Ver2  レジ作業中に強制終了の件

51 views
Skip to first unread message

yoshi fuku

unread,
Jan 23, 2019, 6:55:22 PM1/23/19
to 商品スタッフII

いつもお世話になっております。

先日は、素早い対応ありがとうございました。

 

「商品スタッフVer1_NW版」からVer2へ移行作業中ですが・・

 

度々申し訳ございません。

以下の様に、レジ作業中に強制終了してしまいます。

対策、対応の方法についてよろしくお願いいたします。

 

*操作順序は以下の通りです。

 

レジスター>商品選:JAN読込>商品表示>enter

>現計:お預かり金額を入力してください

>金額入力

>販売完了:これでよろしいですか?

enter

>エラー発生。データベースに記録しました。エラー内容をクリプトメディアに 送信しますか? 
>OK

>強制終了

 

福田

 

---以下 エラーログです。

R2.19.01.21.1

java.lang.ClassNotFoundException: com.cm55.escpos.EscPos$Command

              at java.net.URLClassLoader.findClass(Unknown Source)

              at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)

              at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)

              at java.lang.Class.getDeclaredConstructors0(Native Method)

              at java.lang.Class.privateGetDeclaredConstructors(Unknown Source)

              at java.lang.Class.getDeclaredConstructors(Unknown Source)

              at com.google.inject.spi.InjectionPoint.forConstructorOf(InjectionPoint.java:245)

              at com.google.inject.internal.ConstructorBindingImpl.create(ConstructorBindingImpl.java:115)

              at com.google.inject.internal.InjectorImpl.createUninitializedBinding(InjectorImpl.java:706)

              at com.google.inject.internal.InjectorImpl.createJustInTimeBinding(InjectorImpl.java:929)

              at com.google.inject.internal.InjectorImpl.createJustInTimeBindingRecursive(InjectorImpl.java:852)

              at com.google.inject.internal.InjectorImpl.getJustInTimeBinding(InjectorImpl.java:291)

              at com.google.inject.internal.InjectorImpl.getBindingOrThrow(InjectorImpl.java:222)

              at com.google.inject.internal.InjectorImpl.getProviderOrThrow(InjectorImpl.java:1040)

              at com.google.inject.internal.InjectorImpl.getProvider(InjectorImpl.java:1071)

              at com.google.inject.internal.InjectorImpl.getProvider(InjectorImpl.java:1034)

              at com.google.inject.internal.InjectorImpl.getInstance(InjectorImpl.java:1086)

              at com.cm55.gs.common.sl.SL.getInstance(SL.java:38)

              at com.cm55.gs.swt.s.l.zW(SourceFile:72)

              at com.cm55.gs.swt.m.n.s.aB(SourceFile:63)

              at com.cm55.gs.swt.T.m.d.Fm(SourceFile:905)

              at com.cm55.gs.swt.T.m.d.Fk(SourceFile:772)

              at com.cm55.gs.swt.T.m.d$32.execute(SourceFile:400)

              at com.cm55.gs.swt.T.i$f.d(SourceFile:196)

              at com.cm55.gs.swt.T.m.d.d(SourceFile:514)

              at com.cm55.eventBus.EventBus.lambda$null$2(EventBus.java:150)

              at java.util.ArrayList.forEach(Unknown Source)

              at com.cm55.eventBus.EventBus.lambda$dispatchEvent$3(EventBus.java:150)

              at java.util.ArrayList$ArrayListSpliterator.forEachRemaining(Unknown Source)

              at java.util.stream.ReferencePipeline$Head.forEach(Unknown Source)

              at com.cm55.eventBus.EventBus.dispatchEvent(EventBus.java:148)

              at com.cm55.swt.SwControl.dispatchEvent(SwControl.java:68)

              at com.cm55.gs.swt.T.h.dispatchEvent(SourceFile:374)

              at com.cm55.gs.swt.T.h.keyPressed(SourceFile:280)

              at com.cm55.gs.swt.T.h$1.keyPressed(SourceFile:40)

              at org.eclipse.swt.widgets.TypedListener.handleEvent(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.widgets.EventTable.sendEvent(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.widgets.Widget.sendEvent(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.widgets.Widget.sendEvent(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.widgets.Widget.sendEvent(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.widgets.Widget.sendKeyEvent(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.widgets.Text.sendKeyEvent(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.widgets.Widget.sendKeyEvent(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.widgets.Widget.wmChar(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.widgets.Control.WM_CHAR(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.widgets.Text.WM_CHAR(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.widgets.Control.windowProc(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.widgets.Text.windowProc(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.widgets.Display.windowProc(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.internal.win32.OS.DispatchMessageW(Native Method)

              at org.eclipse.swt.internal.win32.OS.DispatchMessage(Unknown Source)

              at org.eclipse.swt.widgets.Display.readAndDispatch(Unknown Source)

              at com.cm55.gs.swt.d.a(SourceFile:43)

              at com.cm55.gs.term.main.TermMain.d(SourceFile:86)

              at com.cm55.gs.term.main.TermMain.main(SourceFile:48)

              at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)

              at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(Unknown Source)

              at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(Unknown Source)

              at java.lang.reflect.Method.invoke(Unknown Source)

              at com.cm55.gs.term.starter.TermStarter.main(SourceFile:60)

yuichi sugimura

unread,
Jan 23, 2019, 9:06:48 PM1/23/19
to cm...@googlegroups.com
杉村です。

すみません、おそらくですが、実機のレシートプリンタを接続した場合のドライバの処理がうまく行っていないようです。今のところ正確にはわからないのですが。

修正するまで、とりあえずシミュレータで試して見てもらえるでしょうか。こちらはうまく行くと思います。

よろしくお願いします。
> --
> --
> このメッセージはGoogleグループ「商品スタッフII」により自動配信されています。
> 投稿・退会・その他のオプションについては、次のURLをご覧ください。
> http://groups.google.co.jp/group/cmgs2?hl=ja
> ---
> このメールは Google グループのグループ「商品スタッフII」に登録している
> ユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
> cmgs2+un...@googlegroups.com
> <mailto:cmgs2+un...@googlegroups.com> にメールを送信してください。
> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセ
> スしてください。

yuichi sugimura

unread,
Jan 23, 2019, 10:16:21 PM1/23/19
to cm...@googlegroups.com

杉村です。

対応ができました。

原因ですが、プログラムを解読されぬよう(弊社の企業秘密ですので)難読化というものをかけているのですが、本来はかけてはいけないレシートプリンタ部分にもかけてしまい、それで誤動作が発生していました。

新バージョン R2.19.01.24 を出しましたので、お試しいただけると幸いです。

なお、プログラム自動更新の際の注意事項も追加しました。

https://lic.cm55.com/v2help/window/server/AutoUpdate.html

よろしくお願いします。



On 2019/01/24 11:06, yuichi sugimura wrote:
> 杉村です。
>
> すみません、おそらくですが、実機のレシートプリンタを接続した場合のドライ
> バの処理がうまく行っていないようです。今のところ正確にはわからないのです
> が。
>
> 修正するまで、とりあえずシミュレータで試して見てもらえるでしょうか。こち

yoshi fuku

unread,
Jan 23, 2019, 11:22:22 PM1/23/19
to 商品スタッフII
いつもお世話になっております。
福田です。

レシートプリンタをシュミレーターに変更する事で
エラーは出なくなりました。


素早い対応ありがとうございます。
「プログラム更新」実行いたしました。
現在、順調に動いております。
また、何かありましたら報告いたします。






2019年1月24日木曜日 12時16分21秒 UTC+9 ysugimura:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages