複数サンプルの発現情報の表示について

4 views
Skip to first unread message

Hageoyaji

unread,
Aug 25, 2007, 1:21:19 AM8/25/07
to cytoscape-discuss-j
はじめまして。

Cytoscapeをマイクロアレイのサンプルを用いた実験の解析に利用できないかと考えています。

http://groups.google.com/group/cytoscape-discuss/browse_thread/thread/cbc9b5b3f2db4489
http://groups.google.com/group/cytoscape-discuss/browse_thread/thread/3c2b7e6ba991e4c0
これらの議論に出ているように、複数サンプルの発現情報の同時表示は可能なのでしょうか。

上記の議論ではjavaのプログラムが書けないと不可能のように思われますが、実際にこのような
需要があるということは容易に想像でき、その一方で実装の複雑さ、(例えば何サンプルまでなら
表示できるなど)も理解できます。

小生、プログラミングはできませんので、実際に可能かどうかという点、また実装予定があるか
どうかについてお話をお伺いできれば幸いです。

よろしくお願いいたします。

Keiichiro Ono

unread,
Aug 25, 2007, 2:18:53 AM8/25/07
to cytoscape...@googlegroups.com
初めまして。大野と申します。

もしこのような感じのものをお探しならば、前バージョンでは使用できます:

http://genepro.ccb.sickkids.ca/screenshots.html

ただし、コア部分では現段階ではサポートの予定はありません。しかしながら、外部の開発者と共同でこういった欠けている部分を補う予定があるので、具体的にはどういう機能が必要なのかをお教えいただければ、todoリストに加えたいと思います。

大野


07/08/24 に Keiichiro Ono<ko...@ucsd.edu> さんは書きました:
> 初めまして。大野と申します。
>
> もしこのような感じのものをお探しならば、前バージョンでは使用できます:
>
> http://genepro.ccb.sickkids.ca/screenshots.html
>
> ただし、コア部分では現段階ではサポートの予定はありません。しかしながら、外部の開発者と共同でこういった欠けている部分を補う予定があるので、具体的にはどういう機能が必要なのかをお教えいただければ、todoリストに加えたいと思います。
>
> 大野
>
> 07/08/24 に Hageoyaji<yamaoyaj...@gmail.com> さんは書きました:

> --
> Keiichiro Ono ko...@ucsd.edu
>
> Cytoscape Core Developer Team: http://www.cytoscape.org/
> UCSD Bioengineering Ideker Lab: http://chianti.ucsd.edu/idekerlab/
>


--
Keiichiro Ono ko...@ucsd.edu

Cytoscape Core Developer Team: http://www.cytoscape.org/
UCSD Bioengineering Ideker Lab: http://chianti.ucsd.edu/idekerlab/

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages