Groups keyboard shortcuts have been updated
Dismiss
See shortcuts

セミナー(1/21)のご案内

6 views
Skip to first unread message

makoto mizuno

unread,
Dec 22, 2024, 10:41:39 PM12/22/24
to cssj_...@googlegroups.com
CSSJメーリングリストの皆様

日本マーケティングサイエンス学会分析的マーケティング研究部会では以下のセミナーを行います。
筑波大学ビジネスサイエンス系の吉田光男さんから計算社会科学における自然言語処理の活用について概観いただき、次いで朝日新聞社メディア研究開発センターの新妻巧朗さんから、インフルエンサーからの情報拡散に関する研究についてお話いただきます。

セミナーはハイブリッドで開催し、懇親会も行います。参加をご希望の方は下記のリンクからお申し込み下さい(講師とじっくりお話できる折角の機会ですので、対面での参加+懇親会への参加を強くお勧めします):
https://forms.gle/Vz9Go1HoxfNK7kmMA

申込締切
懇親会に参加を希望される方…1月8日(火)の午後5時(それ以降ですとお店に空きがあるか確認します)
それ以外の参加希望者…1月19日の午後12時まで

お申し込みいただいた方には、20日の午前中に zoom の情報をお送りします。

皆様のご参加をお待ちしております!

=====================================================

日時:2025年1月21日(火) 午後5時30分から7時30分まで
   午後8時から近所で懇親会

場所:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー13階 1135教室
 アクセスマップ http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
 構内マップ http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html

演題1: 計算社会科学における自然言語処理
講師: 吉田光男 筑波大学ビジネスサイエンス系
https://www.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp/~mitsuo/

概要: TBA

演題2: インフルエンサーのリポストの影響力は強い? - オンラインコミュニティ上での名声バイアスの存在に関する検証
講師: 新妻巧朗 朝日新聞社メディア研究開発センター
https://cl.asahi.com/about.html

概要:
SNSにおいて、インフルエンサーは自身が発信する投稿だけでなく、他者の投稿の拡散においても重要な役割を果たしているのではないか。本研究では、文化進化論で提唱されている名声バイアスの概念を用いて、X(旧Twitter)における情報拡散のメカニズムを分析した。5.2億以上のリポストを分析した結果、インフルエンサーからのリポストは、非インフルエンサーと比較して、より高い確率で更なる拡散につながることが判明した。特に人気の高い投稿においてこの傾向が顕著で、投稿の流通においても約半数のシェアを占めていることが明らかになった。この知見はSNSにおける情報拡散のダイナミクスの理解と実践的な示唆を提供する。

(当日の発表順序は変更される可能性があります)

以上

水野 誠

明治大学商学部
101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
TEL: 03-3296-4164
E-MAIL: makm...@gmail.com
E-MAIL: mak...@meiji.ac.jp
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages