【イベント案内】

2 views
Skip to first unread message

Go Takahashi

unread,
May 13, 2013, 7:10:20 AM5/13/13
to ezukate...@googlegroups.com
みなさま

高橋です。

私が実行委員を務めるイベントのご案内です。
福岡での開催とはなりますが、e-ZUKA Tech Studioも後援しています。

----- ここから -----

Agile Japan 2013 福岡サテライト開催のお知らせ

日本最大級のアジャイル開発のイベントである、Agile Japan。
福岡サテライトは東京本会場から2日後の5/26(日) に開催します。

今年の福岡サテライトでは「つくる✕アジャイル」をテーマに、違った
角度でアジャイルを知って/学んで/体験できるよう、2トラック準備
しています。アジャイル開発をご存知の方はもちろん、これから
アジャイル開発についてざっくりと知りたいという方にも楽しめる
内容となっています。

アジャイル開発を存分に味わえるAgile Japan 2013 福岡サテライトに
是非ご参加下さい!

日時:2013/5/26(日) 10:00 - 18:00
場所:福岡県・Rubyコンテンツ産業振興センター 5F
   福岡県福岡市博多区博多駅東1-17-1
費用:500円(トラックA)、3500円(トラックB)
参加登録はこちらから。
http://agilejapan2013-fukuoka.doorkeeper.jp/

終了後はその場で懇親会も行いますので、合わせてご参加下さい。

なお各トラックの概要は以下のとおりです(トラックAとBはプログラムの
関係上どちらか一方にしか参加出来ませんので、ご了承下さい)

【トラックA】
アジャイルの現状だけではなく、これからのトレンドを知りたいという方に
オススメです。午前中にAgile Japan 2013 東京本会場で行われる基調講演の
模様を中継した後、午後からは福岡独自のコンテンツとなります。

今回はソフトウェア開発にこだわらず、「ものづくり」や「デザイン」など、
新しい価値を「つくる」ことに日々向き合っている方々にご登壇いただきます。
色々な分野のアジャイル的な要素を探りながら、これから「つくる」ことに
求められる変化を、参加者のみなさんと考えていきます。

【トラックB】
アジャイル開発手法の一つであるScrum(スクラム)を1日かけて実践的に学ぶ
ことができる、大人気のワークショップ「Scrum Boot Camp」です。講師は、
アジャイル関連書籍の著者・監訳者として知られる西村直人さんを始め、
アジャイルコーチとして受託開発やゲーム開発の現場に接してきたそうそう
たるメンバーが務めます。

座学よりも、実際に考えて手を動かすことがメインとなっていますので、
アジャイル開発のエッセンスを知りたい方、書籍などで学んでいるけどいま
いち腑に落ちないと感じている方にとって、最適な場となるでしょう。

----- ここまで -----

--
---------------------------------------------------
高橋 剛 | Go Takahashi
g...@haw.co.jp
---------------------------------------------------
株式会社ハウインターナショナル | 代表取締役社長
HAW International Inc. | COO
http://www.haw.co.jp/
---------------------------------------------------
e-ZUKA Tech Night - A tech journeyman's hangout
http://ezukatechnight.com/
---------------------------------------------------
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages