@NEKOGETです。
> ライセンスをMITからもとに戻して、ユーザ会のユーザガイドだけ戻しましょうか? 
それが一番影響なく元に戻せると思います。
その上で今後どうします?
正直もう、ライセンス変えずにそのままでいいんじゃないかなと思ってるんですよね。
リバート作業をぼちぼちやってたりする間に CodeIgniter4が来るような気がしますし、
3の翻訳にそんなに手間を今からかけるほどのメリットは無いのでは無いかと思うのです。
私自身ユーザー会の翻訳には関わっていないので、
メインで動いていたkenjiさんにとって負担の小さい状態になるのが良いと思っています。
4からは、今回の臨時対応をしたような形で、wikiに情報をまとめ、
それぞれ個人のレポジトリや公開している情報へのリンクを表示するような運営でいいのではないかなと思うんですがどうでしょう?
誰がどんな責任のもとで何をしてるのかも実際見えないわけですし。
今回このようなことが発生すると、結果精神的な負担がかなり大きなものになります。手間よりもずっとそれが問題だなぁと感じてます。
ユーザー会は日本語圏に対して、日本語のCodeIgniterの情報を発信する、告知に協力するぐらいの立ち位置で良いのではと思います。
そうすることで、実際に頑張って活動している人にスポットがもっと当たると思うのですよね。