Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

autos Speeding

2 views
Skip to first unread message

TAKAHASHI Toshinari

unread,
May 11, 1999, 3:00:00 AM5/11/99
to
In article <7gg0d5$k94$2...@news2.dti.ne.jp> "Yuuichi Naruoka" <yn...@jade.dti.ne.jp> writes:
>Hiroyuki Yazawa wrote in message <7gcl0h$fd3$1...@news.alles.or.jp>...
>> 私の場合は信號からの發進時で、法定速度に達した頃(7∼8秒後?)に初めて
>>後方確認して白バイの追尾に氣が付きました。成岡さんはもっと短い間隔で
>>後方確認してるんでしょうか。
>
> 元々の話は高速道路を走っている場合だったような氣がするのですが。
>それはさておき、私の場合は信號からの發進時ならばまず發進時に後方確

忘れている人が多いような氣がするので、一應言っておきたいのですが、
信號待ちだろうが何だろうが、停止した車を再度動かす際には必ず
前後の安全確認をするものでしょう。

# 「だから白バイの追尾に氣付くのが當然」とまでは言ってません。

# 切り返しの前に前後左右の安全確認を忘れている人って多いですよね
# 駐車場で人にぶつかりそうになって「あぶねえなあ」とか言うタイプ。
# 自分の運轉が下手くそなだけなのに。:-)

-- 高橋@toshiba

Shoichiro Adachi

unread,
May 11, 1999, 3:00:00 AM5/11/99
to
安達です。

 先ず、この話題が何故また、rec.autosに存在しているのか
非常に疑問です。

 ここでやるよりmotorcyclesに振った方が意味あるのでは?
ということで、rec.autosに相應しいリプライにして、
他のグループには出しません。

> 混合交通というよりも、「樣々な性格の人がいること」と
>「樣々な技能レベルのドライバー(ライダー)がいること」
>を念頭に置くべきでは。
> 
>K.Kida

 その通りです。人が違うのみならず、同じ人でも
精神狀態(急いでいる等)で運轉の仕方はかなり變わるし、
ちょっとしたことがきっかけで、頭に血が上り運轉が荒く
なる人や、わざわざ信號で車を止めて、文句を言いに
他人の車までやって來る人すらいます。
(後方にいた私は車線變更を余儀なくされ大變迷惑でした。)

 だから、幾ら一般論を言ってもしょうがないのです。
想定しているシュチュエーションがまちまちで、各自の運轉の
スキルもまちまちなので、意見が收拾することはないです。

 私の周りでは高速100km程度なら、バンパーぶつけ合って
走っていく人達がいっぱいいます。
 もっと言うなら、高速2車線の場合は3車線にして走る人も
知っています。(2車線といっても實際は3車線分の幅がある)
(注)これが良いと言っている分けではありません。
  ただ、このくらいのスキルや實績を持った人達がきちんとした
  運轉をすれば、限りなく安全に走ることができると言いたい。

この樣な人を基準に考えれば、バイクが橫をすり拔けるなんて
なんのことはありません。

 また、この樣な人達は他人にヒヤリともさせず、すり拔けて行く
でしょう。
だって氣づいた時は、あっという間に前方にいますから。

 だから、先ずバイクですり拔ける場合でも、あっちゅうまに
行ってしまえば良いのに、もたもたしているから(躊躇するから)
他人を怖い目にあわせるんだと思います。

 ただ、過信は禁物です。絕對に公道では一番運轉が未熟な人を對象に
運轉してやるのが思いやりと考えます。

 また、自分が未熟だと感じたり、後ろから速い車が近づいてきた時に
道を讓るのも思いやりです。

みなが乘っている車の種類はまちまちなんです。ゆっくり走ることが
不得意な車もあれば、速く走ることが不得意な車もあります。
大型車には大型車の、バイクにはバイクの都合があると思います。
他人がどうしたいのかを考えて運轉するのも安全運轉です。
他人に自分がどうしたいかを傳えて走るのも安全運轉です。

それから、法律準據の姿勢は大變重要です。しかし、一方で
運轉免許の性格試驗つーのも意識して下さい。

私は法律を守るべき、正義は貫き通すべきと考えていますので、
性格試驗をやると、「もっと、柔軟に考えなさい」つー意味の
指摘を15年前に受けました。自分が正しければOKだつー
のはダメよってことです。自分が正しくても結局は事故になって
は意味が無いつーことです。

 この樣な話題の度に上記意味をかみしめています。 


Tsutomu Ishida

unread,
May 11, 1999, 3:00:00 AM5/11/99
to
 石田です。

 Tsuiki Hiroyuki さんは
 Mon, 10 May 1999 17:29:26 +0900頃の
 <7h65br$ipc$1...@ff1.osk.3web.ne.jp>に書かれました。

>In article<YASHIKI.99...@argon.kr.m-kagaku.co.jp>,
> kunihito takaYASHIKI wrote:
>>> 「なんとなくそういう事故もありそう」というだけでは、特定行為がどの程
>>>度危險であるかなど示せないですよね。
>>
>>えーとですね、この事故が起こる確率というのは、おそらく、
>>通常のライダーと通常のドライバーであればほとんど0だと
>>思っています。多少變なドライバーとライダーの組み合わせでも
>>確率はほぼ0でしょう。ただし、万が一起こってしまった場合は
>>重大な事故になるんじゃないか、と考えています。
>
> そうですね。起きればタダでは濟まないでしょう。
>でも、やってる本人もおそらく「起きればタダで濟まない」事はわかっている
>はずです。それでなお止めないのは、「自分は起こさない」と思っているか
>「起きてもかまわない」と思ってるからであって、そういう確信犯にナニ言っ
>てもムダでしょう。

 でも、安全運轉するようにお願いするには自由でしょ?

>#そもそも「言った」ことすら屆かないんだし。

 そんなことはないでしょう。

>陳情してみるとか、少なくとも平均的なバイク乘りのほとんどが目にすること
>のないfj.rec.autosで「迷惑だ」と書き散らすより實效性あるでしょう。

 1度でも書けば「書き散らした」ことになるのですか?

> 私が言ってるのは、すり拔けの是非をこんなトコでとやかく言うヒマがあっ
>たら、そういうヤツが走ってくるかもしれない、という程度の認識を持って運
>轉すれば?、というだけのことです。他人の行動を制御するより、自衛手段考
>える方がマトモだろう、とゆーとるだけです。

 自衛してれば被害に遭わずに濟むの?

> もちろん、そのような事故が存在しないわけではないですし、それが起きれ
>ば迷惑であることに異論はありません。
>が、それを防ぐために、このスレッドを目にすることのない數多のバイク乘り
>にすり拔けを止めてもらうことを期待することがどれほどの意味を持つのか?
>と言ってるわけです。

 NetNerwsを讀めない(讀まない)バイク乘りに期待なんてしてませんよ。
NetNewsを讀んでいてなおかつ危險な運轉をしている方にお願いしているんです。

>そういう非建設的な投稿
>があれば、ヒマに應じて「ナニそれ?」とか書いてみてるだけです。

 「安全運轉のお願いは非建設的」なのですか?もし、「安全運轉のお願いは
非建設的」ということだと、今やっている「春の交通安全運動」も非建設的活動
ってことになってしまいませんか?私には立木さんが「安全運轉のお願いなんて
無馱だから非建設的意見だ」と感情で判斷しているだけのような氣がするの
ですが•••?でも、立木さんに「安全運轉のお願いのような投稿は非建設的である」
と言われた以上、NetNews讀者に廣く知られている「建設的投稿•非建設的投稿」の
定義があると思われるのですが、不幸にして私はその定義を知りません。

 定義をご存じである立木さんにぜひ教えていただきたいです。

#定義があることがわかった以上
#定義を知らないで投稿するなんて
#恥ずかしいことですから•••
-----
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
この投稿は私個人の責任の元に行なっており、 ○Oo。(^o^)y-∼
會社および關係各社とは一切關係ありません。 健康のため吸いすぎに
石 田 勉(t...@cssy.nes.nec.co.jp) 注意したいけど•••
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


MONTA Osamu

unread,
May 11, 1999, 3:00:00 AM5/11/99
to
monta です.

In <7h86sv$8rj$1...@bsx2.nes.nec.co.jp> Tsutomu Ishida wrote:
>  石田です。


>  「安全運轉のお願いは非建設的」なのですか?もし、「安全運轉のお願いは
> 非建設的」ということだと、今やっている「春の交通安全運動」も非建設的活動
> ってことになってしまいませんか?

fj.rec.autos や fj.soc.traffic.manners で「春の交通安全
運動」が行われているのですか?

----- MONTA Osamu <mo...@ex.ecip.osaka-u.ac.jp> -----


Tsutomu Ishida

unread,
May 11, 1999, 3:00:00 AM5/11/99
to
 石田です。

 MONTA Osamu さんは
 11 May 1999 03:34:53 GMT頃の
 <7h88gt$8...@newsserver.ex.ecip.osaka-u.ac.jp>に書かれました。

>monta です.
>
>In <7h86sv$8rj$1...@bsx2.nes.nec.co.jp> Tsutomu Ishida wrote:
>>  石田です。
>>  「安全運轉のお願いは非建設的」なのですか?もし、「安全運轉のお願いは
>> 非建設的」ということだと、今やっている「春の交通安全運動」も非建設的活動
>> ってことになってしまいませんか?

>fj.rec.autos や fj.soc.traffic.manners で「春の交通安全
>運動」が行われているのですか?

 安全運轉のお願いが非建設的發言であると言われたので、「春の交通安全運動も
非建設的なの」と言ってしまいました。つい感情が入ってしまいました。

 NetNewsでという條件を忘れてしまいました。

 ただ、重要なのはそこではなく、「建設的�非建設的の定義」を示していただく
ことなので、記事はキャンセルしませんが、その發言は取り消したいと思います。

Tsuiki Hiroyuki

unread,
May 11, 1999, 3:00:00 AM5/11/99
to
In article<7h88gt$8...@newsserver.ex.ecip.osaka-u.ac.jp>,

MONTA Osamu wrote:
>In <7h86sv$8rj$1...@bsx2.nes.nec.co.jp> Tsutomu Ishida wrote:
>>  石田です。
>>  「安全運轉のお願いは非建設的」なのですか?もし、「安全運轉のお願いは
>> 非建設的」ということだと、今やっている「春の交通安全運動」も非建設的活動
>> ってことになってしまいませんか?

 おや、まだ自分がナニ言われてるのかもわかってないんですね。フィルタに
かけといて正解でした。
こんな低次元な論理の飛躍をして、そのことに氣づかないようなレベルの相手
と議論などする價值ありませんからね。:-p
#あ、メールの方もフィルタ設定してあるので、ムダだからゴミ送ってこない
#ように。為念。


>fj.rec.autos や fj.soc.traffic.manners で「春の交通安全
>運動」が行われているのですか?

 どこあろうと、「交通安全のお願い」なら意味があると思ってるんでしょう
ね。自分の利用しているメディアがどのような效果を持つものなのかも理解で
きていないからでてくるアホな發想です。

 Netnewsが日本の社會の實態としてきわめてマイナーなメディアであり、そ
の中で二輪運轉者の購讀が基本的に期待できない(いないわけじゃないけど、
主たる購讀者ではないわな。常識的に考えて。)Newsgroupで「二輪運轉者(
それも中でも*危險なすり拔け*を行う少數派)」を對象とした「お願い(
凸(-"-)←これでお願いもないもんだが(笑))」をする事と、「春の交通安
全運動」が同じ實效性が期待できると思ってるんでしょうかね。こういうのを
誇大妄想というんですが。
#その時點でfj.rec.motorcyclesあたりに振るとかするならまだしも。
#もっともそれとて、さしたる實效性は期待できませんがね。:-p


 立木@大阪

Tsutomu Ishida

unread,
May 11, 1999, 3:00:00 AM5/11/99
to
 石田です。

 Tsuiki Hiroyuki さんは
 Tue, 11 May 1999 13:55:47 +0900頃の
 <7h8d78$nt8$1...@ff1.osk.3web.ne.jp>に書かれました。

>In article<7h88gt$8...@newsserver.ex.ecip.osaka-u.ac.jp>,
> MONTA Osamu wrote:
>>In <7h86sv$8rj$1...@bsx2.nes.nec.co.jp> Tsutomu Ishida wrote:
>>>  石田です。
>>>  「安全運轉のお願いは非建設的」なのですか?もし、「安全運轉のお願いは
>>> 非建設的」ということだと、今やっている「春の交通安全運動」も非建設的活動
>>> ってことになってしまいませんか?

> おや、まだ自分がナニ言われてるのかもわかってないんですね。フィルタに
>かけといて正解でした。

 私の投稿は讀まないようにして自分勝手に解釋しているので、ゴミを垂れ流して
いるんですね。

>こんな低次元な論理の飛躍をして、そのことに氣づかないようなレベルの相手
>と議論などする價值ありませんからね。:-p
>#あ、メールの方もフィルタ設定してあるので、ムダだからゴミ送ってこない
>#ように。為念。

 NetNewsを讀んで欲しいとメールを出すこともできないということですし、
そんなメールは受け付けないよってことなのでしょうね。ほんと自分勝手な人です。

 どなたか立木さんに、スレッドをきちんと讀んで、自分の發言したことや、私の
反論には最後まで責任を持って回答するようにと立木さんに言って貰えると嬉しいです。

 おそらく、メールで直接非難されたりするのがイヤでフィルタかけているんだと
思いますけど、NetNewsの投稿に對してメールで非難するような惡趣味はもって
いませんから安心して下さいともお傳え下さい。

>>fj.rec.autos や fj.soc.traffic.manners で「春の交通安全
>>運動」が行われているのですか?

> どこあろうと、「交通安全のお願い」なら意味があると思ってるんでしょう
>ね。自分の利用しているメディアがどのような效果を持つものなのかも理解で
>きていないからでてくるアホな發想です。

 危險走行を是認している非常識人間にアホと言われるは腹立ちますけど
それはおいといて•••

> Netnewsが日本の社會の實態としてきわめてマイナーなメディアであり、そ
>の中で二輪運轉者の購讀が基本的に期待できない(いないわけじゃないけど、
>主たる購讀者ではないわな。常識的に考えて。)

 NetNewsがマイナーであることは否定しませんけど、「二輪運轉者が讀んでいる
ことが期待できない」ということがどうして「常識的」なのですか?その根據は?

>それも中でも*危險なすり拔け*を行う少數派)」を對象とした「お願い(
>凸(-"-)←これでお願いもないもんだが(笑))」をする事と、「春の交通安
>全運動」が同じ實效性が期待できると思ってるんでしょうかね。こういうのを
>誇大妄想というんですが。

 誰が同じ實效性を持っているなんて言いました?どこをどう讀めばそういう
發言があったことになるのかな?そのような擴大解釋はしないでね。

 私は、あなたが「安全運轉のお願いなんて非建設的だ」と言っているように讀めた
ので「交通安全運動も非建設的なの?」と思っただけです。

 ただ、NetNewsへの投稿と現實社會での運動を同一視してしまったのは感情で書いて
しまった私の過ちです。申し譯ありません。

 しかし、それと「建設的�非建設的投稿の定義」を示して欲しいという要求は
別です。他人をバカ呼ばわりしたり、アホ呼ばわりしている暇があったら、きちんと
定義を示し、私の疑問にきちんと答え、あなたの發言の根據を示し、私を納得させて
ください。

 あなたの發言で、私の投稿に過ちがあることが納得できれば、私は素直に反省し、
今後の投稿の教訓にする常識は持ってますから。

 でも、「無馱だから」とか「バイク乘りは讀んでない」とか「發言が非建設的」と
いう根據のない言葉でお茶を濁したまま放置し、他の人の發言で自分に都合の良い
ところだけにフォローするってことは、もともとが根據のない發言だったから反論も
証明もできずに逃げているとしか思えません。

Matsufuji Shinichi

unread,
May 11, 1999, 3:00:00 AM5/11/99
to
Tsutomu Ishidaさんの<7h8l7u$djt$1...@bsx2.nes.nec.co.jp>から

> 危險走行を是認している非常識人間にアホと言われるは腹立ちますけど
>それはおいといて•••

立木さんは是認するなんて書いてないと思いますが。Netnewsで危險走行
を是認する/しないなんて議論しても非建設的だとおっしゃっているもの
と私は解釋しましたが。

#是認しなかったら危險走行はなくなるのですか?
#實際に危險走行をする人はNetnewsの記事を讀んで反省し、安全運轉を
#するようになるのでしょうか。
#現實の危險への對處法を考えた方がいいのではないでしょうか。

> NetNewsがマイナーであることは否定しませんけど、「二輪運轉者が讀んでいる
>ことが期待できない」ということがどうして「常識的」なのですか?その根據は?

「二輪運轉者が讀んでいることが期待できない」“Newsgroup”が拔けて
いますが。

fj.rec.autosやfj.soc.traffic.mannersは二輪運轉者が讀んでいること
が常識的に期待できるNewsgroupなんでしょうか。


--
Matsufuji Shinichi
mailto:mac...@iris.dti.ne.jp

UETAKE Kazunori

unread,
May 11, 1999, 3:00:00 AM5/11/99
to
Matsufuji Shinichi wrote:
>
> fj.rec.autosやfj.soc.traffic.mannersは二輪運轉者が讀んでいること
> が常識的に期待できるNewsgroupなんでしょうか。

讀んでいる人はいろんなところを見てるでしょう。
しかし、
自分たちが fj を購讀している二輪車層に
まともな說教のできるレベルのドライバーかどうか

Tsuiki Hiroyuki wrote:
>
> 主たる購讀者ではないわな。常識的に考えて。)Newsgroupで「二輪運轉者(


> それも中でも*危險なすり拔け*を行う少數派)」を對象とした「お願い(
> 凸(-"-)←これでお願いもないもんだが(笑))」をする事と、「春の交通安

ここで言われていることをもう三度くらい
考えてから投稿したほうがいいと思います。
特に最初の人。

--
UET...@ss.iij4u.or.jp
Accord Wagon VTL 4WD, ZZ-R1100D1
PGP PUBLIC KEY http://www.fujielectric.co.jp/pgp/uetake.asc.txt

TKKuro

unread,
May 11, 1999, 3:00:00 AM5/11/99
to
UETAKE Kazunori wrote in message <3734EA75...@ss.iij4u.or.jp>...
>TKKuro wrote:
>>
>> でも、60Km�h制限の道路を違反車もいないのに
>> かっ飛んでいく白バイもいるし( もちろん、赤燈つけずに... )
>
>あきらかに趣味で走ってるな、
>って感じの白バイがいますね。
>
>まあ、いいんじゃないでしょうか。(ダメ?)


私的には、いつまでも自分と同じ速度で
走られる方が嫌なのでOKです。

Tsuiki Hiroyuki

unread,
May 11, 1999, 3:00:00 AM5/11/99
to
Netnewsの使い方もわからんようなので、fj.news.usageを追加。
Followup-Toからfj.rec.autosは削ります。全然rec.でないし。

In article<7h8s4q$bh2$1...@news3.dti.ne.jp>,


Matsufuji Shinichi wrote:
>> 危險走行を是認している非常識人間にアホと言われるは腹立ちますけど
>>それはおいといて•••
>
>立木さんは是認するなんて書いてないと思いますが。Netnewsで危險走行
>を是認する/しないなんて議論しても非建設的だとおっしゃっているもの
>と私は解釋しましたが。

 ね、議論する價值なんかないでしょ?
私が「危險走行を是認する」としないと自分の主張が成り立たないからこうい
うアホな事をを言うんです。
#とか書くと、また「アホと言われた」とか思うんでしょうね。國語力が貧弱
#だと大變だわ。
##誇大妄想に被害妄想。可哀想に。:-p

 
>#是認しなかったら危險走行はなくなるのですか?

 こんなとこ(今までの流れとしてfj.rec.autos,fj.soc.traffic.manners
ね。)で「俺は是認しない」なんて言っても、言ったことすら「危險走行する
二輪運轉者」に屆きませんね。

>#實際に危險走行をする人はNetnewsの記事を讀んで反省し、安全運轉を
>#するようになるのでしょうか。

 なるわけありません。そもそも「讀んで」るのがその總數から考えて現實的
には皆無に等しいし、そういうのをつかまえてプリントアウトした記事讀ませ
たってムダでしょう。全世界に撒き散らしてまでするこっちゃないですね。

 まーわざわざNetnewsで「私は危險なすり拔けが好きでたまりません。面白
いのでみんなでやりましょう!」とか投稿したバカがいたなら、それに對する
非難の投稿があってもおかしくないし、むしろそうあってしかるべきでしょう。
 が、この例はそういう話ではないし、そういう二輪運轉者が好んで購讀する
Newsgroupですらないわけですからね。


>#現實の危險への對處法を考えた方がいいのではないでしょうか。

 と、いう話をずっとしているのですが、それを認めると自分のあの馬鹿馬鹿
しい「感情の吐露」「世界に向けた獨り言」が正當化できなくなるのでこうや
って暴れてるんです。見苦しいですね。

>> NetNewsがマイナーであることは否定しませんけど、「二輪運轉者が讀んでいる
>>ことが期待できない」ということがどうして「常識的」なのですか?その根據は?
>
>「二輪運轉者が讀んでいることが期待できない」“Newsgroup”が拔けて
>いますが。

 こういう讀み落としだか、すり替えだかがお好きなようです。
いや、好き嫌いでなくて、こういう讀み方しかできないという能力的問題、っ
て線もあるか。不幸な。(-A-)

>fj.rec.autosやfj.soc.traffic.mannersは二輪運轉者が讀んでいること
>が常識的に期待できるNewsgroupなんでしょうか。

 まー件の主張がしたければ、fj.rec.motorcyclesあたりでしょうね。fjで
言うと。

 それはともかく、ここでも自分の都合の良いように他人の主張を改竄してい
ますね。
基本的に論理構成能力が欠落しているか不幸な人か、勝手なすり替えで強弁す
れば自己正當化が成立すると信じている愚か者かのどちらかです。
どちらにしても「議論する價值」のあるものではありません。

#どうせ他にもこういう低次元な暴れ方しているんでしょうねぇ。讀んでない
#からしらんけど。:-p


 立木@大阪

rily

unread,
May 11, 1999, 3:00:00 AM5/11/99
to
Matsufuji Shinichiさんの<7h8s4q$bh2$1...@news3.dti.ne.jp>から

> #是認しなかったら危險走行はなくなるのですか?
> #實際に危險走行をする人はNetnewsの記事を讀んで反省し、安全運轉を
> #するようになるのでしょうか。
> #現實の危險への對處法を考えた方がいいのではないでしょうか。

 ただ、NetNewsの議論と現實的な對策というのは、排他的にしか存在できな
いものなのでしょうか?
 確かに、どっちが有效性があり、現實的とかいうと現實的對策(言葉そのま
まだからそりゃ…)だろうけど、それと別に同時に議論があってもいいのでは?

 なぜ、議論をそこまで否定するのかが理解できません。本人はそれこそ、嫌
ならフィルタかけて排除できるようですし。または、いまさらネットワークを
無馱に使うというのは言い譯にできませんし。實社會では取捨選擇できずに、
無馱な時間や苦痛を強いられるから、適用できるものだと思います。
 あと、少なくとも議論することが意味がないとは言い切れないでしょう。贊
同者がいることによって、そういう場に遭っても精神的に余裕を持ったり、ま
たは何か行動を起こすための原動力になったり…。異論者がいれば、耳を傾け
て、氣持ちを切り替えるきっかけになったり…。私自身が經驗してるから言え
ることですが。

「すり拔け」ということをやめさせるという目的であるなら、效果がないでし
ょうけど、それとは別のところで意味のあることではないのでしょうか?

# でも、表現の仕方とそのような議論をfj.rec.autos(だけ)に振っていたのは
# 不適切だったとは思いますけど。

---------
rily@big.or.jp < 半角にしてください

0 new messages