Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

Print photos with Epson PM-A820

8 views
Skip to first unread message

Yasushi Shinjo

unread,
May 11, 2007, 3:43:55 AM5/11/07
to
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

Epson PM-A820 というインクジェット・プリンタを使っています。
MacOSX の iPhoto や Preview で印刷すると品質がよくありません。
うまく印刷するには、どうすればいいでしょうか。

Epson PM-A820 は、別に写真を印刷するために買ったものではあり
ません。でも、買ったときに写真用の紙をくれたので、試してみた
ら、結構使えそうだということがわかりました。実際に、ディジタ
ル・カメラで取った写真を SD カードに入れてプリンタに差して印
刷すると、結構きれいに印刷できます。でも、MacOSX の iPhoto
や Preview から印刷すると、今一つです。

プリンタと Mac の接続は、Bonjour を使っています。プリンタは、
AirMac の USB ポートに差しています。MacOSX 10.4.9 を使ってい
ます。ハードウェアは、PowerBook G4 17inch です。写真は、
JPEG 1536x2048 です。同じ写真を SD カードに移してプリンタで
印刷すると、けっこうきれいに出ます。少し縁が欠るのと、もとも
と Mac に入っているのにわざわざ SD カードに移すのが面倒です。

よろしくお願いします。

ところで、Epson PM-A820 は、スキャナも付いているのですが、
これは、Bonjour 経由で使えませんか?

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\

Yoshitaka Ikeda

unread,
May 11, 2007, 6:23:06 AM5/11/07
to
y...@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes:

> 新城@筑波大学情報です。こんにちは。
>
> Epson PM-A820 というインクジェット・プリンタを使っています。
> MacOSX の iPhoto や Preview で印刷すると品質がよくありません。
> うまく印刷するには、どうすればいいでしょうか。
>
> Epson PM-A820 は、別に写真を印刷するために買ったものではあり
> ません。でも、買ったときに写真用の紙をくれたので、試してみた
> ら、結構使えそうだということがわかりました。実際に、ディジタ
> ル・カメラで取った写真を SD カードに入れてプリンタに差して印
> 刷すると、結構きれいに印刷できます。でも、MacOSX の iPhoto
> や Preview から印刷すると、今一つです。

いまひとつというのが解像度なのか、色調なのかちょっとわかりかねますが、
直接カードをさして印刷するときは、適度な補正をやってくれてるはずで、
そういう補正するソフトを使ってやればよいのではないかなと思います。

あと、ColorSyncのプロファイルがちゃんとあってるかどうか確認すると良いかと。



> プリンタと Mac の接続は、Bonjour を使っています。プリンタは、
> AirMac の USB ポートに差しています。MacOSX 10.4.9 を使ってい
> ます。ハードウェアは、PowerBook G4 17inch です。写真は、
> JPEG 1536x2048 です。同じ写真を SD カードに移してプリンタで
> 印刷すると、けっこうきれいに出ます。少し縁が欠るのと、もとも
> と Mac に入っているのにわざわざ SD カードに移すのが面倒です。

--
--
I LOVE SNOOPY! でつ
Yoshitaka Ikeda mailto:ik...@4bn.ne.jp
My Honeypot: ho...@4bn.ne.jp <-don't send this address

Yasushi Shinjo

unread,
May 12, 2007, 6:00:05 AM5/12/07
to
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <86bqgrw...@bsd2.4bn.ne.jp>


Yoshitaka Ikeda <ik...@4bn.ne.jp> writes:
> いまひとつというのが解像度なのか、色調なのかちょっとわかりかねますが、
> 直接カードをさして印刷するときは、適度な補正をやってくれてるはずで、
> そういう補正するソフトを使ってやればよいのではないかなと思います。

補正するソフトといっても、画面で見てた状態で補正しても、しょ
うがないですよね。プリンタに合わせてくれないと。
GraphicConverter.app は持っているのですけれど。あと何かあっ
たかなあ。

> あと、ColorSyncのプロファイルがちゃんとあってるかどうか確認すると良いかと。

ColorSync ユーティリティで見ると、プロファイルは、プリンタ・
ドライバといっしょに入っているのは確認できます。プリントする
時に働いているのかどうかが、今一つ確認不能ということはありま
す。プリンタとして、「Epson PM-A820」を選ぶと、プリセットの
「フォトペーパーに写真をプリント-高画質」と選ぶくらいしかで
きなくて、細かい ColorSync の設定ができません。

In article <3993561...@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
ko...@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
> ドライバ入れましたか?
> http://www.epson.jp/download2/list/PM-A820.html

はい。ただこのドライバ、少し変な感じがします。iPhoto で印刷
しようとしたらね用紙設定で、写真用の紙の選択できるのですが、
いざ印刷しようとすると、「選択したプリントサイズは現在のペー
ジサイズと一致しません」と出て、サイズも変なサイズしか選べな
いし。(Preview だと、そういうことはないのですけれど。)

SDカード経由でなくて、プリンタに JPEG ファイルを送れればその
方がいいかと思いました。何か手はないですかね。

0 new messages