電子書籍リーダー HOTAL パッケージアプリ公開

66 views
Skip to first unread message

Toyoaki Washida

unread,
Sep 2, 2013, 1:04:30 AM9/2/13
to chrome-api-d...@googlegroups.com
 先般、質問させていただいた、鷲田と申します。

 そのとき作成していた、epub電子書籍を読むツールのHOTAL(Chrome パッケージアプリ)をストアに公開しました。ANDOさんから依頼があったので、ここでも公開させていただきます。
 以下が、ストアのURLです。
https://chrome.google.com/webstore/detail/hotal/iemdpegifpkkaljkdbcnjckbpichnlnc/related?hl=ja&gl=JP&authuser=1
 無料です。
 まだ、バグは取り切れていないはずです。
 なぜだか、パッケージアプリは、検索に引っかからないようなので、宣伝しなければなりません。
 縦書き、横書き、和文、欧文などのサンプル電子書籍もパッケージの中にありますので、ダウンロードしていただいて、バグ、使い勝手、意見などお知らせいただければ幸いです。

 パッケージアプリで、いったんインストールすると、オンラインである必要はなく、オフラインでも100%稼働します。独立したアプリケーションビュー(タブレットの雰囲気)を立ち上げます。なんだか不思議な感じです。ブラウザには依存していても、もうウェッブアプリではないですね。

 ローカルのパソコンから電子書籍を取り込んで、zip.jsで、解凍し、filesystem apiで、epubの構造をファイルとしてChromeのサンドボックス内に保存するようにしています。現在バージョンではTEMPORARYファイルシステム内に、100Mbを確保して保存します。ブラウザに削除される可能性もあるのですが、オリジナルは別に保管しておくべきなので、問題ないかと。問題があれば、PERSISTENTなファイルシステム内に保存できるようにしたいと思っています。

 今後、現行バージョンを洗練するとともに、epub電子書籍を作成するオーサリングツールのChromeパッケージアプリ化を実現する予定です。クラウドタイプの無料のオーサリングツールは、弊社 www.netshobo.co.jpですでに公開していますが、これは、大きなシステムのほとんどをphpで書いているので、全部をjavascriptに書き直さなければなりません。

Toyoaki Washida

unread,
Sep 9, 2013, 8:16:07 PM9/9/13
to chrome-api-d...@googlegroups.com
鷲田です。

Hotalの電子書籍ライブラリの保存領域をTEMPORARYから、PERSISTENTに変更したのに伴い、
アプリの自動アップデートされた場合、それまで保存されていた書籍が即座に自動削除されると思われますので、
Hotal ver.0.5以後は、別アプリとして、それまでのアプリは非公開にしました。
新しいストアアドレスは、
https://chrome.google.com/webstore/detail/hotal/behkoolmkibpkngkbnfhooiafbfbiapm
です。
これまでのアドレスは無効になっています。


Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages