第一線で活躍する専門家を講師に迎え、現場で本当に役立つ知識とスキルをお届けします。
ランチタイムに実施する30分の講座と夜間に実施する45分・90分の講座の3カテゴリーがございますので、ぜひご都合に合わせてお気軽にご参加いただけますと幸いです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
《新規講座一覧》※全講座無料・手話通訳・文字支援付き
会計・税務講座2025・法人化のメリット・デメリット(レギュラー講座・90分)
日時: 11月25日(火)18:30~20:00
講師: 杉井俊文 税理士(ソーシャルグッド会計事務所)
申込:
https://accounting-and-tax2025regular01.peatix.com・源泉徴収編(フォローアップ講座・30分)
日時: 12月17日(水)12:15~12:45
講師: 松田恵莉 税理士(公認会計士山内真理事務所)
申込:
https://accounting-and-tax2025follow-up03.peatix.com・国際活動講座2025世界共通の課題を知る~芸術文化と気候変動~(クローズアップ講座・45分)
日時: 11月12日(水)18:30~19:15
講師: 大島広子氏(舞台美術家・衣裳家、グリーン・シアター・コーディネーター)、ロジャー・マクドナルド氏(TOTAL ARTS STUDIES プログラム・ディレクター/フェンバーガーハウス館長/多津衛民藝館館長)
ファシリテーター: 堀内奈穂子氏(NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト])
ファシリテーター: 植松侑子氏(舞台芸術制作者、上級ハラスメント対策アドバイザー(一般社団法人ハラスメント対策協会))
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
《講座カテゴリーについて》レギュラー講座(90分でしっかり学ぶ!)
| 基礎知識から実務に役立つ情報・スキルまで幅広く提供 [オンライン・アーカイブ公開
有]
クローズアップ講座(45分で最新情報をキャッチアップ!)| レギュラー講座のアーカイブ動画を活用し、担当講師による最新情報やアップデート事項を共有 [オンライン・アーカイブ公開 有]
フォローアップ講座(30分、ランチタイムでスキルアップ!) | レギュラー講座のより深い理解のため、担当講師による質疑応答や深掘りを実施 [オンライン・アーカイブ公開 無]
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
《他テーマの講座も申込受付中!》
以前ご案内させていただいた法務など他テーマの講座も引き続き申込受付中です。
11月開講講座は以下の通りです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
《お問い合わせ》【講座の詳細・情報保障について】 合同会社syuz'gen
TEL: 03-4213-4292(平日10:00~18:00)
E-mail: seminar*
syuzgen.com(*を@に変えてください)
【お申込について】 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 活動支援部 相談・サポート課 講座事業係
TEL: 03-6256-9237(平日10:00~18:00)
主催: 東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
運営: 合同会社syuz'gen
東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」
https://artnoto.jp/