Groups keyboard shortcuts have been updated
Dismiss
See shortcuts

【CFP】 第4回計算社会科学会大会(CSSJ2025) 2025.2.16-18@東京のご案内(発表〆切:1/14,原稿〆切:2/7)

14 views
Skip to first unread message

Mitsuo Yoshida

unread,
Nov 26, 2024, 1:37:56 AM11/26/24
to cssj_...@googlegroups.com
計算社会科学ML参加者の皆さま

筑波大学の吉田です,こんにちは.

第4回計算社会科学会大会(CSSJ2025)を2025年2月16日(日)~18日(火)の日程で,筑波大学 東京キャンパス(東京都文京区)で開催します.
前回は予想以上の発表申込みがあったため,今回は3日間の開催とし,より詳細なディスカッションができるポスター発表の形態も用意しました.

発表申込みの締切は2025年1月14日(火),原稿提出の締切は2月7日(金)です.
なお,発表申し込み件数が多い場合は,発表申込の締切よりも早期に受付を終了したり,一部の発表をお断りしたりする場合があります(個別に連絡いたします).予めご了承ください.

今大会でもスポンサーを募集しています.詳細は大会のページをご覧下さい.

=====
第4回計算社会科学会大会(CSSJ2025)
https://css-japan.com/2024/11/25/cssj2025/
=====
※以下の記載事項は,全て上記の大会のWebページに記載されています.最新情報は大会のWebページをご覧下さい.

■日時
2025年2月16日(日) ~ 18日(火)

■会場
筑波大学 東京キャンパス(最寄り駅:丸の内線 茗荷谷駅)
https://www.office.otsuka.tsukuba.ac.jp/
※発表は現地参加のみ,聴講は現地・オンラインのハイブリッド開催

■概要
近年,社会科学研究に新たな潮流が生まれつつあります.それが「計算社会科学(Computational Social
Science)」です.その基盤として,オンラインでの人々の自発的な情報行動やコミュニケーションの詳細がデジタルに記録・蓄積されるようになったことがあげられます.また,センサー技術やIoT(Internet
of Things),クラウドソーシングの発達により,大規模で高密度な行動測定や行動実験ができるようになったことも重要です.計算社会科学は,このようなビッグデータを情報技術によって取得・処理するなど新たな手法を用いて,分析・モデル化・シミュレーション・実験を行い,人間行動や社会現象を定量的に理解することを目的としています.

本学会大会は,日本での計算社会科学の普及と発展を目指し,社会学や社会心理学,経済学やマーケティング,情報学や情報工学,物理学やネットワーク科学などの様々な分野の研究者により活発に情報共有・議論を行う場を提供することを目的としています.計算社会科学にご興味をお持ちの方であれば,どなたでもご参加いただけます.

■発表申込
発表をご希望の方は,以下のフォームより発表の申込みをし,論文をご提出ください.論文および発表の言語は日本語または英語とします.論文はPDFファイル2~8ページ(約4,000~16,000字相当)を受け付け,原稿のフォーマットは自由です(大会としての指定テンプレートはありません).論文は一般非公開(参加者限りに公開)にすることもでき,また,既発表(プレプリントを含む)と同等の内容を発表する場合は論文の提出を省略できます.発表形態は「口頭発表」「ポスター発表」の2形態を用意していますが,いずれも現地発表のみとなります.

【口頭発表】
口頭発表は発表10分・質疑5分を予定しています(シングルセッション).発表は16日~18日のいずれかに配置されます.

【ポスター発表】
ポスター発表は3分以内のフラッシュトーク(研究概要の紹介)と90分間のポスターセッションを予定しています.発表は16日・17日のいずれかに配置されます.フラッシュトークに使用するスライドは,事前にご提出いただく予定です.

発表者は,大会時点で本学会の会員もしくは入会手続き中である必要があります.発表申し込み件数が多い場合は,発表申込の締切よりも早期に受付を終了したり,一部の発表をお断りしたりする場合があります(個別に連絡いたします).予めご了承ください.口頭発表およびフラッシュトークは録画し,会期終了後も参加登録者に限定公開する予定です(3月末までを予定).優れた発表については,大会賞を授与したり,機関誌に掲載したりいたします.

発表申込の締切:2025年1月14日(火)
論文提出の締切:2025年2月7日(金) ※詳細は別途通知します
発表申込フォーム
https://forms.gle/AXmcFaDDMmMZCZqEA
※Googleフォームを利用していますので,一旦登録しても,締切日までは編集可能です

■参加申込
2025年1月中旬頃に案内します.
発表者は,必ず「現地参加(学生会員)」または「現地参加(一般会員)」のチケットをご購入ください.

■公式スポンサー募集
本大会の趣旨にご賛同いただき,ご協賛いただけるスポンサーを募集いたします.
https://css-japan.com/2024/11/25/cssj2025/#sponsor_inv

■運営
◆主催
計算社会科学会

◆後援
社会情報学会 計算社会科学研究部会

◆問い合わせ先
第4回計算社会科学会大会 実行委員会
cs...@css-japan.com
吉田光男(筑波大学) ※実行委員長
津川翔(筑波大学)
榊剛史(ホットリンク)
鳥海不二夫(東京大学)
岡田勇(創価大学)

--
Mitsuo Yoshida < mit...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp >
Institute of Business Sciences,
University of Tsukuba
https://www.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp/~mitsuo/
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages