JEPA 下川です。
今後のJEPAセミナーについて、ご案内します。
●7/16(本日12:00まで) 辞書鼎談 紙の辞書はもういらない?
http://kokucheese.com/event/index/181238/
JEPA設立のきっかけとなった、1987年の広辞苑 第三版CD-ROMについてデジタル化の苦労話しなどもあります。配布資料はありません。
●7/18 米国電子出版事情 2014
http://peatix.com/event/42328/
この分野の第一人者、辻本さんの講演です。日本は米国の周回遅れなので、数年後の日本がどうなっているかが判るセミナーです。
●7/28 Wilbert Kraanさん「ドリルをどうする!?」
http://peatix.com/event/43791/
EPUBで日本の「読み物」の電子化は進んでいますが、問題集、ドリル、テストなど対話型コンテンツの電子化をどうするのか? について技術的な解説です。
●7/30 「ポスト電子出版元年の曲がり角」
http://peatix.com/event/43561/
JEPA元会長 長谷川さんの面白くて為になる講座です。