TypedParameterBeanになる条件に付いて

14 views
Skip to first unread message

小林裕幸

unread,
Jul 8, 2025, 12:23:56 AMJul 8
to DBFluteユーザの集い
10年以上前に相談し回答いただいたことがあるものです。
最近、dbfluteを組み込んだシステムを構築中ですが、
外だしSQLを作成したのでですがTypedParameterBeanにならず
selectList(pmb)でコンパイルエラーとなり困っています。
ソースも読んだのですが太刀打ちできませんでした。
トラディショナルスタイルも試してみたのですがPATHが解決できず。

①TypedParameterBeanになれば、selectList(pmb)で行けると思っていたのですが、
    理解はあっていますでしょうか?
② TypedParameterBeanになるために不足している定義がありますか?

■前提
・EMecha不使用(なぜか動かず)
・SQLserver
・SSMSで結果は取れています。
・起点BhvからoutsideSql()で呼び出しは出来ています。
・selectListを期待しています。

■外だしSQL定義

/*

[df:title]

SQL title here.

[df:description]

SQL description here.

*/


--#df:entity#

--*CD,HIDUKE*


--!df:pmb!

--!!String cd!!


SELECT

  H.CD AS CD

,H.HIDUKE AS HIDUKE

--省略-- FROM XXX T

INNER JOIN YYY H

ON T.HIDUKE = H.HIDUKE AND H.CD = T.CD

/*BEGIN*/

/*IF pmb.cd!= null*/

WHERE T.MEIGARA_CD = /*pmb.cd*/'String'

/*END*/

/*END*/


■BS*Pmb
implements ParameterBean, FetchBean {

kubo

unread,
Jul 8, 2025, 12:45:34 AMJul 8
to dbf...@googlegroups.com
jfluteです。

小林さん、こんにちは。
DBFlute再びご利用ありがとうございます!(^^。


取り急ぎ...

> ①TypedParameterBeanになれば、selectList(pmb)で行けると思っていたのですが、
理解はあっていますでしょうか?

あってます。


> ② TypedParameterBeanになるために不足している定義がありますか?

SQLファイルのパッケージの場所に寄りますので、
Behaviorと、SQLファイルのファイル構造を教えて頂けますでしょうか?



> ・EMecha不使用(なぜか動かず)

あら。自分202406のEclipseでEMecha元気に動いてるので、
ちょっとそれも後でフォローします。

小林裕幸

unread,
Jul 8, 2025, 3:05:35 AMJul 8
to DBFluteユーザの集い
小林さん、こんにちは。
DBFlute再びご利用ありがとうございます!(^^。

新規Javaも最近減り、だいぶご無沙汰してしまいましたが、
相変わらず使いやすく品質を保ちやすいです。
dbfluteのためにjavaにするまであります。
 
> ② TypedParameterBeanになるために不足している定義がありますか?
SQLファイルのパッケージの場所に寄りますので、
Behaviorと、SQLファイルのファイル構造を教えて頂けますでしょうか?

!?outsideSqlMap.dfpropいじったら階層違いでも出力できたので、
デフォルト(ドキュメントの示す場所)から移動させてしまっておりました。
デフォルトにい動作させましたら、ばっちり生成されました。
お手を煩わせてしまい大変申し訳ございませんでした。
 
> ・EMecha不使用(なぜか動かず)

あら。自分202406のEclipseでEMecha元気に動いてるので、
ちょっとそれも後でフォローします。

こちらは dropinに解凍・導入し
ドキュメント見ながらbhvを開き右クリックしてもEMechaメニュー表示されず、
設定やプロパティ見ても表示されずで対して追求・検証していません。
別スレッド建てた方が良いでしょうか?


kubo

unread,
Jul 8, 2025, 3:35:06 AMJul 8
to dbf...@googlegroups.com
jfluteです。

> dbfluteのためにjavaにするまであります。

わーおぅ、そこまで言って頂けるの嬉しいです(^^。
頑張りますよー。

> デフォルトにい動作させましたら、ばっちり生成されました。

おお、良かったです。


> こちらは dropinに解凍・導入し
> ドキュメント見ながらbhvを開き右クリックしてもEMechaメニュー表示されず、
> 設定やプロパティ見ても表示されずで対して追求・検証していません。

まあ、outsideSql支援機能の話ということでスレッドはこのままでOKです(^^。

なるほど、メニュー自体が出ないんですね。
Eclipse自体の Preferences に EMecha の欄が表示されてないでしょうか?
(その場合、EMechaが認識されてないってことですね)

スクリーンショット 2025-07-08 16.27.50.png



自分MacBookですが、以下のように配置しています。
でも、ドキュメント通りですね...。

スクリーンショット 2025-07-08 16.30.09.png


Eclipseは、「Eclipse IDE for Java Developers」をダウンロードして、
そこに ↑ のように EMecha (最新の 0.6.3) を配置したら動いています。
一番シンプルなエディションで特に必要な別のプラグイン入れるというわけでもなく。

WindowsのEclipseではずっと試してないですが...

しゃってん

unread,
Jul 16, 2025, 10:46:18 AMJul 16
to DBFluteユーザの集い
しゃってんです。

dfpropを開いた際にコメントなどが色分けされていればプラグインのインストール自体は成功しています。

> ドキュメント見ながらbhvを開き右クリックしてもEMechaメニュー表示されず、
> 設定やプロパティ見ても表示されずで対して追求・検証していません。

EMechaのこちらに記載されている操作方法ですか?

「Package Explorer 上で対応する Behavior クラス(Exクラスのソースファイル)を選択して右クリックし 「EMecha」-「New Outside Sql」 を選択」で試してみてください。
スクリーンショット 2025-07-16 232737.png
または「Behavior (Exクラス) を開き、Javaエディター内で右クリックして 「EMecha」-「New Outside Sql」 を選択」してみてください。
スクリーンショット 2025-07-16 233124.png
※ Windows 11 Pleiades All in One Eclipse (Version: 2024-09 (4.33.0)) で動作しました。
 「関係するファイルを開く」も動作していました。 - https://dbflute-emecha.github.io/eclipse-doc/usage/dfassist.html#hyperlink

# SQLAssistはSQLファイルを開くエディタとしてData Tools Platform (当時のDTP) に含まれるSQLエディタに限定されてしまっています。
# 10年の間にEclipseも進化しており、以前もJDT(Javaエディタ等)がガラッと変わっていて補完機能を移行させるのに苦労していたのを思い出しました。
# 時間を見つけて最新版のEclipseへの対応を試みてみます。(何が動いていないかを把握するところからですが)

2025年7月8日火曜日 16:35:06 UTC+9 jflute:

小林裕幸

unread,
Jul 16, 2025, 10:58:59 AMJul 16
to dbf...@googlegroups.com

しゃってんさん

ありがとうございます。

新しいEclipseを導入し、同じ手順で導入し検証したのですが、
多忙の折ご報告することを先送りにしてしまいました。

Windows11
pleiades 2025/6月版 最新

以前の環境は、だいぶ古くいろいろやってしまっていたからか
EMecha自体がpreferenceにも認識されていませんでした。

ご報告遅くなってしまい申し訳ございませんでした。

2025年7月16日(水) 23:46 しゃってん <schatt...@gmail.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「DBFluteユーザの集い」のトピックを登録しているユーザーに送られています。
このトピックの登録を解除するには https://groups.google.com/d/topic/dbflute/NIx32dRDswo/unsubscribe にアクセスしてください。
このグループを退会し、グループのすべてのトピックの登録を解除するには dbflute+u...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/dbflute/44dd8c2c-4612-435a-9eb4-e81efc3a8215n%40googlegroups.com にアクセスしてください。

小林裕幸

unread,
Jul 16, 2025, 11:20:59 AMJul 16
to DBFluteユーザの集い
jfluteさま

忙しさにかまけてご報告を先送りにしてしまいました。
申し訳ございません。

新しいpleiadesを導入し同様の手順でEMecha導入したところ、
何の苦も無く動作しましたので、ご報告いたします。
Windows11でも最新のEclipse/ pleiadesでも元気に動きますよ~。

動かなかった古い環境では、
①-cleanで起動
②設定には出て来ず、動作もせずでした。
③ECLIPSE_HOME/configuration/.logをさらってみましたが、エラーはなく、  
④file:///C:/pleiades/eclipse/configuration/org.eclipse.update/platform.xml
ではしっかり認識されていました。
 <feature id="org.seasar.dbflute.emecha.eclipse.feature" url="features/org.seasar.dbflute.emecha.eclipse.feature_0.5.6/" version="0.5.6"> </feature>

おそらく私の旧環境がおかしいのだと切り分けできましたので、
本件クローズで大丈夫です。

※謝辞
私が以前使用したときから大分たってしまいましたが、
元気に動作するように進化してくださってありがとうございます。
dbfluteを使用して2つのサービスを稼働させましたが、
開発中不都合もなくサクサク開発出来て、
引き継いだ後も今でも元気に動いているそうですよ。
ご報告するまでもないと思いましたが、大変感謝しております。

以上

しゃってん

unread,
Jul 20, 2025, 11:37:58 AMJul 20
to DBFluteユーザの集い
しゃってんです。

0.5.6とはかなり昔から利用していただいていたのですね。
ありがとうございます!

EMechaを0.5系から0.6系に上げた際に対応するEclipseのバージョンも変わってしまっています。
(細かい話をすると拡張ポイントが変わってしまっていて動作しない機能があります)

無事動作する環境が構築出来たとのことでホッといたしました。

2025年7月17日木曜日 0:20:59 UTC+9 rockm...@gmail.com:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages