(企画案)CodeIgniterカンファレンス2016

76 views
Skip to first unread message

安藤建一

unread,
May 28, 2016, 12:26:09 AM5/28/16
to codeigniter_jp
当ユーザ会の皆様へ

安藤です。
日ごろから当ユーザ会に対して色々なご意見ありがとうございます。
現在のユーザ会は運営やホームページ等で多数の問題を抱えております。
そこで日本CodeIgniterユーザ会として以下のような場を作り、意見交換を
したいと考えております。

CodeIgniterカンファレンス2016
主催:日本CodeIgiterユーザ会
日付:未定
時間:10時~17時
場所:東京
参加費:未定
懇親会:未定

以下は開催についての草案です。
日付は8月、9月、10月あたりはいかがでしょうか。
場所は東京で開催できればと思っております。
どなたか会場の確保(予約)のご協力をお願いできないでしょうか?
「こんな会場を知っている」、「この会場がお勧め」などのご意見が欲しいです。
会場が有料だった場合は、参加費で賄えればと考えております。
費用お立て替えは私が行います。

以下は内容についての草案です。
午前:ユーザ会の運営についてのサミット(会議)
   問題解決方法、人事など
午後:CodeIgniterに関しての技術情報のカンファレンス
   13時~17時までとして、持ち時間の40分+休憩15分を1コマで4名程度

「CodeIgniterカンファレンス2010」以来の有用なイベントにしたいと
考えております。
http://cicon.codeigniter.jp/

本件につきまして、みなさんのご意見、ご協力をお待ちしております。

Daniel Li

unread,
May 28, 2016, 12:39:15 AM5/28/16
to 安藤建一, codeigniter_jp
安藤さん、

こんにちは、

条件によって無償で貸してくれるところがありますが、予定の条件を教えていただけますか?

①.会場の広さ
②.曜日(土日か平日)


-------------------------------------------
Daniel Li
--
このメールは Google グループのグループ「codeigniter_jp」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには codeigniter_j...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループに投稿するには、codeign...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/codeigniter_jp/CAPfhkkMKQeBTsTZVnsYMu5iwc4Yet8Fr1Mbh8BA4%2B_J73xKZ4Q%40mail.gmail.com にアクセスしてください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

竹腰彰成

unread,
May 28, 2016, 2:38:52 AM5/28/16
to codeigniter_jp
竹腰です。

企画案ありがとうございます。
意思決定がこれで進めやすくなり、うれしいです。

前回のカンファレンスに参加していないので
今回どのようなイメージになるのかちょっと想像つきませんが
(午前午後でだいぶ毛色が違いそうな)、
方向性や予定人数などでだいぶ会場候補が変わると思います。

■イベントスペースについて
◇IT系勉強会のようなイメージなら:
・GMO Yours(シナジーカフェ)のような企業施設をお願いできるかもしれません。
 ただしもれなくスーパー宣伝タイムがついてくると思います。

・コワーキングスペース茅場町が勉強会系イベントが良く行われており、
 FuelPHP & CodeIgniter 勉強会がここで行われたこともあります。
 一人1,000円の入場料です。

◇スポンサーつけての大きなイベントにしたいなら:
・2010年同様にPIOをはじめとしていろんな会場があるかと思います。

◇その他:
・非営利など条件が厳しめですが、行政のスペースはかなり安いです。
 男女平等参画センターなど(PIOは営利も可なのでちょっと高いのです)


■日程について

平日か休日かで集まり方もだいぶ変わりますが、10月も候補にあるので、
とりあえず情報処理試験(10月第3日曜)は外したほうが良いと思います。
また、PHPカンファレンスが去年が10月第1土曜、一昨年が10月第2土曜でした。


2016年5月28日土曜日 13時26分09秒 UTC+9 安藤建一:

NEKOGET

unread,
May 28, 2016, 5:55:41 AM5/28/16
to codeigniter_jp
@NEKOGETです。

浅草雷門のすぐそばであれば、60人ほど入る会場が借りられます。
入場料を取らないのであれば

・9:00~22:00
・プロジェクター 1台
・マイク 2本
・ホワイトボード 1台
・机椅子があり、また1Fに有人の受付があり、会の案内が掲示されます。
・ネット環境 (有線)

でコスト的には16,100円です。
入場料を取る場合は金額が変わります。
ネット環境については、以前に無線機器を持ち込んで利用したことがありますが問題ありませんでした。
会場側に住んでいますのでもろもろ手配もできるかと思います。







2016年5月28日土曜日 13時26分09秒 UTC+9 安藤建一:

安藤建一

unread,
May 29, 2016, 11:25:10 PM5/29/16
to codeigniter_jp
Daniel Liさん
竹腰さん
NEKOGETさん

安藤です。
ご意見、会場の件ありがとうございました。
本当に助かります。

個別にお返事すべきところですが、一括のお返事すいません。

1.他の大きなイベント/試験に重ならない
2.30人~100人の範囲(前回のイベントを鑑みて)
3.できれば格安か無料
4.できれば土曜日(懇親会が盛り上がるので)
5.9月、10月(告知や講師募集があるため)


を条件に、具体的な会場予約や告知の企画に入りたいです。

Daniel Liさんの会場は詳細が不明でわかりませんので、詳細ください。
NEKOGETさんの浅草雷門のすぐそばの会場は魅力的かと思います。
竹腰さんの「GMO Yours」や「コワーキングスペース茅場町」は何人くらいの規模で開催できますか?

もう少し具体化させて、上記1~5を即決していきたいです。
引き続きご協力お願いします。

安藤

2016年5月28日 18:55 NEKOGET <nek...@gmail.com>:
> --
> このメールは Google グループのグループ「codeigniter_jp」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには codeigniter_j...@googlegroups.com
> にメールを送信してください。
> このグループに投稿するには codeign...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには
> https://groups.google.com/d/msgid/codeigniter_jp/ee3b3cf7-4b12-479f-a000-813b8956102b%40googlegroups.com
> にアクセスしてください。
> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。



--

いつもありがとうございます。
株式会社音生
取締役 安藤建一
090-6648-8091

Daniel Li

unread,
May 30, 2016, 7:09:50 PM5/30/16
to 安藤建一, codeigniter_jp
安藤さん、

こんにちは。

ご提示の人数ですと、知り合いの会社の会議室には入れませんが、

入場料を取らない前提で港区立商工会館を利用すると、比較的に安くできます。
13:00から21:00までは8500円ですが、登録制度を利用すれば、半額で利用できます。



ダニエル

> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには codeigniter_jp+unsub...@googlegroups.com

> にメールを送信してください。
> このグループに投稿するには codeign...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには
> https://groups.google.com/d/msgid/codeigniter_jp/ee3b3cf7-4b12-479f-a000-813b8956102b%40googlegroups.com
> にアクセスしてください。
> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。



--

いつもありがとうございます。
株式会社音生
取締役 安藤建一
090-6648-8091

--
このメールは Google グループのグループ「codeigniter_jp」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには codeigniter_jp+unsub...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループに投稿するには、codeign...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/codeigniter_jp/CAPfhkkPn2Tss9wu8E8sxtfRtTxN_BwoxfddFkCAPJi%3Dgo0CwOA%40mail.gmail.com にアクセスしてください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。


安藤建一

unread,
May 31, 2016, 2:33:26 AM5/31/16
to Daniel Li, codeigniter_jp
ダニエルさん

安藤です。
以下、ご提案ありがとうございます。
検討させていただきますね。

引き続きよろしくお願いします。

// 安藤

2016年5月31日 8:09 Daniel Li <dani...@mewix.com>:
>> codeigniter_j...@googlegroups.com
>> にメールを送信してください。
>> このグループに投稿するには codeign...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには
>>
>> https://groups.google.com/d/msgid/codeigniter_jp/ee3b3cf7-4b12-479f-a000-813b8956102b%40googlegroups.com
>> にアクセスしてください。
>> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
>
>
>
> --
>
> いつもありがとうございます。
> 株式会社音生
> 取締役 安藤建一
> 090-6648-8091
>
> --
> このメールは Google グループのグループ「codeigniter_jp」の登録者に送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには codeigniter_j...@googlegroups.com
> にメールを送信してください。
> このグループに投稿するには、codeign...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/codeigniter_jp/CAPfhkkPn2Tss9wu8E8sxtfRtTxN_BwoxfddFkCAPJi%3Dgo0CwOA%40mail.gmail.com
> にアクセスしてください。
> その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
>
>



竹腰彰成

unread,
May 31, 2016, 10:05:21 AM5/31/16
to codeigniter_jp
竹腰です。

GMO Yoursはdoorkeepers情報ですが
 ・スクール形式(約80席)
 ・シアター形式(約200席)
です。

https://www.doorkeeper.jp/会場/gmo-yours

しかし利用規約を確認したところ、原則平日14時から22時でした。
原則なので例外もあるのですが、少しむずかしいかもしれません。

コワーキングスペース茅場町は
 ・4Fセミナースペースは1~16名(Max24名)
 ・5Fは1~30名(Max40名程度)
となっています。
機材はそろっており受付をスタッフさんに丸投げできますが、
大人数は厳しいです。

また、PHPカンファレンス2016は11月3日(木祝)でした。
https://www.facebook.com/pcon.japan/posts/936103346442958



2016年5月30日月曜日 12時25分10秒 UTC+9 安藤建一:

安藤建一

unread,
Jun 10, 2016, 4:46:09 AM6/10/16
to codeigniter_jp
NEKOGETさん

安藤です。
お返事が遅くなりました。

ご案内いただいた会場ですが、
> 浅草雷門のすぐそばであれば、60人ほど入る会場が借りられます。

こちらは、「浅草文化観光センター会議室」でしょうか?
http://www.city.taito.lg.jp/index/bunka_kanko/oyakudachi/kankocenter/01575686.html

だとするなら、利用のガイドラインに抵触しないでしょうか?
(1) 使用目的が区の観光、産業振興に資するものであること。
(2) 団体の代表者が台東区に在住か在勤・在学であること。
(3) 構成員が10名以上であること。
http://www.city.taito.lg.jp/index/bunka_kanko/oyakudachi/kankocenter/01575686.files/kaigishitushiyouketugou2.pdf

間違っていたらすいません。
抵触の可能性以外、会場が安くて良い感じかと思いました。


竹腰さん

「コワーキングスペース茅場町」の5Fで無理やり40名に入ってもらう。
費用は朝〜夕方の合計で2万+2万=4万円でしょうか。
参加費を取るなら、40,000円÷40名=1,000円
でなんとかなりそうですね。
http://blog.coworking.tokyo.jp/p/rental-space.html


引き続き、情報交換お願いします。

安藤


2016年5月31日 23:05 竹腰彰成 <noldo...@gmail.com>:
> https://groups.google.com/d/msgid/codeigniter_jp/5df70cd9-9136-410c-b39c-72846bd933bd%40googlegroups.com

安藤建一

unread,
Jun 12, 2016, 11:31:16 PM6/12/16
to codeigniter_jp
大野さん

安藤です。
イーアスホールのご案内ありがとうございました!
早速検討します。

安藤

2016年6月11日 23:07 Tomoyuki Ohno :
> 大野と申します。
>
> 東京都内ではありませんが、つくば(茨城)であれば手配可能です。
>
> イーアスホール
> http://tsukuba.iias.jp/iiashall/
>
> つくばエクスプレス 研究学園駅が最寄りで、東京駅からおよそ1時間程度で来られます。
> 4月にIDCFクラウド&SoftLayerユーザー会 MeetUpで利用しました。
>
> ■設備
> ・プロジェクター&250インチスクリーン
> ・インターネット接続環境(無線LAN APは要持参)
> ・最大150名収容可能(3室繋げた場合、1室あたり最大50名)
> ・ワイヤレスマイク
> ・ホワイトボード
>
> ■施設の特徴
> ・ショッピングセンター イーアスつくば内にあります。
> ・TX(つくばエクスプレス)研究学園駅から徒歩10分程度。
> ・イーアスつくばおよび駅近隣に懇親会可能な飲食店(居酒屋)あります。
>
> ■地域の特徴
> ・つくばは研究学園都市として有名な街です。
> ・筑波大学や、JAXA・産総研等の国を代表する研究機関が所在しています。
> ・2016年5月にG8科学技術大臣会合の開催地です。
> ・秋葉原駅からTXで片道1時間程度です。(乗り換え無し)
>
> 大田区産業プラザPiOや、
> これまで候補として挙げられた会場と比べると時間はかかりますが、
> 毎年開催されるオープンソースカンファレンス東京の会場である明星大学
> よりは所要時間は短く、乗り換え回数も少ない(TX1本で来られる)です。
>
> また、会場は、ショッピングセンター内のため、
> 参加者においては、開催までの待ち時間、飲食やショッピング、
> カフェで過ごす(スタバ、サンマルクカフェ、珈琲館があります)、
> 映画鑑賞、書店で立ち読み等々、開催時間までの待ち時間に
> 困ることなく過ごしていただけると思います。
>
> 東京都内限定の場合は検討に値しないかもしれませんが、
> 参考としていただけますと幸いです。
>
>
>
> 2016年6月10日 17:46 安藤建一 <kenich...@seezoo.co.jp>:
>> このメールは Google グループのグループ「codeigniter_jp」の登録者に送られています。
>> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
>> codeigniter_j...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>> このグループに投稿するには、codeign...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>
>> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/codeigniter_jp/CAPfhkkMcrKKdrS_BbksTGGRrmQ7-d%2B0CwEUDGzheB-mfNC7j8g%40mail.gmail.com
>> にアクセスしてください。
>> その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
>
>
>
>
> --
> ---------------------------------------------------------
> 大野 智之(Tomoyuki Oono)
> tomoyuki....@gmail.com
> ---------------------------------------------------------

安藤建一

unread,
Jun 12, 2016, 11:33:05 PM6/12/16
to codeigniter_jp
NEKOGETさん

安藤です。
解説ありがとうございました。
よく読んだら、台東区在住ではなくても
借りれるんですね。
検討します。
ありがとうございました。

安藤

2016年6月13日 7:21 宮川 貴子 <in...@nekoget.net>:
> NEKOGETです。
>
> 「浅草文化観光センター会議室」です。
> 記載いただいた条件について、予約できる期間の条件であって利用条件ではありません。
> 現状私は2ヶ月に1回以上のペースで利用してます。
> 入場料を取るのであれば利用料金は変わります。
>
>
>
> 2016年6月10日 17:46 安藤建一 <kenich...@seezoo.co.jp>:
>>
>> このメールは Google グループのグループ「codeigniter_jp」の登録者に送られています。
>> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
>> codeigniter_j...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>> このグループに投稿するには、codeign...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>
>> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/codeigniter_jp/CAPfhkkMcrKKdrS_BbksTGGRrmQ7-d%2B0CwEUDGzheB-mfNC7j8g%40mail.gmail.com
>> にアクセスしてください。
>> その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
>
>
>
>
> --
> ----^----^------------------------------------/--
> ネコネットデザイン事務所
> 代表:宮川 貴子
> in...@nekoget.net
> URL:http://works.nekoget.net/
> --------,,--------------------------------,,-----

安藤建一

unread,
Jun 22, 2016, 11:37:26 PM6/22/16
to codeigniter_jp
会場探しにご協力いただいました皆様へ

安藤です。
ようやく会場が確保できそうな見通しになりました。
皆様のご協力に感謝します。
後ほど、会場/日時の件をまとめて、ML発送します。

ただ、誠に恐縮&残念なんですが、
日付/会場に関してはみなさんに選んで考えていただくような
余地が全くないため(時期的に選べるほど会場がない)
こちらで独断で予約致します。
配慮はしましたが、他の勉強会等に重なる可能性もあります。

以上、みなさんありがとうございました!

// 安藤

2016年6月13日 12:33 安藤建一 <kenich...@seezoo.co.jp>:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages