[イベント告知] 2月7日 みんなでデザインするまちの体験 〜参加型デザイン・ワークショップ〜

0 views
Skip to first unread message

Go Takahashi

unread,
Feb 2, 2015, 4:51:20 AM2/2/15
to ezukate...@googlegroups.com
みなさま

e-ZUKA Tech Studioの高橋です。
イベントの告知をさせて頂きます。

◆◇◆ みんなでデザインするまちの体験 ◆◇◆
◆◇◆ 参加型デザイン・ワークショップ ◆◇◆

http://ezukatechnight.com/news/ux00-participatory-design-workshop/

このワークショップでは参加型デザインによって、まちの新しい魅力や課題の
発見に取り組みます。企画者の想像や思い込みからスタートするのではなく、
フィールドワークを通して対象ユーザー実際の行動を観察し、そこから
得られた情報を探索することによって課題や魅力を発見しながら、デザインを
進めていきます。

今回は「飯塚のまち」をテーマにしますが、ここで得らることはHCD(人間中心
デザイン)やUX(ユーザーエクスペリエンス)というデザイン手法や考え方に
繋がるものであり、まちづくりだけでなく様々なサービスにも応用ができます。

ワークショップ終了後には懇親会を予定しています。講師を交えて、ワーク
ショップでは聞けなかった内容について情報交換をしたり、質問ができる場と
なりますのでぜひご参加ください。

--------------------------------------------------
【主催】 一般社団法人e-ZUKA Tech Studio
【共催】 UX Fukuoka
【日程】 2015年2月7日(土) 10:00〜17:30(AM9:30受付開始)
【会場】 飯塚市 立岩公民館 中研修室(飯塚市新飯塚20-30)
【講師】 吉川 伸彦 氏
  2012年よりUXFukuoka運営スタッフ。株式会社 関心空間にてデザイン
  リード兼アートディレクターとして活動。主にWebサービスにおける
  インタラクションのディレクション、デザインを担当。また企業や
  サービス等のブランディングも行う。短大・専門学校の非常勤講師として
  デザイン教育にも携わる。
【定員】 30名
【参加費】 無料(1000円程度の懇親会を予定)
【参考事例】
  UXワークショップ in 北九州
   http://uxfukuoka.info/seminar/uxf14.html
  参加型デザイン・ワークショップ in 金沢
   http://uxfukuoka.info/seminar/uxf14.html
--------------------------------------------------
【参加登録方法】
  以下のサイトで登録をお願いします。
   http://ezukatechnight.doorkeeper.jp/events/20322

  アクセスできない場合は以下の内容を添えてメールにてお申込み下さい。
   in...@ezukatechstudio.org
   件名:UX00 参加型デザイン・ワークショップ参加申込み
   氏名(漢字):
   氏名(カナ):
   連絡先メールアドレス:
   性別:
   職業:
   懇親会(参加費1000円程度)への参加有無:
--------------------------------------------------

また、今後以下のように、参加型デザインやHCD/UXをさらに深く学んでいく
機会を用意しています。追って詳細を発表し参加申込みを始めますので、
こちらも合わせてご参加下さい。

日程 / 内容 / 講師
2月22日(日) / UXイイヅカ01 - ペルソナ/シナリオ法 / 浅野 智 氏
3月15日(日) / UXイイヅカ02 - 構造化シナリオ法 / 浅野 智 氏
3月28日(土) / UXイイヅカ03 - ペーパープロトタイピング / 吉川 伸彦 氏

----
Go Takahashi
e-ZUKA Tech Studio
http://ezukatechstudio.org/
http://ezukatechnight.com/
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages