運営スタッフの曽根です。
第6回 中国地方DB勉強会参加のフォローアップをさせていただきます。
当日参加してくださった13名の方々、ありがとうございます。
この度はご都合が合わず参加出来なかった方には下記の資料を参考にしていただけたらと思います。
また第7回の情報も末尾に記載致します。
次回にお会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
■登壇資料など
中国地方DB勉強会のポータルサイトにまとめました。
各講師の資料、そしてYouTubeの動画のリンクを張っております。
今回は幅広い情報でかつデモも多く非常に情報量の多い内容です。
是非ともご覧いただけたらと思います。
■メーリングリスト
次回の告知についてはMLやDoorKeeperを使います。
興味がある方はチェックしてみてください。
・中国地方DB勉強会ML Google Group
■動画とtwitterのまとめ
今回から撮影した動画はYouTubeにアップするようにしました。
ただし横山さんのセッションは非公開を希望とのことですので公開されてません。
これは来た人だけが聞けた特典ですね!!
(スライドは公開されてますのでご希望の方は前述のポータルサイトから探してみてください)
YouTube
Twitterについては@eielhさんがまとめてくれています。
・第6回 中国地方DB勉強会 in 広島 まとめ #ChugokuDB
■第6回のアンケート募集中
当日に参加やUst拝見された方は下記のアンケートに答えてくださると嬉しいです。
次回のコンテンツや今後の運営に活用させて頂きます。
・アンケートはこちら
※匿名アンケートです
また第七回は次の通り検討中です。
■第7回 中国地方DB勉強会
日時:2015年1月31日 (土曜日)
時間:13:00-17:00
会場:松江テルサ別館2Fオープンソースラボ
※セッション対象予定
PostgreSQL 原田さん
MySQL 梶山さん
調整中 玉川さん
未定 山口さん
山口で大好評だった梶山さんと玉川さんのセッションを再度お願いしています。
また名著「内部構造から学ぶPostgreSQL 設計・運用計画の鉄則 」の著者である原田さんににPostgreSQLの話をしてもらいます
場所は確定しており、すでに申し込みも開始しております。
皆様のご参加お待ちしております。
また他にもこんな人の話が聞きたいなど有りましたらお気軽にML等でご連絡ください。
それでは長文になりましたが今後もどうぞよろしくお願いいたします。