皆様
1月24日25日、鎌倉建長寺にて以下のイベントを開催します。
<顧客開発×アジャイル> サービスローンチ鎌倉集中特訓
ふるってご参加下さい!
===============
トレーニングルーム内に答えはない。トレーニングルームを出よう。
「顧客開発とアジャイル開発を、かみ合わせてリーンにサービスづくりを行なう」
アイデアからサービスのプロトタイプ作りまでをシリーズ・イベントとして企画しました。
本合宿では、顧客開発のレクチャーに始まり、鎌倉市内でのインタビュー、プロトタイプ作りの
ための指南まで行います
(本合宿以降、シリーズの最後には投資家による講評会まで行います)。
集中的に取り組むならば日常感の無い場所で行おうと、私たちは今回 鎌倉 の地を選びました。
会場は 臨済宗建長寺派 大本山 建長寺 です。リーンスタートアップなサービス企画開発を
集中特訓する場として、禅の総本山、静謐なる建長寺はもっとも適していると言えるでしょう。
<イベントの概要>
本イベントは、仮説作りからMVP特定までを2日間で集中的に行うものです。
実地でのインタビュー実施やワークショップなど、顧客開発とアジャイル開発の両面から
コンテンツを用意しています。
<想定する参加者>
以下のいずれかに当てはまる方。
・自分の持っているアイデアを元にMVPを定義したい方。
・仮説作りからMVP特定までの一連の流れを会得したい方。
・顧客開発、インタビュー、ユーザーストーリーマッピングについて学びたい方。
<アジェンダ>
1月24日(土)
9:45 集合
10:00 - 12:00 顧客開発レクチャー
担当 : 堤、飯野
12:00 - 13:00 昼食(建長寺にて)
13:00 - 14:00 仮説作り&発表
担当 : 堤、飯野
14:00 - 15:00 インタビューレクチャー
担当 : 堤、飯野
15:00 - 18:00 鎌倉市内でのインタビュー
19:00 - 21:00 懇親会予定(鎌倉市内)
1月25日(日)
06:30 - 07:30 座禅(建長寺の方に指導をお願いしています)
07:30 - 08:30 朝食(建長寺にて)
10:00 - 11:00 ピボット&仮説作り(v2)
担当 : 堤、飯野
11:00 - 12:00 ユーザーストーリーマッピングレクチャー
アジャイル開発にて利用されることがある ユーザーストーリーマッピング
という手法について学びます。ユーザーストーリーマッピングは、
プロダクトに対する要求を洗い出し、整理するためのものです。
担当 : 市谷
12:00 - 13:00 昼食(建長寺にて)
13:00 - 15:00 ユーザーストーリーマッピングによるMVP特定
実際にユーザーストーリーマッピングを行い、プロダクトとして
最初に構築するべき範囲(MVP)を特定します。
担当 : 市谷
===============
<顧客開発×アジャイル> サービスローンチ鎌倉集中特訓