【花みどり演劇フェス】プレイベントのご案内

11 views
Skip to first unread message

koji kurasako

unread,
Aug 29, 2025, 10:48:42 PMAug 29
to cpnet...@googlegroups.com
CP-netのみなさま

いつも有益な情報をご共有いただき、誠にありがとうございます。
一般社団法人Theatre Ort 理事/たちかわ創造舎ディレクターの倉迫康史です。

2026年3月7日(土)8日(日)の昭和記念公園・花みどり文化センターにて、
多摩エリアを中心に活動する団体・個人に声をかけまして、
TheatreOrt が主催、たちかわ創造舎3階を拠点に活動するクリエイターたちの共催で、
『花とみどりの演劇フェスティバル vol.1」を開催することとなりました。
(演劇フェスについて詳しくはメール下部をご覧ください)

そのプレイベントを9月14日(日)14時から15時30分まで花みどり文化センター講義室で、
「演劇フェスやりますミーティング」と題して行います。
フェスティバル・ディレクターである私から演劇フェスの紹介、参加団体・個人へのインタビューのほか、
フェスにパフォーマンスや出し物で参加したい方や、
フェスのその他のプログラム、これから3月に向けて盛り上げのアイデアなど、
参加者の皆さんと意見交換しながら、交流したいと考えています。

ご興味のある方々に参加していただけると、ありがたく存じます。
参加希望の方はこちらのメールに返信いただけるか、フォームからお申し込みください。
https://forms.gle/aG4i2AYaoqVEGJ4z5

立川市での新しい文化芸術イベントの立ち上げを応援していただけると幸いです。
よろしくお願いします。

+++++

花とみどりの演劇フェスティバルvol.1 プレイベント
「演劇フェスやりますミーティング」

2026年3月、昭和記念公園で新しい演劇祭が始まります!

【ごあいさつ】
このたび、TheatreOrt(シアターオルト)が主催し、たちかわサンクリーズ(たちかわ創造舎3階クリエイターズの略称)が共催する「花とみどりの演劇祭」を、昭和記念公園花みどり文化センターで来年3月7日(土)8日(日)に開催します。Theatre Ortは「すべての場を劇場に」を合言葉に、立川市近辺でこの一年だけでもファーレ立川アート、オリオン書房の本棚珈琲、青梅線の電車を利用したマルシェなどで演劇公演を実施、地域を演劇で元気にする活動をしてきました。今回、アーティストと市民が一堂に会して、みんなが集まって楽しい「広場としての演劇フェス」をめざしてキックオフします。

【花とみどりの演劇フェスティバルとは】
たちかわ創造舎ディレクターで一般社団法人TheatreOrt 代表、舞台演出家の倉迫康史がフェスティバル・ディレクターをつとめ、国立昭和記念公園にある独創的な建築物「花みどり文化センター」の5つのギャラリー・講義室・研修室を会場に、多摩地域で活躍するアーティスト、クリエイターが集結して多彩なプログラムを展開する、二日間の音楽フェス形式の演劇祭です。

日 時:2026年3月7日(土)8日(日) 10:00〜16:30
内 容:たちかわ創造舎を拠点、または創造舎から卒業し活動するアーティストや、多摩地域を拠点に国内・国外で活躍するアーティストを招いての上演ほか、チョーク・アーティスト、フォトグラファー、音響家などによるワークショップや展示も行います。演目の合間には、オープンスペースでショート・パフォーマンスを行うゲスト・パフォーマーも募集しています。

【参加予定】
★たちかわサンクリーズ(たちかわ創造舎3F クリエイターズ)
大園康司(ダンス、舞台音響) 金子愛帆(ダンス、フォトグラフ) くちびるの会(演劇、紙おしばい)、Theatre Ort(演劇、よみしばい)、風煉ダンス(演劇、巨大人形)、muunbase(チョークアート、色遊び)
★たちかわ創造舎 第1期卒業アーティスト
うえもとしほ(パフォーマンス、絵本) 鮭スペアレ(演劇)
★ゲストアーティスト
to R mansion(コメディシアター) 陽茂弥(舞踏、足長) 他

【プレイベント「演劇フェスやりますミーティング」開催決定】
参加団体、アーティストが参加して、どんなことをやりたいのか、何をやれそうなのかを発表するほか、興味のある方や応援したい方と交流して、みんなが集まって楽しい「広場としての演劇フェス」をめざしてキックオフします。
日 時:2025年9月14日(日)14:00~15:30(13:30より受付。参加無料)
会 場:昭和記念公園 花みどり文化センター 講義室

主催:一般社団法人Theatre Ort
共催:たちかわサンクリーズ(たちかわ創造舎3Fクリエイターズ)
協力:たちかわ創造舎(NPO法人アートネットワーク・ジャパン)
助成:アーツカウンシル東京(地域芸術文化活動応援助成)


倉迫康史 koji KURASAKO
一般社団法人Theatre Ort 理事・演出家
たちかわ創造舎 ディレクター
洗足学園音楽大学 講師
tel:070-5552-3989
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages