Groups keyboard shortcuts have been updated
Dismiss
See shortcuts

JUSO Coworkingのオープンおめでとうございます

1 view
Skip to first unread message

Akira Matsuda

unread,
Dec 1, 2010, 10:21:14 AM12/1/10
to cowork...@googlegroups.com
こんにちは、松田です。

もう昨日になってしまいますが、2010年12月1日に
JUSO CoWorking がオープンしました。
http://suikoo.web.fc2.com/coworking/
おめでとうございます!

PAX Coworkingのメンバーで運営している
USTEAM「Japan Coworking Business News(JCBN)」でも
取り上げました。

http://www.ustream.tv/recorded/11182202

JUSO CoWorkingを運営されている、深沢夫妻にもビデオで
ご出演いただきました。ありがとうございました。

次はどこで新たなコワーキング・スペースができるか、楽しみです

--
Akira Matsuda

mzd...@gmail.com
http://twitter.com/mzdakr
http://mzdakr.blogspot.com/
http://coworking-jp.blogspot.com/

Yutaka Fujiki

unread,
Dec 1, 2010, 11:01:39 AM12/1/10
to cowork...@googlegroups.com
藤木です。深夜にみなさまこんばんわ。
PAX CoworkingブログやJCBN Ustreamを引用するカタチで、
ワタシの方でもブログ記事をポストしました。
http://www.fujikidesign.jp/hataraku/archives/89

なかなか西日本のJUSO CoworkingやCahoozにはお邪魔する
機会がありませんが、何かの際に是非とも立ち寄らせて
いただきたい、そちらの様子も是非拝見したいと思っています!

2010年12月2日0:21 Akira Matsuda <mzd...@gmail.com>:

> --
> このメールは Google グループのグループ「Coworking-jp」の登録者に送られています。
> このグループに投稿するには、cowork...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、coworking-jp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/coworking-jp?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>
>

suiko...@yahoo.co.jp

unread,
Dec 1, 2010, 11:55:53 PM12/1/10
to cowork...@googlegroups.com
こんにちは、深沢周代です。
 
ご挨拶が遅くなってしまいすいません。
皆々様のおかげで、無事12月1日をもってJUSO CoWorkingがオープンしました。
ブログに取り上げて頂いたり、Ustで取り上げて頂いたりと、ご協力心から感謝します。
 
まだまだ準備が足らない部分や、わからないこともありますが、とにかく「ヒト」が集う場所にするべく頑張っていこうと思います。
 
これからもよろしくお願いします。!!
 
 


**************************************

 周興業(株) 水交ビル事務所
 深沢 周代

 suiko...@yahoo.co.jp 
 


Learn more about HIV/AIDS - Red Ribbon Campaign 2010

カフーツ伊藤

unread,
Dec 2, 2010, 4:42:00 AM12/2/10
to Coworking-jp
こんにちは、カフーツ伊藤です。
今頃のこのこと登場してスミマセンが

JUSO CoWorkingさんオープンおめでとうございます!

いや~、関西でまたまたCoWorkingが生まれるとは喜ばしい限りです。
今後、日本中で産声が上がることを祈念しております。

CoWorkingは結構ローカル色の強いものになろうかと考えています。
その土地その土地に適合した運営スタイルが必ずやあろうかと。
しかしまた、それが他の地域での運営の参考にもきっとなるはずと思っています。

海外(英語圏)でCoWorkingのノウハウを共有しているように
我々もこのGoogleグループを含めて(彼らのやり方を時折拝借しつつ)
日本語で知恵と知識とガッツを共有しましょう。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

●カフーツ伊藤


On 12月2日, 午後1:55, <suikou_...@yahoo.co.jp> wrote:
> こんにちは、深沢周代です。
>
> ご挨拶が遅くなってしまいすいません。
> 皆々様のおかげで、無事12月1日をもってJUSO CoWorkingがオープンしました。
> ブログに取り上げて頂いたり、Ustで取り上げて頂いたりと、ご協力心から感謝します。
>
> まだまだ準備が足らない部分や、わからないこともありますが、とにかく「ヒト」が集う場所にするべく頑張っていこうと思います。
>
> これからもよろしくお願いします。!!
>
> **************************************
>
>  周興業(株) 水交ビル事務所
>  深沢 周代
>
>  suikou_...@yahoo.co.jp
>
> ---------------------------------
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages