宛先に同名ファイルがある場合の移動について(「上書きなし」モードの要望)

540 views
Skip to first unread message

moti...@gmail.com

unread,
Apr 18, 2020, 8:34:09 AM4/18/20
to FastCopy掲示板
Windows10のExplorerのコピー・移動では宛先フォルダに同名のファイルがあれば処理が中断し「置き換える・スキップ・比較」と選択ができますが、FastCopyでは選択ができず気づかないまま上書きされてしまいます。
同名ファイルがあった場合に「移動せず、同名ファイルがあったことを表示」してくれるモードが欲しいです。

SHIROUZU Hiroaki

unread,
Apr 21, 2020, 4:11:44 AM4/21/20
to FastCopy掲示板
検討しておきます。

kaeta namae

unread,
Oct 21, 2020, 8:57:31 PM10/21/20
to FastCopy掲示板
私もこれを要望しに来ました。
番組の話数などを放送波に入れてくれない番組を何本か上書きしていたのでよろしくお願いします。

[録画日時_番組名]というファイルを、再生確認後[番組名]のみにして別ドライブへ移動という使い方をしています。
2020年4月21日火曜日 17:11:44 UTC+9 shir...@gmail.com:
検討しておきます。

mfs

unread,
Oct 13, 2021, 12:02:54 AM10/13/21
to FastCopy掲示板
私も「移動(上書きなし)」モードが欲しいです。
Webからダウンロードしたファイルの退避に使っていて、10月にダウンロードしたファイルが既に同じものを9月にダウンロードしていた場合、
日付が異なるので「移動(全上書き)」でも「移動(サイズ・日付)」でも上書きされてタイムスタンプが10月のものに更新されてしまいます。
中身は同じでも「9月には既に存在していた」というタイムスタンプ情報は保持しておきたいです。


2020年10月22日木曜日 9:57:31 UTC+9 kaeta namae:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages