Chainerを使っていただき、ありがとうございます。
CuPyは現在開発中のため、いろんな機能が不足しております(PR大歓迎です)。
代わりの方法として、CuPyにはtakeが実装されているので、
CPU上でインデックス配列を構築してtakeでデータを取り出す方式が考えられます。
インデックス配列の転送はCPUとGPUで同期が走るので、
インデックス配列は何個か用意して使いまわすと良いかと思います。
2015年11月18日水曜日 23時41分37秒 UTC+9 Yusuke Watanabe: