Chrome6 Beta リリース、その変更点などの

54 views
Skip to first unread message

Ohta Shogo

unread,
Aug 11, 2010, 7:38:58 PM8/11/10
to Chromium-Extensions-Japan
こんにちは、管理人の太田です。

Chrome6のbeta版がリリースされました。
http://chrome.blogspot.com/2010/08/syncing-simplifying-and-speeding-up.html
http://googlechromereleases.blogspot.com/2010/08/beta-channel-update.html

Chrome5から6の変更点を簡単に書いておくと、
・UIの変更
→ブックマークボタンの位置が右(PageActionの位置)に移動、逆にリロードボタンは左に
→右上のメニューがレンチアイコンひとつに統合された
・同期
→拡張機能とオートフィルを同期させることが可能に
・高速化

HTML5関連ではFile APIがバイナリの読み込みもできるようになりました。参考: http://www.html5rocks.com/tutorials/file/dndfiles/

そして、拡張機能に関しては、3つのAPIが追加されました。
・コンテキストメニュー
http://code.google.com/chrome/extensions/beta/contextMenus.html
・クッキー
http://code.google.com/chrome/extensions/beta/cookies.html
・アイドル
http://code.google.com/chrome/extensions/beta/idle.html
どれも名前の通りです。特にコンテキストメニューは大きいですね。

あ、ちなみに上記URLはbetaという文字が入っている通り、ベータ版用のドキュメントです。
安定版: http://code.google.com/chrome/extensions/stable/index.html
開発版: http://code.google.com/chrome/extensions/dev/index.html
もあります。

あと、すこし地味なところで拡張のCSSの適用方法が改善されました。
今まではhtml要素の直下にstyle要素を追加するというHTML仕様に違反した実装だったんですが、要素を作らないでCSSを適用できるように
なってすごくすっきりしました。


ちなみに、HTML5パーサー(インラインSVG・MathML)もWebGLもIndexedDBにNaCLや印刷プレビューも先送りになっていま
す。
ただ、これは悪いことなどではなく、Chromeのリリース間隔を短くした結果に過ぎません。
そのメリットについては http://jp.techcrunch.com/archives/20100722google-chrome-versions/
にわかりやすく解説されているのでよろしければ。
それでは。

kohyatoh

unread,
Aug 12, 2010, 11:12:24 AM8/12/10
to Chromium-Extensions-Japan
はじめまして、矢藤と申します。

リリース情報ありがとうございます!
ユーザとしては、拡張機能の同期が嬉しいですね。家のパソコンと会社のパソコンでいちいち手動で同じ拡張機能をいれて設定するのはそこそこ面倒でしたの
で。

コンテキストメニューのAPIを使えば、辞書機能などを使いやすく実装できそうです。さっそく自分でも試してみたいと思います。

On 8月12日, 午前8:38, Ohta Shogo <os0...@gmail.com> wrote:
> こんにちは、管理人の太田です。
>
> Chrome6のbeta版がリリースされました。http://chrome.blogspot.com/2010/08/syncing-simplifying-and-speeding-u...http://googlechromereleases.blogspot.com/2010/08/beta-channel-update....
>
> Chrome5から6の変更点を簡単に書いておくと、
> ・UIの変更
> →ブックマークボタンの位置が右(PageActionの位置)に移動、逆にリロードボタンは左に
> →右上のメニューがレンチアイコンひとつに統合された
> ・同期
> →拡張機能とオートフィルを同期させることが可能に
> ・高速化
>
> HTML5関連ではFile APIがバイナリの読み込みもできるようになりました。参考:http://www.html5rocks.com/tutorials/file/dndfiles/
>
> そして、拡張機能に関しては、3つのAPIが追加されました。
> ・コンテキストメニューhttp://code.google.com/chrome/extensions/beta/contextMenus.html
> ・クッキーhttp://code.google.com/chrome/extensions/beta/cookies.html
> ・アイドルhttp://code.google.com/chrome/extensions/beta/idle.html

Ohta Shogo

unread,
Aug 12, 2010, 11:34:07 AM8/12/10
to Chromium-Extensions-Japan
太田です。

>矢藤さん
リプライありがとうございます。Googleグループのフィルタに引っかかっていたみたいで、投稿が反映されるまで時間がかかってしまいました。申し訳
ございません。
次の投稿からは即反映されるはずですので、これからもよろしくお願いします!

> ユーザとしては、拡張機能の同期が嬉しい
拡張の同期は確かに便利ですね。
ただ、WindowsとMacなど、環境が違うと微妙に問題が出ることもあったりします(マウスジェスチャとか…)。

> コンテキストメニューのAPIを使えば、辞書機能などを使いやすく実装できそう
いいですねー。
ちなみに、辞書機能といえば、 manifest.jsonのpermissionsでunlimited_storageという指定をすることで
localStorage、SQL Databaseの容量が無制限になります。
http://code.google.com/chrome/extensions/stable/manifest.html#permissions
これを利用してどんどんローカルにデータをキャッシュしてしまうというのも良いかもしれませんね。


On 8月13日, 午前12:12, kohyatoh <kohya...@gmail.com> wrote:
> はじめまして、矢藤と申します。
>
> リリース情報ありがとうございます!
> ユーザとしては、拡張機能の同期が嬉しいですね。家のパソコンと会社のパソコンでいちいち手動で同じ拡張機能をいれて設定するのはそこそこ面倒でしたの
> で。
>
> コンテキストメニューのAPIを使えば、辞書機能などを使いやすく実装できそうです。さっそく自分でも試してみたいと思います。
>
> On 8月12日, 午前8:38, Ohta Shogo <os0...@gmail.com> wrote:
>
>
>
>
>
>
>
> > こんにちは、管理人の太田です。
>
> > Chrome6のbeta版がリリースされました。http://chrome.blogspot.com/2010/08/syncing-simplifying-and-speeding-u.......
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages