計算社会科学会メーリングリスト参加者の皆さま
筑波大学の吉田です,こんにちは.
第4回計算社会科学会大会(CSSJ2025)の参加受付を開始しましたので,ご案内いたします.
招待講演2件,口頭発表43件,ポスター発表39件,スポンサートーク2件があり,非常に盛況な大会になる見込みです.
https://css-japan.com/2024/11/25/cssj2025/
現地参加については,十分な枠を準備していますが,会場定員に上限があるため,締切前に現地参加受付を終了する場合があります.
ポスター発表枠に空きがあるため,先着順で追加のポスター発表も受け付けています.論文は一般非公開(参加者限りに公開)にすることもでき,また,既発表(プレプリントを含む)と同等の内容を発表する場合は論文の提出を省略できますので,どうぞご検討ください.
ーーー 以下,大会の概要 ーーー
詳細は,大会のウェブページをご覧ください.
https://css-japan.com/2024/11/25/cssj2025/
第4回計算社会科学会大会(CSSJ2025)
日時:2025年2月16日(日) ~ 18日(火)
会場:筑波大学東京キャンパス
(〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1)1F 134講義室
【概要】
第4回計算社会科学会大会(CSSJ2025)は,日本での計算社会科学の普及と発展を目指し,社会学や社会心理学,経済学やマーケティング,情報学や情報工学,物理学やネットワーク科学などの様々な分野の研究者により活発に情報共有・議論を行う場を提供することを目的としています.計算社会科学にご興味をお持ちの方であれば,どなたでもご参加いただけます.
【招待講演】
安野貴博氏
講演タイトル:ブロードリスニング実践編: 報道番組制作等での実例を元に
日時:2月16日(日) 10:00-11:00
谷原つかさ氏(立命館大学)
講演タイトル:2024年における選挙とネットメディアの関係を記述的分析で振り返る
日時:2月18日(火) 14:30-15:30
【一般発表】
口頭発表:43件(シングルセッション)
ポスター発表:39件
https://css-japan.com/2024/11/25/cssj2025/#program
【運営】
◆主催
計算社会科学会
◆後援
筑波大学 ビジネスサイエンス系
社会情報学会 計算社会科学研究部会
◆問い合わせ先
第4回計算社会科学会大会 実行委員会
cs...@css-japan.com
吉田光男(筑波大学) ※実行委員長
津川翔(筑波大学)
榊剛史(ホットリンク)
鳥海不二夫(東京大学)
岡田勇(創価大学)
--
Mitsuo Yoshida <
mit...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp >
Institute of Business Sciences,
University of Tsukuba
https://www.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp/~mitsuo/