━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HKCMT(香港児童ミュージカル劇団)総監督Janet Luiさんトークイベント開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来たる10月31日(金)に、HKCMT(香港児童ミュージカル劇団)総監督のJanet LuiさんがYPAMフリンジセンターにて、劇団の理念や子どもたちの舞台作品について語ります。
HKCMTは、青少年と子どもだけで構成される香港唯一の児童ミュージカル劇団で、27年間にわたり、子どもたち自身が舞台に立つオリジナル広東語ミュージカルを上演。最新作『小高の遊園地』では、香港の学童による自殺件数が過去10年間で最も多くなったという深刻な状況に対応しながら、子どもたちの成長や社会課題を舞台で描きます。
当日は、子どもの視点で成長の困難に向き合う方法や、コロナ禍のオンラインいじめ、パンデミック後の学業や友人関係の不安、先生たちの教育上の難しさ、親の成果へのプレッシャーなどの社会課題を舞台で表現する工夫、さらに地域アーティストとの協働や「100%香港創造・香港製造」の舞台づくりなど、児童芸術団体としてHKCMTが実践してきた革新的な運営改革の取り組みについてもお話しいただきます。
ぜひご参加ください。
日時:10月31日(金)19:00~20:30
場所:YPAMフリンジセンター(神奈川県横浜市中区初音町2-43-6 1F)
言語:日本語
入場無料 ※1ドリンクオーダー制
人数把握のため申し込みフォームでご登録をお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdh-y8jEIpLU0b9nlxbqeXJ0E-ikcd5Mg1VZRF5ToxW8m6okQ/viewform■Janet Lui
香港児童音楽劇団総監督(イノベーションおよび社会参加担当)。ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ政治コミュニケーション修士、英国政府外交・連邦事務省(FCO)Chevening奨学生(2018)。2005年よりクリエイティブ産業(デザイン、アート、パフォーミングアーツを含む)および公共政策の研究に従事し、主にコミュニティ福祉、高齢者支援、不適切な住環境における子どもの成長・発展問題を扱ってきました。文化芸術分野では、2014年にヴェネツィア建築ビエンナーレの香港展覧会プロジェクトマネージャーを務め、また多くの香港と日本のアート交流イベントにおいて翻訳および通訳を担当しました。最近の翻訳作業には、市原佐都子/Qの『キティ』(2025)の脚本翻訳や、京都ROHM Theatreでの公演後の通訳が含まれます。
主催:香港児童ミュージカル劇団
会場協力:YPAMフリンジセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11/28(金)YPAMフリンジ2025オープニングパーティー開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
YPAMフリンジセンターにて、YPAMフリンジ2025のオープニングパーティーを開催します。
■YPAMフリンジ2025オープニングパーティー
日時:11月28日(金)17時から21時(予約不要・途中入退場自由・要1ドリンクオーダー)
会場:YPAMフリンジセンター
主催:YPAMフリンジソサエティ
お問合せ:
fri...@ypam.jp今年のフリンジに参加するアーティスト/カンパニー・フリンジソサエティのメンバーをはじめ、YPAM参加登録者の方はもちろん、YPAMフリンジにご興味のある方であればどなたでもご参加いただけます。フリンジに関わる様々な方々との交流の機会として、ぜひご参加ください。
YPAMフリンジ2025プログラム
https://ypam.jp/2025/program/index.html?type=fringeYPAフリンジソサエティについて
https://ypam.jp/2025/fringe_society/index.html当日は、特別にフードの出店の予定です。自然派ワインをはじめとした、アルコール/ソフトドリンクと共にお楽しみください。
フェスティバル初日、皆様のご参加をお待ちしております!