cicon_jpというtwitterアカウントについて

145 views
Skip to first unread message

tabimoba

unread,
Sep 7, 2016, 10:33:44 AM9/7/16
to codeigniter_jp
CICON TOKYO JAPANというTwitterアカウントがありますが、
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。


もしかしたら、今回思い出したという方もいらっしゃることと思いますが、
専用アカウントを用意するほどツイートすることも無いと思いますし、
ユーザ会のアカウントと、ハッシュタグで事足りると思います。

また、今後もカンファレンスが継続開催されていくことと思いますが、
古い情報のままで、更新されない状態というのは、ユーザー会の活動が
停滞しているような印象を与えるような、好ましく無い状況を生むと
考えます。

このため、当該アカウントをクローズ可能であれば、クローズした方が
良いと思いますが、いかがでしょうか。


竹腰彰成

unread,
Sep 8, 2016, 6:23:14 AM9/8/16
to codeigniter_jp
竹腰です。

本件、クローズしてしまうのに賛成です。
今回のカンファレンスで使われなかったですし
なくて困ったという感じでもなさそうですので
整理してしまったほうがいいと思います。

誰がパスワードを管理しているかは、私は把握していません。



2016年9月7日水曜日 23時33分44秒 UTC+9 tabimoba:

NEKOGET

unread,
Sep 8, 2016, 11:03:07 AM9/8/16
to codeigniter_jp
tabimoba さん

ありがとうございます。
私もクローズしちゃうに賛成です。
カンファレンスは頑張っても年に2回が精一杯だと思いますし。

竹腰彰成

unread,
Sep 15, 2016, 8:43:52 AM9/15/16
to codeigniter_jp
竹腰です。

https://twitter.com/cicon_jp
の件、およそ一週間ほどたちましたが
本アカウントの管理者の方はどなたでしょうか?

本家ライセンスの問いかけをしっぱなしですので、
閉じるなら閉じる、続けるなら決着がついた件を
ちゃんと書くべきと思います。



2016年9月7日水曜日 23時33分44秒 UTC+9 tabimoba:

安藤建一

unread,
Sep 15, 2016, 11:37:40 PM9/15/16
to codeigniter_jp
竹腰さん

安藤です。
こちらのアカウントですが、誰が管理していたか等の
調査に時間がかかっております。(私が作ったかもしれませんが)
最悪は私の方で、このアカウントのパスワードを強制的に
受信して、削除しますので、
おまりお怒りになられずお待ちいただけないでしょうか?

2016年9月15日 21:43 竹腰彰成 <noldo...@gmail.com>:
> --
> このメールは Google グループのグループ「codeigniter_jp」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには codeigniter_j...@googlegroups.com
> にメールを送信してください。
> このグループに投稿するには codeign...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには
> https://groups.google.com/d/msgid/codeigniter_jp/51305a00-bb55-4973-a577-165fe6346c87%40googlegroups.com
> にアクセスしてください。
> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。



--

いつもありがとうございます。
株式会社音生
取締役 安藤建一
090-6648-8091

竹腰彰成

unread,
Sep 16, 2016, 10:27:18 AM9/16/16
to codeigniter_jp
安藤さん

竹腰です。

強い言葉を選びすぎました。
調べられているということで、承知しました。
とはいえレスがないと埋もれてしまいますので
また折を見てリマインドさせていただきます。

(この手のパスワード管理はめんどくさいですね。
広めたくない、失いたくない。できるだけ持たないのが一番ですか)


2016年9月16日金曜日 12時37分40秒 UTC+9 安藤建一:

Kenji Suzuki

unread,
Feb 19, 2017, 8:29:44 PM2/19/17
to codeigniter_jp
Kenji です。


パスワードがわかりましたので、アカウント cicon_jp を削除しました。


// Kenji


On Fri, 16 Sep 2016 07:27:18 -0700 (PDT)
竹腰彰成 <noldo...@gmail.com> wrote:

> 安藤さん
>
> 竹腰です。
>
> 強い言葉を選びすぎました。
> 調べられているということで、承知しました。
> とはいえレスがないと埋もれてしまいますので
> また折を見てリマインドさせていただきます。
>
> (この手のパスワード管理はめんどくさいですね。
> 広めたくない、失いたくない。できるだけ持たないのが一番ですか)
>
>
> 2016年9月16日金曜日 12時37分40秒 UTC+9 安藤建一:
> >
> > 竹腰さん
> >
> > 安藤です。
> > こちらのアカウントですが、誰が管理していたか等の
> > 調査に時間がかかっております。(私が作ったかもしれませんが)
> > 最悪は私の方で、このアカウントのパスワードを強制的に
> > 受信して、削除しますので、
> > おまりお怒りになられずお待ちいただけないでしょうか?
> >
> > 2016年9月15日 21:43 竹腰彰成 <noldo...@gmail.com <javascript:>>:
> > > 竹腰です。
> > >
> > > https://twitter.com/cicon_jp
> > > の件、およそ一週間ほどたちましたが
> > > 本アカウントの管理者の方はどなたでしょうか?
> > >
> > > 本家ライセンスの問いかけをしっぱなしですので、
> > > 閉じるなら閉じる、続けるなら決着がついた件を
> > > ちゃんと書くべきと思います。
> > >
> > >
> > >
> > > 2016年9月7日水曜日 23時33分44秒 UTC+9 tabimoba:
> > >>
> > >> CICON TOKYO JAPANというTwitterアカウントがありますが、
> > >> ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
> > >>
> > >> https://twitter.com/cicon_jp
> > >>
> > >> もしかしたら、今回思い出したという方もいらっしゃることと思いますが、
> > >> 専用アカウントを用意するほどツイートすることも無いと思いますし、
> > >> ユーザ会のアカウントと、ハッシュタグで事足りると思います。
> > >>
> > >> また、今後もカンファレンスが継続開催されていくことと思いますが、
> > >> 古い情報のままで、更新されない状態というのは、ユーザー会の活動が
> > >> 停滞しているような印象を与えるような、好ましく無い状況を生むと
> > >> 考えます。
> > >>
> > >> このため、当該アカウントをクローズ可能であれば、クローズした方が
> > >> 良いと思いますが、いかがでしょうか。
> > >>
> > >>
> > > --
> > > このメールは Google グループのグループ「codeigniter_jp」に登録しているユーザーに送られています。
> > > このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには codeigniter_j...@googlegroups.com
> > <javascript:>
> > > にメールを送信してください。
> > > このグループに投稿するには codeign...@googlegroups.com <javascript:> にメールを送信してください。
> > > このディスカッションをウェブ上で閲覧するには
> > >
> > https://groups.google.com/d/msgid/codeigniter_jp/51305a00-bb55-4973-a577-165fe6346c87%40googlegroups.com
> > > にアクセスしてください。
> > > その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
> >
> >
> >
> > --
> >
> > いつもありがとうございます。
> > 株式会社音生
> > 取締役 安藤建一
> > 090-6648-8091
> >
>
> --
> このメールは Google グループのグループ「codeigniter_jp」の登録者に送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには codeigniter_j...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループに投稿するには、codeign...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/codeigniter_jp/059e0bb6-7343-4850-a976-d2236422d912%40googlegroups.com にアクセスしてください。
> その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages