新規参加の方法

5 views
Skip to first unread message

@g177564

unread,
Dec 1, 2010, 12:47:22 AM12/1/10
to CLAP-users
こんにちは、g000001です。
CLAP-users 立ち上げおめでとうございます。

ML参加の方法なのですがちょっと管理者には面倒なのですが、
まったくオープンではなく、
申請ありで参加とした方が、スパムの対策的には良いかと思います。
google groupsだとかなりスパムが来るので…。

自分が管理しているMLではそういう風にしていますが、そんなに
手間でもありません。

以上、ご参考まで

Ryohei Ueda

unread,
Dec 1, 2010, 12:48:29 AM12/1/10
to clap-...@googlegroups.com
g000001さん

> 申請ありで参加とした方が、スパムの対策的には良いかと思います。
> google groupsだとかなりスパムが来るので…。
了解しました

そのように変更しておきます

-- ryohei

2010/12/1 @g177564 <chiba....@gmail.com>:

Ryohei Ueda

unread,
Dec 1, 2010, 12:50:13 AM12/1/10
to clap-...@googlegroups.com
> そのように変更しておきます
変更しましたが, これであっているのかな?

うまくいかない場合は報告ください
# とこのMLで言ってもいみないのかな?

-- ryohei

2010/12/1 Ryohei Ueda <gara...@gmail.com>:

CHIBA Masaomi

unread,
Dec 1, 2010, 12:59:27 AM12/1/10
to clap-...@googlegroups.com
申請式にすると管理者にメールが行くようになるので
次の申請者がこればOKかなと思います。

申請式にした方が、参加者を把握できて、
なにかと便利ですね。

さらにスパム除けで、一言を貰うような
説明文を設定するのもありかなと思います。

2010/12/1 Ryohei Ueda <gara...@gmail.com>:

Ryohei Ueda

unread,
Dec 1, 2010, 1:07:08 AM12/1/10
to clap-...@googlegroups.com
> さらにスパム除けで、一言を貰うような
> 説明文を設定するのもありかなと思います。
we require a message to remove SPAMs.
please tell us your favorite food (on Japanese or English) !

としてみました.
好きな食べ物は何?って適当過ぎるかな...?

-- ryohei

2010/12/1 CHIBA Masaomi <chiba....@gmail.com>:

CHIBA Masaomi

unread,
Dec 1, 2010, 1:09:21 AM12/1/10
to clap-...@googlegroups.com
大丈夫じゃないでしょうか。
自分は、「いろは」って入力してください
って設定していますw

2010/12/1 Ryohei Ueda <gara...@gmail.com>:

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages