Groups keyboard shortcuts have been updated
Dismiss
See shortcuts

第24回ウェブ・ソーシャルメディア論文読み会のご案内(12月19日開催)

7 views
Skip to first unread message

Murayama Taichi

unread,
Dec 6, 2024, 1:01:53 AM12/6/24
to cssj_...@googlegroups.com
計算社会科学の皆さま、

いつもお世話になっております。横浜国立大学の村山です。
本会では、ウェブ・ソーシャルメディア関連の計算社会科学分野に関して、重要な論文や話題性のある論文を読むことで、この分野に関しての理解を深めることを目的として、勉強会を開催しています。
次回は、2024年12月19日(木)18:00からオフライン/オンラインでDeNA×サイバーエージェント共催のもと開催予定です。
オフライン会場は、DeNA本社(Wework渋谷)を予定しており、会場の都合上参加人数には限りがありますので、お早めにご登録ください。
また、イベント終了後に懇談会も開催予定です。こちらに関心のある方も、ぜひご参加ください。

******************************************

【日時】:2024年12月19日(木)18:00--19:45 (開場 17:40)

【会場】ハイブリッド開催
      オフライン会場:DeNA本社(Wework渋谷) 渋谷スクランブルスクエア40F (入館受付: 17F)
      オンライン会場である、ZoomのURLはconnpassに登録されたユーザに送らせていただきます。

【スケジュール】
18:00 - 18:05 オープニング

18:05 - 18:35 DeNA x サイバーエージェントによる企業トークセッション (30min) 

18:35 - 19:35 ウェブ・ソーシャルメディア論文読み会
      発表者:高野雅典(サイバーエージェント)
      論文1:A behaviourally informed chatbot increases vaccination rates in Argentina more than a one-way reminder (Nature Human Behaviour) by Brown, et al.

      発表者:新妻巧朗(朝日新聞社)
      論文2:Machine-Made Media: Monitoring the Mobilization of Machine-Generated Articles on Misinformation and Mainstream News Websites (ICWSM2024) by Hanley et al.

19:35 - 19:45 クロージング

20:00 - 懇談会

【詳細・注意事項】
一つの発表につき,質疑議論含め30-45分を想定しています。資料については後ほど、公開する予定です。
オフライン参加には人数制限がございますので、お早めにご登録ください。
オフライン参加の入館受付は17:40 - 18:00で、開場の17F(オフィスフロア入口)となります。18:00 になりましたら特設受付を一旦閉めさせていただきますので、参加される方はなるべくこの時間までにお越し下さるようお願いします。
オンラインでは「論文読み会セッション(18:35〜)」を中心にお届けします。機材の関係で企業セッションは音のみ or 配信なしになる可能性がありますので、ご了承ください。
懇談会参加のご連絡は、参加登録の後にお送りさせていただきます。



******************************************
Taichi Murayama
Yokohama National University

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages