KenLunde氏講演会

5 views
Skip to first unread message

eijyo

unread,
Oct 11, 2016, 3:38:02 AM10/11/16
to EPUB仕様についての情報・意見交換
 各位 下川です。

 EPUBではありませんが、以下のKenLunde氏講演会、よろしければお越しください。

<<文字情報技術促進協議会主催 特別講演>>

■ 開催日時 2016年 10月 24日(月) 15:00-17:00
(終了後にはMicrosoft Caféにて懇親会(軽食)を予定しております)

■ 開催場所 日本マイクロソフト品川本社 セミナールーム

■ 対象 文字情報技術促進協議会および協議会会員招待の方

■ 講演者 Ken Lunde博士(Adobe Systems Incorporated)

■ 題目 「Ken Lunde氏 Unicode標準化プロセスを語る」
    (英語による講演となります)

■ 内容
アドビで25年間の長年月にわたって日中韓言語関連のさまざまなプロジェクトにかかわってこられたケン・ランディ博士が、Unicodeの標準化のプロセスについて語ります。講演では、Unicodeのコード表および大規模な文字集合を記述するメタデータの重要性、Unicodeとその他の標準において発生しうるエラーをどのように取り扱うべきかについて述べる予定です。さらに、第2面がほぼ満杯であること、CJK統合漢字の数を最小化するためにIVD(Ideographic
Variation
Database)をいかに利用すべきかについて、また、CJK統合漢字の地域別のバリエーションについても言及されますが、その理由は、そのことが源ノ角ゴシック(Source
Han Sans)またはNoto Sans
CJKの書体ファミリーの開発においてきわめて重要な課題となったからです。また、言語タグの利用とフォントの構成との関連付けの重要性についても言及されます。講演の締めくくりには、ランディ博士お気に入りの2つの「トップ・テン」リストである『BMPを超えたUnicode』と『Shift-JISのエンコーディングを廃止する理由』の紹介もあります。

■ 出席可否につきまして
  当メールの返信にて、以下フォームをお送りくださいますようお願いいたします。
  返信先:oper...@citpc.jp
      返信期限:2016年 10月 17日(月)15:00まで

     ※該当される個所のみ残し、他は削除してください。

----------------------->B-------(キリトリ)------->B----------------


   ◆ フォント仕様検討部会(勉強会)   出席する / 出席不可
   ◆ 懇親会                 出席する / 出席不可

     所属:
     氏名:

 ※協議会会員の紹介で出席される方は来られる方の会社、所属、氏名、メールアドレスも明記ください。

----------------------->B-------(キリトリ)------->B----------------

大石十三夫

unread,
Oct 11, 2016, 3:47:04 AM10/11/16
to epub-spec-...@googlegroups.com
ご連絡、ありがとうございます。

魅力的な講演会ですが、遠方ゆえ叶いません。
今回は不参加ということで。

盛会となるでしょうね。


2016/10/11 16:38、eijyo <shim...@est.co.jp> のメール:

----------------------->B-------(キリトリ)------->B----------------


   ◆ フォント仕様検討部会(勉強会)    出席不可
   ◆ 懇親会                   出席不可

     所属:はあどわあく
     氏名:大石 十三夫

 ※協議会会員の紹介で出席される方は来られる方の会社、所属、氏名、メールアドレスも明記ください。

----------------------->B-------(キリトリ)------->B----------------

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒532-0011
大阪市淀川区西中島4-7-2-801
はあどわあく・大石十三夫
tel.06-6305-0620 fax.06-6305-0641
携帯090-8484-3172
twitter account : @works014
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Katsuhiro OGATA

unread,
Oct 11, 2016, 3:55:36 AM10/11/16
to epub-spec-...@googlegroups.com
下川さま


お誘いありがとうございます。
一つ質問させてください。
「英語による講演となります」とのことですが、通訳はつかないのでしょうか?




2016年10月11日 16:38 eijyo <shim...@est.co.jp>:

--
このメールは Google グループのグループ「EPUB仕様についての情報・意見交換」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには epub-spec-discussions+unsub...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。



--
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
小形克宏  OGATA Katsuhiro
ogw...@mxa.mesh.ne.jp

EAST/下川和男

unread,
Oct 11, 2016, 8:57:49 PM10/11/16
to epub-spec-...@googlegroups.com
 小形さん、皆様 下川です。

 Adobeの山本太郎さんが、逐次通訳されます。

 多くの参加をお待ちしていますが、このMLメンバー以外への案内は
行わないでください。

 よろしくお願いします。

________________________________________
差出人: ogw...@gmail.com <ogw...@gmail.com> が Katsuhiro OGATA <ogw...@mxa.mesh.ne.jp> の代理で送信
送信日時: 2016年10月11日 16:54
宛先: epub-spec-...@googlegroups.com
件名: Re: KenLunde氏講演会

EAST/下川和男

unread,
Oct 11, 2016, 9:36:29 PM10/11/16
to epub-spec-...@googlegroups.com
 各位 下川です。

 またまた、セミナーのご案内で恐縮ですが、
 IDPFプレジデントGeorge Kerscher氏、EPUBアクセシビリティで活躍され
ているAvneesh Singh氏、JEPA CTO村田真氏を迎え以下のセミナーを開催
します。
http://kokucheese.com/event/index/429334/
 是非ご参加ください。

 翌日には「デジタル教科書のアクセシビリティ」セミナーも日本財団ビル
で開催されます。
http://kokucheese.com/event/index/429614/

Katsuhiro OGATA

unread,
Oct 11, 2016, 11:07:04 PM10/11/16
to epub-spec-...@googlegroups.com
下川さま


以下の通り出席を希望します。
よろしくお願いいたします。


◆ フォント仕様検討部会(勉強会)   出席する
   ◆ 懇親会                 出席する

     所属:電脳マヴォ合同会社
     氏名:小形克宏


2016年10月11日 16:38 eijyo <shim...@est.co.jp>:
 各位 下川です。

--
このメールは Google グループのグループ「EPUB仕様についての情報・意見交換」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには epub-spec-discussions+unsub...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

EAST/下川和男

unread,
Oct 11, 2016, 11:30:34 PM10/11/16
to epub-spec-...@googlegroups.com
 小形さん、皆様 下川です。

 参加申し込みは私ではなく、返信先:oper...@citpc.jp まで
お願いします。


________________________________________
差出人: ogw...@gmail.com <ogw...@gmail.com> が Katsuhiro OGATA <ogw...@mxa.mesh.ne.jp> の代理で送信
送信日時: 2016年10月12日 12:06:21
宛先: epub-spec-...@googlegroups.com
件名: Re: KenLunde氏講演会

下川さま


以下の通り出席を希望します。
よろしくお願いいたします。


◆ フォント仕様検討部会(勉強会) 出席する
◆ 懇親会           出席する

所属:電脳マヴォ合同会社
氏名:小形克宏


2016年10月11日 16:38 eijyo <shim...@est.co.jp<mailto:shim...@est.co.jp>>:
 各位 下川です。

 EPUBではありませんが、以下のKenLunde氏講演会、よろしければお越しください。

<<文字情報技術促進協議会主催 特別講演>>

■ 開催日時 2016年 10月 24日(月) 15:00-17:00
(終了後にはMicrosoft Caféにて懇親会(軽食)を予定しております)

■ 開催場所 日本マイクロソフト品川本社 セミナールーム

■ 対象 文字情報技術促進協議会および協議会会員招待の方

■ 講演者 Ken Lunde博士(Adobe Systems Incorporated)

■ 題目 「Ken Lunde氏 Unicode標準化プロセスを語る」
    (英語による講演となります)

■ 内容
アドビで25年間の長年月にわたって日中韓言語関連のさまざまなプロジェクトにかかわってこられたケン・ランディ博士が、Unicodeの標準化のプロセスについて語ります。講演では、Unicodeのコード表および大規模な文字集合を記述するメタデータの重要性、Unicodeとその他の標準において発生しうるエラーをどのように取り扱うべきかについて述べる予定です。さらに、第2面がほぼ満杯であること、CJK統合漢字の数を最小化するためにIVD(Ideographic
Variation
Database)をいかに利用すべきかについて、また、CJK統合漢字の地域別のバリエーションについても言及されますが、その理由は、そのことが源ノ角ゴシック(Source
Han Sans)またはNoto Sans
CJKの書体ファミリーの開発においてきわめて重要な課題となったからです。また、言語タグの利用とフォントの構成との関連付けの重要性についても言及されます。講演の締めくくりには、ランディ博士お気に入りの2つの「トップ・テン」リストである『BMPを超えたUnicode』と『Shift-JISのエンコーディングを廃止する理由』の紹介もあります。

■ 出席可否につきまして
  当メールの返信にて、以下フォームをお送りくださいますようお願いいたします。
  返信先:oper...@citpc.jp<mailto:oper...@citpc.jp>
  返信期限:2016年 10月 17日(月)15:00まで

※該当される個所のみ残し、他は削除してください。

----------------------->B-------(キリトリ)------->B----------------


◆ フォント仕様検討部会(勉強会) 出席する / 出席不可
◆ 懇親会           出席する / 出席不可

所属:
氏名:

 ※協議会会員の紹介で出席される方は来られる方の会社、所属、氏名、メールアドレスも明記ください。

----------------------->B-------(キリトリ)------->B----------------

--
このメールは Google グループのグループ「EPUB仕様についての情報・意見交換」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには epub-spec-discus...@googlegroups.com<mailto:epub-spec-discus...@googlegroups.com> にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。



--
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
小形克宏 OGATA Katsuhiro
ogw...@mxa.mesh.ne.jp<mailto:ogw...@mxa.mesh.ne.jp>

--
このメールは Google グループのグループ「EPUB仕様についての情報・意見交換」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには epub-spec-discus...@googlegroups.com<mailto:epub-spec-discus...@googlegroups.com> にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

Katsuhiro OGATA

unread,
Oct 11, 2016, 11:42:07 PM10/11/16
to epub-spec-...@googlegroups.com
下川さま

参加申し込みは私ではなく、返信先:operation@citpc.jp まで
お願いします。

失礼しました。「出席の可否は当メールの返信にて」とあるので、素直に返信してしまいました。さらに読むと返信先メールアドレスがありますね。

この点、前便の返信後に気づき、上記アドレスに送信したところです。



2016年10月12日 12:30 EAST/下川和男 <shim...@est.co.jp>:
 小形さん、皆様 下川です。

 参加申し込みは私ではなく、返信先:operation@citpc.jp まで

お願いします。


________________________________________
差出人: ogw...@gmail.com <ogw...@gmail.com> が Katsuhiro OGATA <ogw...@mxa.mesh.ne.jp> の代理で送信
送信日時: 2016年10月12日 12:06:21
宛先: epub-spec-discussions@googlegroups.com
件名: Re: KenLunde氏講演会

下川さま


以下の通り出席を希望します。
よろしくお願いいたします。


◆ フォント仕様検討部会(勉強会)   出席する
   ◆ 懇親会                 出席する

     所属:電脳マヴォ合同会社
     氏名:小形克宏


2016年10月11日 16:38 eijyo <shim...@est.co.jp<mailto:shimo...@est.co.jp>>:
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには epub-spec-discussions+unsub...@googlegroups.com<mailto:epub-spec-discussions+unsub...@googlegroups.com> にメールを送信してください。

その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。



--
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
小形克宏  OGATA Katsuhiro
ogw...@mxa.mesh.ne.jp<mailto:ogw...@mxa.mesh.ne.jp>

--
このメールは Google グループのグループ「EPUB仕様についての情報・意見交換」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには epub-spec-discussions+unsub...@googlegroups.com<mailto:epub-spec-discussions+unsub...@googlegroups.com> にメールを送信してください。

その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

--
このメールは Google グループのグループ「EPUB仕様についての情報・意見交換」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには epub-spec-discussions+unsub...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

製造本部 電算課

unread,
Oct 12, 2016, 12:14:33 AM10/12/16
to epub-spec-...@googlegroups.com
下川さま

 お世話になっております。今、申し込ませていただきました。とても楽しみです。

--
このメールは Google グループのグループ「EPUB仕様についての情報・意見交換」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには epub-spec-discus...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages