Cloud Foundry輪読会の進め方について

183 views
Skip to first unread message

ikeda toshihiko

unread,
Sep 14, 2012, 2:00:37 AM9/14/12
to cloudfo...@googlegroups.com
皆様

池田でございます。昨日、第9回 CF輪読会でご提案させて頂いた事項です。ご意見ください。

1).デフォルトの場所としてVMware東京オフィス(浜松町)にする。
 前回、前々回などなかなか場所が決まらず、なかなか開催のアナウンスができなかったように思えます。そこで、cf輪読会終了後、一週間、次回の場所提供の話がなければ、デフォルトVMware東京オフィス(浜松町)で開催することにしてはいかがでしょうか。日程については、cf輪読会終了後、いくつか候補日をご連絡いたします。

2)幹事の当番制及び立候補制。
 cf輪読会終了後、一週間、次回の幹事の立候補がなければ、NTTグループさん、楽天さん、富士通さん、DTSさんの順(過去の開催地から)で幹事をお願いしたいと思いますが、いかがでしょうか。幹事のお仕事して以下のように考えています。
 (1)cf輪読会の開催のアナウンス
    ATNDを作成し、CloudFoundryJpのメーリングリスト、Twitterでの呼びかけ。
 (2)cf輪読会のアジェンダの決定
    幹事の方から、発表者の応募をアナウンスして頂き、発表者の講義内容からアジェンダを作成して頂ければと思います。
 (4)cf輪読会終了後の資料アップリストの作成
    cf輪読会終了、発表者が了承頂いた資料のアップ先リストをCloudFoundryJpのメーリングリストに投稿して頂く。
3)cf輪読会の発表内容について
 輪読会なのでCloudFoundryのソースコードを読み、発表することがメインと思います。自ずと回数を重ねるごとに段々Geekになっていくことと思います。
ただ、はじめて参加する方も増えてきたこともありますので、アジェンダの構成として初心者向けの内容を前半30分程度もってきてはどうでしょうか。
また、cf輪読会は、開発者のための輪読会として、cfのユーザ側に関しては、輪読会とは別に、勉強会を開催してどうかと思います。

以上、cf輪読会を円滑に進める提案をさせて頂きました。その他、ご意見、アイデアなど頂ければと思います。

よろしくお願いします。



 




yssk22

unread,
Sep 19, 2012, 12:35:34 PM9/19/12
to cloudfo...@googlegroups.com
ささき@yssk22 です。

2)幹事の当番制及び立候補制。

個人的にお手伝いすることは可能です。一方で、"楽天さん"にお願いするとしたら、
中の人としての自分の行動を考えなければならないのですが、
少なくともこちらの活動に関しては、

- メインの活動時間が就業時間以降なので、業務命令とするのは厳しいと思う。
  # 会社としてコミットさせるのであれば、業務としてきちんとやりたい/やらせてあげたい、です。
  # そうじゃないと"ただ"働きです。。
- 幹事に相当するのが"企業"であるならば、参加者の所属組織と幹事企業が
  利益相反する場合に、参加しにくい人が出てくるのではないか。

というところを心配しております。
場所を提供することと、運営をゆだねることは別にした方がいいと思います。
# OpenShift の中の人にとっても参加しやすい環境のほうがいいと思います。
# もちろん、企業の中の人が企業として「幹事やります」というのには反対はしませんよ。

2012年9月14日金曜日 15時00分37秒 UTC+9 ikeda toshihiko:

ikeda toshihiko

unread,
Sep 19, 2012, 8:17:45 PM9/19/12
to cloudfo...@googlegroups.com
佐々木さん

ご意見ありがとうございます。わたしとしても当番制のくくりを企業体することのこだわりあまりありません。ただ、今までの流れと企業体以外、他、思いつかなかっただけです。当番制を個人で回した場合、輪読会が会員制をとっているわけでもないので難しいかなと思っています。
何か幹事の決め方について、良いアイデアございますでしょうか。

池田

2012年9月20日 1:35 yssk22 <yss...@gmail.com>:

shi nak

unread,
Sep 19, 2012, 8:30:38 PM9/19/12
to cloudfo...@googlegroups.com
いけださん

月一回必須。。。とかにこだわらなければ、これまでも、「ほぼ月一」で一年近く回っているので、
運営(幹事)については、これまでの通り、ボランティア制で、いいのかもしれませんね。

会社に所属してても、個人参加の人もいるし、そういう人や、輪番以外の方が幹事できないというのも、
どかなと。。。

本当に難しいのは、発表してくれる人を増やすことのような。。。

なかがわ



2012年9月20日 9:17 ikeda toshihiko <ikeda.t...@gmail.com>:

ikeda toshihiko

unread,
Sep 19, 2012, 9:42:44 PM9/19/12
to cloudfo...@googlegroups.com
なかがわさん

そうですね。輪番よりもボランティアで幹事になってくれる人がいればベストだと思います。
できれば、ある一定期間、どなたか幹事をやって頂き、取りまとめて頂ければと思います。


>本当に難しいのは、発表してくれる人を増やすことのような。。。
はい、その通りだと思いますが、発表してくれる人を増やすにも、発表する場は定期的に設けたほうがよいと思います。なので、今まで通り、月一でお願いできないでしょうか。

池田

2012年9月20日 9:30 shi nak <nkg...@gmail.com>:

Yohei Sasaki

unread,
Sep 19, 2012, 10:56:06 PM9/19/12
to cloudfo...@googlegroups.com
ささきです。

何かの成果物(コードとかドキュメントとか)を規定して
生産しているわけではないので、あれがいい、これがだめ、
ってことではなくて、とりあえずそれぞれの思うところで
好きなようにやればいいのだと思います。
# これって結論を出さないといけない、ってことじゃないですよね? (念のため
# ということで以下は蛇足です。

当番があること自体も否定はしませんし、当番の構成員が企業のみ、
であることもいいと思います(自分がそこに参加するかどうかは別として)。

私が先に書きました

> - 幹事に相当するのが"企業"であるならば、参加者の所属組織と幹事企業が
> 利益相反する場合に、参加しにくい人が出てくるのではないか。

についても、逆はまたしかりで、自分の会社が"お墨付き"を与えていたら
参加しやすい、という人もいるでしょうから、何が正解ということはないのかと。

発表する人も参加する人も、多種多様なモチベーションがある中で、

"幹事役がきまっていて月1で定期的に開催されるならば"
VMwareさんが場所を提供してくれる

というご提案であれば納得です。
# そして中のことをよく知る私からのフィードバックで
#「幹事役に楽天さんをお願いしても難しいとおもいますよ」です。


2012年9月20日 10:42 ikeda toshihiko <ikeda.t...@gmail.com>:

--
Yohei SASAKI
http://www.yssk22.info/

ikeda toshihiko

unread,
Sep 19, 2012, 11:37:43 PM9/19/12
to cloudfo...@googlegroups.com
池田です。

そうですね。結論でなくてもよいかと思います。
皆様が、やりやすい環境であればベストだと思います。


2012年9月20日 11:56 Yohei Sasaki <yss...@gmail.com>:

なおと@

unread,
Sep 20, 2012, 11:57:11 AM9/20/12
to cloudfo...@googlegroups.com
たかはし@tnaotoです。

当番制には賛成ですが、”企業”からの参加ではないため、私の一存で、
当番制で幹事を引き受けることが出来ません。
また、個人参加であるため、会場提供は不定期にしか出来ません。

以前から輪読会も”個人参加”とお伝えしており、私が企業名を名乗っていることが
あまりないことをご理解ください。

たかはしなおと


2012年9月20日木曜日 12時37分45秒 UTC+9 ikeda toshihiko:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages