「Dart逆引きリファレンス」との連携について

43 views
Skip to first unread message

伊藤 兎

unread,
Mar 2, 2012, 12:15:13 AM3/2/12
to dart...@googlegroups.com
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA1

Dart逆引きリファレンス
http://dev.classmethod.jp/client-side/dart_reference_index/

こちらの稲毛 透さんと連携できないかしら?サイトのラストアップデート
2012-02-28だしアクティビティ高そう・w・

とりあえず相互に連携できそうな事があったらよろしくおねがいしますってご
挨拶だけでもしておきたいですね。

ちなみに dartrefjp のリンク集には「Dart逆引きリファレンス」も登録済み
です☆(ゝω・)vキャピ

また、DartJP/facebookには検索でお名前の検索が引っかからなかったので
facebook登録されているかわかりませんでした。

- --
USAGI in Wonder Rabbit Project
http://WonderRabbitProject.net/
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: GnuPG v1.4.12 (GNU/Linux)
Comment: Using GnuPG with Mozilla - http://enigmail.mozdev.org/

iQEcBAEBAgAGBQJPUFdfAAoJEGNWs1Qwfxcsk1YIALJmnmoVQsHuPYaeVhcDCq9S
YBygm9H0Rshll+vJCyuwUEANpIKeiVVrUUP+t401QLKYwO7h9JmM8m4rJHDWlyUs
FskiDT2yjrrowc12sNeMVIWFqM1IUliLPqfzuDIF/LR6/oTVXAXQfzY0TQoV0LBi
PplYrR2X237KjRw3NiV0qKofJk/m2UFa1GTUISf3zMJanzIL2ooae5iiDieOSzfb
B07KROV3L4k2FZy6ONzsrc/1gb7NAmPPqhxZtp3P+xkiDPT8sJMhsXQaBfayppsi
BZkA22Iz9znwPnQ+T++8NwdZdMnaYRzhWsLrOHM1XGotuyfzb7+xwiCtqL2/1p8=
=W+W0
-----END PGP SIGNATURE-----

yutopp

unread,
Mar 2, 2012, 12:45:22 AM3/2/12
to dart...@googlegroups.com
twitterだと @17Get さんでしょうかね・・・?

伊藤 兎

unread,
Mar 2, 2012, 1:11:44 AM3/2/12
to dart...@googlegroups.com
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA1

ぽいですね・w・b
さて、どうコンタクトしましょう??

dartrejpにご参加頂くとかは先方が興味あればたぶんお話を切り出して頂ける
と思うのでそれはさておくとして、逆引きリファレンスについてdartjpで扱う
予定など考えをまとめてから相互に連携した方が良さそうであればその提案を
含めてコンタクトするのがいいかしら。

かといって「逆引きリファレンスはおまかせしますよ!!!!」というのもな
んだかプレッシャーというか外注に委託的なびみょーな押し付けになっちゃい
ますし、相互に編集可能(或いは個別にやるにしても同じトピックは避ける)
など、ゆるっとした協定ができると良いと思います。

先ずはdartrefjpの逆引きリファレンスに関する取り組み予定や考えをまとめ
る事が必要ですね。私の提案を如何にまとめます。

・基本的にはdartrefjpでは逆引きリファレンスは@17Getさんのサイトへのリ
ンクとさせて頂く
(トップカテゴリーにリンクページを作って外部サイトだけど連携してますよ
的な感じに)
・逆引きリファレンスについてはdartrefjp編集者からも@17Getさんの立てた
サイトへ編集参加させて頂く
・↑が難しいかあるいは@17Getさんの編集ポリシー(もしかしたら全て自力で
作りながら学習したいとかあるかも?)などで実現できない場合はdartrefjp
でも必要に応じて逆引きリファレンスを作成する。(但し、トピックの無駄な
重複は避けて作業する方針とする)

せっかくDartの普及と発展の為にサイトを作っている仲間なので上手く連携し
たいですね・w・

- --
USAGI in Wonder Rabbit Project
http://WonderRabbitProject.net/
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: GnuPG v1.4.12 (GNU/Linux)
Comment: Using GnuPG with Mozilla - http://enigmail.mozdev.org/

iQEcBAEBAgAGBQJPUGSeAAoJEGNWs1QwfxcsoLAH/j2l/A6YCRnnHn/D/wuv2Vn5
oHSJyULMlPlR587DH+8jyMQWFT80OKKPbsds0XUskAyQSuv1ifu44U47JGJzBTvD
lBQ6fhujdY+9Z6isEtxbjoq6gCyexqPGyNYCG53jG1ji/HYpjbnwLrAqwVM1quFs
nHZfvyv3dXcJ6z+/bJwvx8h/tSrhzMFT1lTLljekvy44RBTf9ryb2vvffeWX/Gah
6C1WVE4NGuvR+MjTKsIXgWtP2UOFpBlb329tzgOCKYgVmHJ1SDxj1YufhmCl71xh
wlz9FGAd74HSq15pXbD42BPhWXAJtFR1GuWF8CcAbxBV3pkvT5nkEIegWdCchgU=
=iplD
-----END PGP SIGNATURE-----

yutopp

unread,
Mar 2, 2012, 1:56:01 AM3/2/12
to dart...@googlegroups.com
そうですよね。

今、私はdartrefjpの基本的な事柄の充足に力を入れてるのですが、それが終われば発展的な事柄にも手を出していきたいと考えているので
dartrefjpの逆引きリファレンスの取り組み方としては、2(3)つ目の案が良いと思いました。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages