「東京科学大学 呼吸波形信号付きマルチモーダル対話コーパス(BinD)」提供開始のお知らせ

1 view
Skip to first unread message

Tomoko OHSUGA

unread,
Jul 17, 2025, 4:44:39 AMJul 17
to dial...@googlegroups.com, i...@nii.ac.jp
対話研究MLの皆様
#重複してお受け取りの場合はご容赦ください。

国立情報学研究所(NII)の大須賀と申します。

国立情報学研究所 情報学研究データリポジトリ(IDR)より,新規コーパスの
提供についてアナウンスさせて頂きます。

--------------------------------------------------------------------
2025/07/17
「東京科学大学 呼吸波形信号付きマルチモーダル対話コーパス(BinD)」
提供開始のお知らせ
https://www.nii.ac.jp/news/2025/0717.html
--------------------------------------------------------------------

国立情報学研究所 情報学研究データリポジトリ(IDR)では,「研究者等提供
データセット」として,東京科学大学(旧・東京工業大学)より受け入れた
「東京科学大学 呼吸波形信号付きマルチモーダル対話コーパス(BinD)」の
提供を開始しました。


本コーパスは,東京科学大学の船越孝太郎准教授を中心に収集された,2者間
の対話の様子を収めたものです。

話者の音声と正面画像に加え,両話者に伸縮ベルト式センサを装着して記録
した対話中の呼吸波形信号と,人差し指に装着した光学式センサで記録した
心拍波形信号等(一部のセッションのみ),収録の前後で実施した印象評定
等のアンケートの回答が含まれています。


IDRからは本コーパスのうち個人情報を含む動画・音声ファイルを提供します
(zipファイルで約61GB)。残りのデータは下記のGitHubサイトから提供します。(コーパスの説明書も下記サイトにありますのでご参照ください)

 BinDコーパス GitHubレポジトリ: https://github.com/fnkslab/BinD


本コーパスは,学術研究利用(基礎技術開発を含む)を目的として,主に大学
および公的研究機関の研究者を対象として提供しますが,研究内容によっては
民間企業等の研究者にも提供可能です。

データの内容や利用申請方法等,詳細は下記のページをご覧ください。

 → 情報学研究データリポジトリ
   - 東京科学大学 呼吸波形信号付きマルチモーダル対話コーパス(BinD)
   https://www.nii.ac.jp/dsc/idr/rdata/BinD/

--------------------------------------------------------------------

IDRでは,「研究者等提供データセット受入要項」に基づき,大学等の研究者が
作成したデータセットの受入を行っています。本データセットはこの受入要項に
基づき受入・提供を行うものです。データセット受入の詳細に関しては下記をご
覧ください。

 大学等研究者提供データセット受入
 https://www.nii.ac.jp/dsc/idr/service/rdata.html

また,その他提供中のデータセットについては次のウェブサイトをご覧ください。

 国立情報学研究所 情報学研究データリポジトリ
 https://www.nii.ac.jp/dsc/idr/

提供データは今後も増やしていく予定です。研究に広くご活用いただければ
幸いです。

--
===========================================
国立情報学研究所 IDR事務局(大須賀 智子)
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
E-Mail : i...@nii.ac.jp
URL : https://www.nii.ac.jp/dsc/idr/
===========================================
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages