メーリングリストの皆様
(重複して受け取られた場合にはご容赦ください)
中外製薬の田屋と申します.
第20回言語処理若手シンポジウム (YANS2025) の開催案内・プログラムの更新情報をお知らせいたします.
7月より発表申し込みが開始いたしますので,奮ってご参加ください.
WebサイトやXでも随時情報を更新しておりますので,ぜひそちらもご覧ください.
Webサイト: https://yans.anlp.jp/entry/yans2025
X: https://x.com/yans_official
※ 本シンポジウムに関するご感想や情報発信には #YANS2025 のハッシュタグをご利用ください.参加表明もお待ちしています.
===============================================
目次
□ 開催案内
□ 旅費支援のお知らせ
□ プログラム
・分野交流ハッカソン
・チュートリアル
・招待ポスター
□ 重要日程
□ スポンサー募集中
□アンチハラスメントポリシー適用イベントの登録について
□ 委員一覧
===============================================
□ 開催案内
◆ 開催日・会場
開催日:2025年9月17日(水) - 19日(金)
会場:アクトシティ浜松(静岡県浜松市中央区板屋町111-1)
https://www.actcity.jp/
※ シンポジウム1日目の9月17日はハッカソンを開催します. シンポジウム2・3日目の9月18日と9月19日は本会議(チュートリアル・一般発表・各種企画)を開催します.
※ 9/17(水)と9/18(木) - 19日(金)はアクトシティ浜松内の異なる会場で行います.
※ 合宿形式ではございません.
◆ 申し込み期間・参加費
申し込み期間:
【発表あり参加申込】 2025年07月07日(月) 12:00 - 2025年08月23日(金) 15:00
【発表なし参加申込】 2025年08月12日(火) 12:00 - 2025年08月30日(金) 15:00
※ プログラム編成作業の都合上,「 発表あり参加申込」は「発表なし参加申込」よりも早い締切となっていますのでご注意ください.
※ 発表,参加申込多数の場合には締め切り日を繰り上げさせていただくこともございます.
※ それぞれの参加申込は,ハッカソン参加希望・不参加希望の2種類に分けて受け付ける予定です. ハッカソンに参加予定がない方は,不参加希望をお選びください.
参加費:
学生:5,000円,社会人:20,000円
===============================================
□ 旅費支援のお知らせ
発表予定の一部の学生に旅費を補助いたします.
・応募期間:2025年6月16日(月) 12:00 - 2025年6月30日(月) 15:00
応募される学生の方は,以下の内容をご覧になり,事前に指導教員の許可を得てからお申し込みください.審査結果は,ご本人および指導教員に通知いたします.
多様な発表者のご応募をお待ちしております.
詳細:https://yans.anlp.jp/entry/yans2025grants
===============================================
□ プログラム
◆ 1日目
○ 分野交流ハッカソン
昨年に引き続きシンポジウム1日目の 9月17日(水)に分野交流ハッカソンを行います.
今年のハッカソンでは,LLMのチューニングをテーマに開催します.これを機に「自然言語処理に触れてみたい」「自然言語処理の若手研究者と交流してみたい」という方はぜひご参加ください.
詳細:https://yans.anlp.jp/entry/yans2025hackathon
◆ 2日目
○ チュートリアル
グーグル合同会社に所属されている,工藤拓氏よりご講演いただきます.
講演者プロフィール・概要はプログラムページをご覧ください.
https://yans.anlp.jp/entry/yans2025program
◆ 3日目
○ チュートリアル
筑波大学デジタルネイチャー開発研究センター長/図書館情報メディア系准教授・ピクシーダストテクノロジーズ(株)代表取締役会長CEOである落合陽一氏よりご講演いただきます.
講演者プロフィール・概要はプログラムページをご覧ください.
https://yans.anlp.jp/entry/yans2025program
○ 招待ポスター
自然言語処理や関連分野でご活躍なさっている気鋭の若手研究者/技術者をお招きして,ポスター発表形式でお話しいただきます.
講演者と各発表の概要は後日公開いたします.
https://yans.anlp.jp/entry/yans2025invitesession
他のプログラムの詳細については以下のURLからご確認ください.順次更新予定です.
https://yans.anlp.jp/entry/yans2025program
===============================================
□ 重要日程
・スポンサー募集 2025年05月27日(火) 12:00 - 2025年07月19日(土) 15:00
・発表あり参加申込 2025年07月07日(月) 12:00 - 2025年08月23日(土) 15:00
・発表なし参加申込 2025年08月12日(火) 12:00 - 2025年08月30日(土) 15:00
・プログラムの公開 2025年09月01日(月)
・ハッカソン 2025年09月17日(水) 午後
・本会議 2025年09月18日(木) - 2025年9月19日(金)
===============================================
□ スポンサー募集中
おかげさまで,ダイヤモンド・プラチナ・ゴールドの各スポンサー枠は募集を締め切らせていただきました.
シルバーのスポンサー枠は,引き続き募集しております(6月25日時点).
スポンサーを通じてご支援をいただければ大変ありがたく存じます.
募集期間:2025年05月27日(火) 12:00 - 2025年07月19日(土) 15:00
詳細:https://yans.anlp.jp/entry/yans2025sponsorship
===============================================
□アンチハラスメントポリシー適用イベントの登録について
言語処理学会が主催するイベントに併設して実施される言語処理学会会員が多く集まるイベント(二次会等)について「言語処理学会アンチハラスメントポリシー適用イベント」の登録を受け付けることになりました.詳細はwebページをご確認ください.
詳細:https://www.anlp.jp/nlp2025/#harassment_policy
===============================================
□ 第20回言語処理若手シンポジウム(YANS2025)運営委員
委員一覧 https://yans.anlp.jp/entry/yans2025members
委員長
- 佐藤 元紀 (PFN)
- 赤間 怜奈 (東北大/国語研)
顧問
- 大内 啓樹 (NAIST/サイバーエージェント)
- 梶原 智之 (愛媛大/阪大)
委員
- 大葉 大輔 (科学大)
- 小原 涼馬 (NEC)
- 勝又 智 (レトリバ/科学大)
- 加藤 祥太 (京大)
- 亀井 遼平 (東北大)
- 木山 朔 (一橋大)
- 栗原 健太郎 (AI Shift/サイバーエージェント)
- 鈴木 雅弘 (日興アセットマネジメント/東大)
- 田屋 侑希 (中外製薬)
- 林 和樹 (NAIST)
- 福地 成彦 (SB Intuitions)
- Ma Youmi (科学大)
- 三田 雅人 (リクルート/東大)
- 村上 夏輝 (パナソニック/お茶大)
- 森下 睦 (フューチャー)
- 守屋 彰二 (東北大)
- 矢田 竣太郎 (筑波大/NAIST/国立国会図書館)
- 矢野 千紘 (名大)
- 山岸 駿秀 (マネーフォワード)
- 李 凌寒 (SB Intuitions)
言語処理学会理事/YANS秘書
- 徳久 良子 (愛工大/理研)
- 磯部 順子 (理研)
お問い合わせ:
第20回YANSシンポジウム運営委員会
yans2025committee (at) googlegroups.com