請求データのエクスポートと入金データのインポート

70 views
Skip to first unread message

Hajime Kubo

unread,
Apr 6, 2019, 2:48:40 AM4/6/19
to 商品スタッフII
杉村様

NPO法人ハンサムガーデン(旧ジオライフ協会)の窪です。商品スタッフii-Ver2への移行を団体内で稟議にかけてゆこうとしています。内部調整を進めている中で、現場責任者と会計側から以下相談がありました。


1. 商品スタッフii 請求データのエクスポート機能
 月次(当団体の場合20日〆、末〆)で顧客別の請求データを会計システムに読み込ませたいと現場責任者から対応を求められています。
月次の請求データを顧客別にcsv等に吐き出せる機能はありませんでしょうか?

-1.)  請求データをエクスポートする機能はない
-2.)  月次の請求データは獲得できる。

 -1.-2いずれかで返答下さると助かります。


2. 入金データの読み込み機能
 請求データと入金データの読み込み。現在利用中の会計システム(freee)は銀行入金データを希望時点で読み込む機能があり、入金額と売掛と請求データがほぼ自動で候補対応してくれて、回収分の消込作業がかなり軽減されています。ここで行った入金データ(手数料勘案済)を商品スタッフII V2の該当テーブルに読み込む事は出来ませんでしょうか。この処理について、V2が機能をもっているかいないか含め、アドバイスお願いします。

-1. 入金データと消込は商品スタッフiiの「配送・入金」-[入金履歴]から入力するしか方法がない。
-2. 入金データはインポート、もしくは他機能で対応できる。


商品スタッフiiはPOS機能を使ったイベント等の対面販売だけではなくて、売掛管理等がとてもよく整備されて【安定している】アプリケーションだとチーム内の評価が高いです。V2への移行とより業務生産性をあげる機能があれば、是非活用したいと思います。
よろしくアドバイス下さいませ。

hn

unread,
Apr 6, 2019, 3:49:14 AM4/6/19
to 商品スタッフII
クリプトメディアの杉村です。いつも関心をお寄せ頂きありがとうございます。

ご質問に直接の回答をする前に私から、一つお聞きしたいことがございます。ご回答をお願いいたします。


窪様方のこれまでの商品スタッフⅡのご使用状況は、どのようなものだったのでしょうか?
スタンドアロン版だと思いますが、請求データの扱いなど、お問い合わせ内容の多くは、
スタンドアロン版でご確認いただけますのでよろしくお願いします。

ご存知のように私どもはごく小規模ですので、皆様に色々とお願いしている次第です。
また、ご要望に合わせた場合、どの程度のユーザ様数が、Ver.2への移行、導入が見込まれるのでしょうか?
そういった事もわかりますと、お答えしやすくなります。

お忙しい中、お問い合わせありがとうございます。
よろしくお願いいたします。





2019年4月6日土曜日 15時48分40秒 UTC+9 Hajime Kubo:

hn

unread,
Apr 6, 2019, 8:29:45 PM4/6/19
to 商品スタッフII
クリプトメディアの杉村菜穂子です。追加質問がありまして、日曜日に失礼いたします。

ハンサムガーデンさんについてですが、NPO法人なのですか?ジオライフ協会はNPO法人ですね。
株式会社ですか?いったい、どういう存在、組織なのでしょうか?

使用しているスタンドアロン版の総数を教えてください。
国内外を問わず。ネットワーク番の使用はありません。

それから、窪様からの質問形式、回答形式で、とても気になったのですが、
窪様からのご質問の回答を、こちらが1,2と数字で答えなければならないことに、
なにか理由があるのでしょうか?不可解です。

弊社としては、ライセンスサイトからご注文ご購入の事実を重視します。
製品に満足いただける方に、まず使ってもらいたいです。
販売目的の方はご遠慮ください。

有限会社クリプトメディア









2019年4月6日土曜日 15時48分40秒 UTC+9 Hajime Kubo:
杉村様

Hajime Kubo

unread,
Apr 7, 2019, 5:44:34 PM4/7/19
to 商品スタッフII
杉村様

ハンサムガーデンの窪です。

まず、団体名称ですが、昨年の12月25日に 

旧 NPO法人ジオライフ協会
新 NPO法人ハンサムガーデン

 に変更いたしました。団体の登録内容は以下の内閣府ホームページから
閲覧戴けます。過去3ヶ年の活動の内容、団体の目的が掲載されています。


質問の回答1、2ですが

 回答をもとめている内容を整理させて戴いたつもりです。

使っているスタンドアロン版の総数

 1台です。

他社へ販売はしておりません。


2019年4月7日日曜日 9時29分45秒 UTC+9 hn:
Message has been deleted

hn

unread,
Apr 7, 2019, 7:46:31 PM4/7/19
to 商品スタッフII
窪様

丁寧詳細、具体的なご返信を早朝から書いて頂きまして、恐縮です。
メールアドレスまで書いて頂きましたが、弊社から直接回答を行う必要はないと判断しましたのでご了承ください。

一台のスタンドアロン版の利用、かつ、売掛管理のみ。
商品スタッフⅡVer.1スタンドアロン版の利用形態でこういう変則的な使用例もあったのかと驚き感心し、再認識いたしました。

御社は、ハンサムガーデン株式会社としてネットワーク版V1の試用を2014年に行われているようですが、
お気に召さなかったようですね。他社製品が御社の業務利用形態に合うのであれば、そちらをご利用されると良いと思います。
いろいろと書いていただきましたので、今後の参考にしたいと思います。

ソフト開発は大変な作業ですが、農作業も大変だと思います、同じです。
時間と労力の全てを注いでやっと出来上がるのですからね。

ちなみに、利用許諾契約上、「第三者への販売及び配布」は禁止となっております。
御社内での使用は1台、で承知しました。販売はしていない、配布についての言及は無い、で承知しました。

いろいろ情報をお寄せいただきましたことに感謝します。

有限会社クリプトメディア




2019年4月6日土曜日 15時48分40秒 UTC+9 Hajime Kubo:
杉村様

Hajime Kubo

unread,
Apr 9, 2019, 9:12:00 AM4/9/19
to 商品スタッフII
杉村様
杉村菜穂子様

 いろいろと御配慮下さり有難うございます。
商品スタッフIIのように高機能な仕組みはとても
大変なのだろうなと想像します。

 この商品スタッフII、ずいぶん長く使わせてもらっています。
ゆえに、少し踏み込んで活用もしたいと思った故、誤解を招く相談に
なってしまったようです。

 旧、株式会社ハンサムガーデンは、出資を受けて一時、窪も
事業化に参加した農業法人です。そこの販売店舗で、
ネットワーク版の活用を導入しようとプロジェクト進めておりましたが
2ヶ月で販売事業から、急遽撤退される事になり、継続になりませんでした。

 いずれにせよ、クリプトメディア様になんらビジネス上のメリットは
お返しできておらず、申し訳なくおもっています。

 このトピックはここで終了とします。お時間さいて下さり
有難うございました。

 


2019年4月8日月曜日 8時46分31秒 UTC+9 hn:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages