助かります。

> > Acrobat Reader に付いてくる平成明朝とか平成角ゴシック体は、
> > GhostScript (dvipdfmx) に使えないのでしょうか?
> Mac OS 用のものは naked CID ではないので, GhostScript では使えません.
> Linux 用のものは, naked CID なので形式上は大丈夫ですが, 使用許諾で,
> Acrobat Reader でのみ使うことのしばりがあるはずです.

うちの若いものが、LaTeX で、日本語フォント埋め込まない PDF
を作って、Linux 用の Acrobat Reader で、PostScript 作って、
印刷してました。

うちのプリンタは、平成フォントを内蔵しているんだけど、結局、
配布して再現性が高い PDF を作るには、フォント埋め込みたくな
るので、プリンタの平成フォントは今全然使われてないかも。もっ
たいない。

平成フォントも、ここまで来たらフリーにしてくれたらいいのにね。
誰か交渉してくれないかなあ。交渉するとして、誰がいいかなあ。
平成ではなくてリュウミンでもいいんだれど。

IPAフォントは、まだ使ったことがないのですが、平成フォント
やヒラギノと比べてどうでしょうか。

http://www.grass-japan.org/FOSS4G/readme-grass-i18n-ipafonts.eucjp.htm

あと、Microsoft Office 2004 for Mac のについてくるMS 明朝と
か MS ゴシックは、Mac の TeX や PostScript でも使えますか。

フォントの見た目としては、ヒラギノと MS だと、個人的にはヒラ
ギノが好きなので、ヒラギノでいいんだけれども、MS が好きな人
もいますよね。

0 new messages