【ご案内】Open Data Day in e-ZUKA開催!

3 views
Skip to first unread message

ezukate...@gmail.com

unread,
Feb 20, 2014, 12:15:27 AM2/20/14
to ezukate...@googlegroups.com
皆さま

e-ZUKA Tech Studioの久野です。

昨夜は、「e-ZUKA Tech Night 番外編」開催で大変盛り上がりました!
ご参加されました方、お越しいただきありがとうございます。
有意義な時間を共有できたのではないかと思っています。

さて今月末はちょっと熱いeTSです!!
皆さんも寒さも忘れてイベントに参加しましょう!

ということで、明後日、2月22日(土)13:30より

「Open Data Day in e-ZUKA」開催!!


『International Open Data Day 2014』という日本全国で行われるイベントに飯塚から参加し、
「遠賀川をテーマパークにしよう!」をテーマにアイディアを出し合いましょう!!
土曜日なら参加できる!という方、春休みがはじまった学生さん!ふるってご参加を!!

お申し込みはこちらから


***************************************************

International Open Data Day in e-ZUKA

『遠賀川をテーマパークにしよう!』

e-ZUKA Tech Night vol.19で開催されたオープンデータアイデアソン。
「データを活用してサービスを創出しよう」ということで、ここ飯塚の課題はなんだろう?とみんなでアイデアを出し合い、そこで一番人気のテーマだったのが「遠賀川」について。

川沿いに何もなくて、散歩できる歩道も無い(あるけど浸水してなくなる・・・)とか
の課題が出て、大好きな遠賀川がデートコースになるような素敵な場所にしてほ
しい!という声が出てきました。

では、遠賀川をテーマパークにするためにオープンデータを活用するとしたら・・・

> どのようなデータが必要?
> データの構造はどうあるべき?
> 情報をどのように表現し利用する?
> そのデータをどのように収集、蓄積する?
> データをどのようにリンクさせる?

などなど、いろんな課題があります。

こんな課題を解決できるようなアイデアを
International Open Data Day 2014』という日本全国で行われるイベントに飯塚から参加し、みんなで一緒に考えて遠賀川を”テーマパーク”にしちゃいましょう!

主催 一般社団法人e-ZUKA Tech Studio
協力 飯塚市(予定)
関連サイト 一般社団法人オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン(OKFJ)http://odhd14.okfn.jp/

スケジュール

  13:30-     開場
  13:30-13:35 オープンニング
  13:35-13:45 オープンデータについての簡単なレクチャー
  13:45-14:00 テーマ「遠賀川をテーマパークにしよう」説明とグループ分け
  14:00-15:00 各グループでアイデア出し&ハッカソンスタート
  15:00-16:00 各グループでまとめ、発表資料作成(パワーポイント等)
  16:00-17:20 各グループの発表&表彰
  17:20-17:30 クロージング
  17:40-  懇親会

注意事項

・本イベントにて皆様から出されたアイデアならびにグループ発表のプレゼン
テーション資料につきましては、後日Webなどで公開させていただ きます。
・記録のためにイベントの様子をカメラおよびビデオで撮影いたします。
・メディアの取材が入る可能性がありますので、取材等へのご協力をお願いします。
・イベントの様子をインターネット中継する可能性があります。
・撮影ならびに取材等に支障がある場合には、事前にお知らせください。


Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages