応募のご検討や、お近くの対象の方々にご周知いただけますと幸いでございます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
▶︎BRIDGE クリエーション編 ※申し込み〆切 9/29(月)
※詳しい要項はHPをご覧ください(
https://bridge-precog.studio.site/)
✔️ 既存作品の再演を基本
✔️ 公募で 2組のアーティスト/団体 を採択
✔️ 2026年2月早稲田小劇場どらま館(東京)で上演&公開ディスカッション
✔️ 2名のメンターと共に作品をブラッシュアップし、国際的な活動へのステップ・活動基盤形成を支援します
✔️ 創作支援金:30万円+旅費補助
〈こんな方におすすめ〉
・ 海外でのクリエーションや公演に興味がある
・ 国際的な活動の基盤をつくりたい
・過去作をさらに発展させたい
・ 自分や作品を変化させたい
・ 作品の価値を他者と再発見し、新しい文脈で届けたい
・ メンターや仲間と議論しながら作品を磨きたい
・ 字幕や配信を活用して普段出会わない観客と出会いたい
・誰かと対話しながら新しい視点で創作したい
〈支援内容〉
・メンターによるメンタリング(オンライン&対面)
・劇場提供(早稲田小劇場どらま館)
・字幕制作・翻訳
・オペレーターやテクニカルディレクターの手配
・ライブ配信、チケット管理、広報協力
・記録写真撮影
・創作支援金:30万円+旅費補助
〈メンター〉
篠田千明(演劇作家、演出家、観光ガイド、学童指導員)
横堀応彦(ドラマトゥルク、舞台芸術研究者)
〈プログラムスケジュール〉
メンタリング期間:11月〜2月
・11月11日(火)14:00〜18:00 顔合わせ(対面@東京)
・12月9日(火) 合同ディスカッション①(対面@横浜)
・1月31日(土) 合同ディスカッション②(対面@東京)
劇場使用期間:2026年2月1日(日)〜5日(木)@早稲田小劇場どらま館
公演日時(応相談):
・2月4日(水) 14:00 開演(A団体)
・2月5日(木) 14:00 開演(B団体)
・振り返り会:2月8日(日)