Indexingが行われ続けてCouchbaseに接続できなくなりました

46 views
Skip to first unread message

Taka N

unread,
Nov 9, 2015, 11:09:22 AM11/9/15
to couchbase-jp
こんばんは、中村です。

少しトラブルに遭遇したので質問をさせて頂きます。

事象としては、Indexingが行われ続けてCouchbaseに接続できなくなりました。
状況は以下の通りです。

①LinuxOSのoom-killerでmemcachedがkillされてしまった
②OS再起動を実施
③Couchbase管理画面のDataBucketsで確認したところ、BucketのQuotaUsageが0だったので設定で、"Per Node RAM Quota:"を増加させた。

として対処したのですが、管理画面(ServerNodes)の右上側にIndexing [ViewName]/[DesignDocumentName]が表示され、バーが右まで進んで消えては再度出続ける状態になってしまい、CouchbaseDBに接続できない状態になりました。
三時間ほどそのままにしておきましたが、終わってくれない状況です。
Indexingが行われ続けるのはどのような状態になるとおきるのでしょうか。

CouchbaseServerのVersionは3.0.3、OSはCentOS7です。

よろしくお願いします。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages