のサイトから、[自作フリーソフト]→[Delphiコンポーネント]→[Mam HTTP HTTPS Clientコンポーネントfor Delphi 2009 日本語版 ]
のページの一番下から「TMamEasyGetHTTPHTTPSコンポーネント」のダウンロードができます。
多分Delphi2010でも動くと思いますので、よろしければお試しください。
答えになっていなかったらすいません。
よろしくお願いします。
MLホームページ: http://www.freeml.com/delphi-users
----------------------------------------------------------------------
参加MLに投稿されたMLメールがマイページから確認できるようになりました。
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=fd7ps
-----------------------------------------------------[freeml by GMO]--
> あくまで私事ですが、私はIndyはあまり使わないようにしています。
> バグが多いように感じるのと、思わぬ所で動かなかったりと、実用に耐えない場面が多いためです。
あまりよい評判はききませんね。
Delphi2006+Indy10では快適に動いているので残念です。
残念ながら、アクセスできません。
URLが違っているのでしょうか。
MLホームページ: http://www.freeml.com/delphi-users
----------------------------------------------------------------------
MLメンバーと撮った写真をアップしてみんなで楽しもう!
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=fdL3b
です。
よろしくお願い申し上げます。
MLホームページ: http://www.freeml.com/delphi-users
----------------------------------------------------------------------
MLメールに地図をつけて待ち合わせをスムーズに!
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=fegxp
> URLを1文字間違えていました。
早速ダウンロードし、IndyのHTTPClientと差し替えてみましたが、まあそう簡単には動きませんでした。
プライオリティの低い作業なので、時間をかけて追ってみます。
またよろしくお願いします。
MLホームページ: http://www.freeml.com/delphi-users
----------------------------------------------------------------------
MLメールに地図をつけて待ち合わせをスムーズに!
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=fema1
TMamEasyGetHTTPHTTPSコンポーネントは、
WinInetを使っているのでIEさえあれば、特別なライブラリ無しにHTTPS(SSL)プロトコルも使えるのがポイントとなっています。
プロキシ、基本認証、個人証明書が必要な場合はIEインストールの証明書一覧から選択できる(銀行振り込みサイトとかの場合が多いですね)、なんちゃって認証でも通過できる、認証有効期限切れでも通過できる、など、HTTPS側に重点をおいたコンポーネントだったりします。
ek様のご要望に合ったコンポーネントとは少し違う部分もあるかもしれません。ごめんなさい。
ソースコードごと公開していますので、ソースを見ていただきますと、様々なコメントもありますので、DelphiでWinInetを使う方の参考になるかもしれませんので、よかったら見てみてください。
MLホームページ: http://www.freeml.com/delphi-users
----------------------------------------------------------------------
動画など大きいファイルもMLメンバーにカンタンに共有!
http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=feETX