コーダー道場こだいらより、次回の開催の御案内です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【目次】
・第381回(リモート)開催のお知らせ
・第382回(現地)開催のお知らせ
・Coolest Project Japan 中高生の運営メンバー募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第381回(リモート)開催のお知らせ】
・日時: 2025/9/3(水) 19:00〜20:30
・場所: リモート(Google Meet)
・詳細・申込
https://forms.gle/bKaoLi4y52w3K1G8A(申し込み締め切りは当日20:15)
──────────────────────────────
【第382回(現地)開催のお知らせ】
・日時: 2025/9/10(水) 18:30〜20:00
・場所: 現地(あすぴあ会議室)
・詳細・申込
https://forms.gle/22AqETanDQEiivE79(申し込み締め切りは当日19:45)
──────────────────────────────
【Coolest Project Japan 中高生の運営メンバー募集】
2026年3月、CoderDojo など Raspberry Pi 財団のプログラミングクラブに
参加する子どもたちのための cool なイベント「Coolest Project」の日本版が、
愛知県名古屋市で開催されます。
なんと日本初開催です!!👏✨
現在、名古屋周辺の CoderDojo 関係者が中心となって
少しずつ開催のための準備を始めています。
(道場主も参加しています!🙂)
その企画のひとつとして、中高生の運営チームを作って、
企画をひとつ担当してもらおうという案が出ています。
狙いは、
チーム員として集まった人たちが友達をつくれたら良いね
というところです。
当日現地に参加できるかたもそうでない方も、同世代の人たちと一緒に
なにか新しいことに挑戦してみませんか?😎
詳細・申込み👉
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScC0QMtaiCy9DjiyitqAoBk29hlUxlsjixfdzs8GVrt4ULdFw/viewform※補足
①打ち合わせはリモートで行います。
②当日の交通費・前日入りにかかる宿泊費用は、運営側から多少の支給をする予定です(満額かどうかは未定)。
③第1回打ち合わせは 9/5(金) 21~22時ですが、都合がつかない場合は、その次以降からの参加でも大丈夫です!👍