商品スタッフⅡVer.2 追加情報 8/24

40 views
Skip to first unread message

hn

unread,
Aug 24, 2018, 9:14:44 PM8/24/18
to 商品スタッフII
いつもお世話になっております。
すでにご覧頂いているユーザ様もおられると思いますが、商品スタッフⅡVer,2情報を2個、弊社ウェブサイトへ追加しました。
商品スタッフⅡV2(今年後半リリース予定)ではスタンドアロン版がネットワーク版へ統一されますが、
その使いやすさおよび重要情報を「V2情報」で、ぽつぽつご紹介して参ります。


なお今回の追加情報は次の2つです。

・その1「新ネットワーク版の起動」についての情報です。ひとことで言うと、とっても簡単になります。
端末1台使用ですと、現スタンドアロン版と「ほぼ」同じになります。複数端末の場合も、格段カンタンです。


・その2 「互換性」について。データベース、Firebirdデータベースエンジン、Java、機器類の互換性について説明いたします。


ついでに
・「軽減税率対応について」(既掲載)は、こちらです。


新リリース版について前もって知っておきたい点、ご意見ご要望等ございましたらお寄せください。
ユーザの皆様がた、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


有限会社クリプトメディア
杉村

Hajime Kubo

unread,
Aug 25, 2018, 9:37:26 PM8/25/18
to 商品スタッフII
杉村様
NPO法人ジオライフ協会の窪です。
スタンドアロン版を長く使わせて戴いています。

今回のV2、とても興味がります。以前一度、ネットワーク版へ移行しようとして
事務所と離れた店頭での運用がうまくできず(どこでつまづいたか、記録なくて
はっきりしたことがゆえません。すみません)移行できませんでした。
今回は、チーム内での準備をきちんと進めてなんとか継続活用させて
戴きたいと思います。そこで3つ質問があります。

質問1.) 同一LAN環境での使用が前提となるのでしょうか?
質問2.) ソフトウェアVPN接続で、離れた場所のPC端末からの利用は可能でしょうか?
質問3.) 接続端末は機器特定が必要でしょうか?もしくはログインID/PWで管理可能でしょうか?

★マルシェイベント、移動販売での利用形態(現金、売掛)が当団体の場合多いです。
★移動販売(モバイルルーター+車載PC)での現場処理。
★移動先の管理者端末PCから請求管理等処理。

また、時間ある時に回答頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。


2018年8月25日土曜日 10時14分44秒 UTC+9 hn:
いつもお世話になっております。

yuichi sugimura

unread,
Aug 26, 2018, 3:31:36 AM8/26/18
to cm...@googlegroups.com
杉村です。

基本的にはLAN内でのみの利用になります。

もちろん現在でもVPN接続での利用は可能です。が、PC端末では実用的なスピードにはなりません。

今年のリリースでは、何とか簡単なウェブ端末はつけたいと思っています。現在作業中で確実なお約束はできないんですが、概要としてはスマフォのブラウザ上にてレジのみは使えるといったものです。ただし、ブラウザでの利用なので、機器への出力はできません。例えば、モバイルレシートプリンタに出力するといったことはできません。

また、この場合、VPN接続で外部からサーバに接続する場合にも実用的なスピードになると思います。しかし、基本的にはプロバイダ契約として固定IPが前提になります

本格的なものとしては、来年以降になると思います。

質問3の意味がわかりませんでした。機器特定というのは何でしょうか?
> --
> --
> このメッセージはGoogleグループ「商品スタッフII」により自動配信されています。
> 投稿・退会・その他のオプションについては、次のURLをご覧ください。
> http://groups.google.co.jp/group/cmgs2?hl=ja
> ---
> このメールは Google グループのグループ「商品スタッフII」に登録している
> ユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
> cmgs2+un...@googlegroups.com
> <mailto:cmgs2+un...@googlegroups.com> にメールを送信してください。
> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセ
> スしてください。

Hajime Kubo

unread,
Aug 26, 2018, 7:07:28 AM8/26/18
to 商品スタッフII
返信有難うございます。

1. WEB端末機能
 固定IPがあれば、サーバー機能を割り振ったPCに外部からVPN接続して、WEBページから販売・見積中の売掛データーを変更出来たりするイメージでしょうか。

2.  質問3 接続端末は機器特定
 質問を別の言葉にしてみますと;

 アプリケーションを起動する端末は、固定しなくても、常時接続している台数が3台なら運用できるのでしょうか?
 それともアプリケーションをインストールした端末PCは常に同じ端末でないとシステムを運用できないのでしょうか?

WEB機能はとても楽しみです。


2018年8月26日日曜日 16時31分36秒 UTC+9 ysugimura:

yuichi sugimura

unread,
Aug 26, 2018, 7:14:18 AM8/26/18
to cm...@googlegroups.com


On 2018/08/26 20:07, Hajime Kubo wrote:
> 返信有難うございます。
>
> 1. WEB端末機能
>  固定IPがあれば、サーバー機能を割り振ったPCに外部からVPN接続して、WEB
> ページから販売・見積中の売掛データーを変更出来たりするイメージでしょうか。

今年中に予定しているのは、あくまでもレジ販売のみです。
店内でスマフォを使って、店員が注文を受けるといったイメージです。
ただ、これさえも今のところ可能かどうかはわかりません。


>
> 2.  質問3 接続端末は機器特定
>  質問を別の言葉にしてみますと;
>
>  アプリケーションを起動する端末は、固定しなくても、常時接続している台数
> が3台なら運用できるのでしょうか?
>  それともアプリケーションをインストールした端末PCは常に同じ端末でない
> とシステムを運用できないのでしょうか?

現在のネットワーク版でも、端末は固定していません。
端末の登録数としては無限です。A,B,C,D,E...というようにですね。
ライセンスが三端末までの場合、組み合わせは自由という意味です。
同時にA,B,Cであったり、A,C,Eであったりが可能です。
> > cmgs2+un...@googlegroups.com <javascript:>
> > <mailto:cmgs2+un...@googlegroups.com <javascript:>> にメールを送
> 信してください。
> > その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout
> <https://groups.google.com/d/optout> にアクセ
> > スしてください。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages