[イベント告知] 3月25日(水) e-ZUKA Tech Night Vol.28

3 views
Skip to first unread message

Go Takahashi

unread,
Mar 23, 2015, 3:24:01 AM3/23/15
to ezukate...@googlegroups.com
みなさま

高橋@e-ZUKA Tech Studioです。

毎度おなじみ、e-ZUKA Tech Night の告知です。


◆◇◆  e-ZUKA Tech Night Vol.28   ◆◇◆
◆◇◆ テーマ:エンジニアの未来を語る ◆◇◆

eTN vol.28 は大学が春休み中ということで、一般の社会人の方も楽しめる
テーマでお送りしたいと思います。(もちろん学生の皆さんにもお仕事を
考えるうえで大事ですよー!)

今や当たり前になった感のある技術系勉強会(e-ZUKA Tech Nightも!)
ですが、その走りといわれるのが1999年から開催されている「カーネル
読書会」です。Linuxカーネルだけでなく様々なOSSを学ぶこの勉強会は、
今回のメインゲストである吉岡弘隆さん(楽天株式会社 技術理事)が
始めたものです。

DECやOracleを経て、ITエンジニアとして長きにわたって第一線で活躍
して来られた吉岡さんから、エンジニア/プログラマを続けていくとは
どういうことなのか、そして50歳にして「生涯一(いち)プログラマ」を
宣言した吉岡さんが今、何を感じているのかお話頂く予定です。

そしてそして、アジャイル開発コーチにして「SCRUM BOOT CAMP
THE BOOK」の著者、永瀬美穂さんも加えて、会場のみなさんと
エンジニア/プログラマのこれからについて、ディスカッションして
いきたいと思います〜。

お二人のWIREDでの記事はこちら。
http://wired.jp/2014/03/20/enpit/

技術の難しい話は(おそらく)ありませんので、キャリアに悩む
社会人も、進路を考えている学生も是非是非お気軽にご参加下さい!

LTはいつもどおり濃ゆ〜ぃ話から、自画自賛まで、ノンジャンルで
お待ちしています!!

--------------------------------------------------
【主催】 一般社団法人e-ZUKA Tech Studio
【日程】 2015年3月25日(水) 19:00〜22:00(18:30受付開始)
【会場】 Rudies Cafe (福岡県飯塚市吉原町7-5 1F)
【プログラム】

 19:00 - 19:40 ゲストトーク
 -------------------------------------

 #「生涯一(いち)プログラマ宣言」と今(仮題)
 吉岡 弘隆 さん
 楽天株式会社 情報技術部 技術理事
 産業技術大学院大学 客員教授

 1958年生まれ。エンジニア歴30年でオープンソースの先駆者。
 慶應義塾大学工学部・修士課程を修了後、日本DEC研究開発センターに入社。
 1994年に日本オラクルへ転職し、米オラクルで『Oracle8』を開発するなどの
 実績を残した後、2000年にミラクル・リナックスの創業に参加して
 取締役CTOに就任。2008年に退任し、2009年より現職。
 http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/

 # 学びのススメ
 永瀬 美穂 さん
 アジャイルコンサルタント
 産業技術大学院大学 特任准教授

 受託開発の現場でプロジェクトマネージャーとしての経験を重ね、2009年より
 所属組織でのScrumの導入と実践を通し組織マネジメントを行う。現在は
 独立アジャイルコンサルタントとしてお客様を支援しながら、産業技術大学院
 大学で教鞭を執っている。

 -----------------------------------------------------------
 19:40-20:20 エンジニア/プログラマの未来を語る
 -----------------------------------------------------------

 ディスカッションターイム!(仮)

 エンジニアはこれからどういう仕事になっていくのか?アジャイルってなに??
 とか思いつくままにお越しいただい皆様と一緒にゲストを交えてディスカッ
 ションをしたいと考えています!パネラーが追加されるかも!!

 -----------------------------------------------------------
 20:20-20:30 休憩

 20:30-21:00 LT(5分×5名程度)

 LTは制限時間5分で、テーマ縛りなし!
 希望者は参加登録時に表明お願いします。

 21:00-22:00 交流会

【定員】 40名
【参加費】 社会人:2000円/学生:無料(学生証の提示が必要)
--------------------------------------------------
【参加登録方法】
  以下のサイトで登録をお願いします。
   https://ezukatechnight.doorkeeper.jp/events/22116

  アクセスできない場合は以下の内容を添えてメールにてお申込み下さい。
   in...@ezukatechstudio.org
   件名:e-ZUKA Tech Night Vol.28 参加申込み
   氏名(漢字):
   氏名(カナ):
   連絡先メールアドレス:
   職業:
--------------------------------------------------
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages