新時代のビジョンや変革の力は若者世代にあり/環境市民 メールニュース Vol.719 2022.3.20-2022.4.2

0 views
Skip to first unread message

環境市民広報

unread,
Mar 23, 2022, 3:01:31 AM3/23/22
to cef-...@googlegroups.com
☆環境市民は、ぶれずに30年☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.719 2022.3.20-2022.4.2

◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「えっと、ちょっともうどうしよう。うるっときちゃって、
 このあと何しゃべっていいかわからない」。
社会活動に取り組む若者の想いと活動紹介を聞いて、ある企業の
方がこう言われました。その企業も、環境問題にそこそこ熱心に
取り組んでいるほうだと思うのですが、若い世代の真剣な姿勢に
圧倒されたようでした。

……コラムに続く

◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1)環境市民のラジオ 環境を身近に感じる15分
・今週はお休みです

2)環境市民の主催・協力行事情報
・環境市民 連続オンラインセミナー
 日本の環境問題を根っこから解決するために必要なこと
 「消費者力と日本社会」

3)行ってみよう!市民活動情報(他団体主催)

コラム<新時代のビジョンや変革の力は若者世代にあり>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1)環境市民のラジオ 環境を身近に感じる15分

・今週はお休みです。

<インターネットから聞けます(各回約15分)>
https://radiocafe.jp/200304006/

★一緒に番組をつくってみませんか?★
毎週月曜日13:00から15分間、FM79.7MHz京都三条ラジオカフェから放送ボランティアも募集中。
はじめての方も大歓迎。環境問題への理解が深まりますよ。
電話 075-211-3521 メール li...@kankyoshimin.org


2)環境市民の主催・協力行事情報

○環境市民 連続オンラインセミナー
 日本の環境問題を根っこから解決するために必要なこと
 「消費者力と日本社会」
http://www.kankyoshimin.org/modules/join/index.php?content_id=281
3月30日(水) 参加無料


SDGs12の持続可能な消費と生産においては、
生産する側も消費する側も持続可能性を高めていくことが求められます。
日本では気候変動や生物多様性など多様なテーマで、
環境活動や環境教育が行われる一方で、
グリーンコンシューマー活動やエシカル消費など、
持続可能な消費と生産をすすめていくための取り組みはまだ不十分で、
環境問題の解決には至っていないのが現状です。

私たちの社会システムのどこに問題があるのか、
環境活動はどこに注力するべきかを多角的に、
具体的事例から考え、企業、行政,NPO等に新たな視点を提供します。

連続セミナー第5回は、
「消費者力と日本社会」がテーマです。
消費者が買い物の選択に、環境や人権等の社会的課題を入れて
企業や製品を選択すれば企業のCSR活動、
SDGs活動も大きく進むと言われています。
そのようにするために私達の社会は何に
どのように取り組むべきなのでしょうか。
参加者と一緒に考えたいと思います。

第5回 3月30日(水)18:30〜20:10

テーマ:「消費者力と日本社会」
【講 師】 中原 秀樹氏
東京都市大学名誉教授、日本エシカル推進協議会会長、地球環境戦略研究機関(IGES)シニアフェロー (持続可能な消費と生産領域)

書籍:未来を拓く エシカル購入
   https://bit.ly/3KQekWz
【編著】山本良一(東京大学名誉教授、IGPN会長)
     中原秀樹(東京都市大学教授、グリーン購入ネットワーク名誉会長)
【体裁】A5判、本文約200ページ
【定価】2,090円(税込・送料別)

参考:https://fttsetagaya.com/wft-peopleethical/

【案内人】 杦本育生(認定NPO法人環境市民 代表理事)

<プログラム>
1.講演(50分)
2.講師の平賀先生と案内人杦本と学びを深めるための対話(20分)
3.質疑応答(20分)


<申込み>
どなたでもご参加いただけます。
下記のリンク先フォームかメールでお申し込みください。

フォームでの申込:
https://forms.gle/5nYcDS59ooSQ6mYo8

メールでの申込:
li...@kankyoshimin.org
件名を「連続オンラインセミナー(5)参加申込」とし、
お名前、連絡先をご記入ください。


3)行ってみよう!市民活動情報(他団体主催)

・ESD-J「オンライン交流会」 3/26@東京
http://www.kankyoshimin.org/modules/eventdesk/?action=single&evid=1527

・データ活用講座 オープンデータを使って、事業に共感と説得性を! 3/26@大阪
http://www.kankyoshimin.org/modules/eventdesk/?action=single&evid=1530

・放射能汚染木を燃やす木質バイオマス発電は安全なの? 3/26@宮城
http://www.kankyoshimin.org/modules/eventdesk/?action=single&evid=1531

★NPO/NGO、市民団体が行うイベント情報を募集中です★
http://ow.ly/aUG0W に投稿していただくだけ
いただいた情報は、当隔週刊メール(約1200人以上登録)で配信します。


◇ コラム ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<新時代のビジョンや変革の力は若者世代にあり>

先週、企業・自治体・市民が参加してつくる環境ネットワークにて
20代の若者と企業人が意見交換をする場を企画しました。
私自身が若い世代と一緒に事業を行う中で、彼らの持つ熱い想いや
センスに舌を巻いてばかりだったので、これを企業で働いている人
たちに知ってほしかったのです。

お題は「未来世代と考える『持続可能性×仕事』〜CO2ネットゼロ
時代の事業経営のあり方とは」。
企業の若手社員として商品開発に取り組む人。
フリースクールのスタッフの傍ら、気候アクションに取り組む人。
学生でありながら一般社団法人の理事としてSDGsに取り組む人。
学生時代にファーマーズマーケットを立ち上げた発起人。
若手からは以上の4名に登壇いただきました。
企業人としては、金融機関と製造業から3名の方に。

まずは若者たちから活動を発表いただき、企業人に感想を聞くと、
3人とも一様に呆然とされていました。
「やられた」「社会のためにこんなに考えているなんて」「老兵は
去らねば」「この歳になって自分も、何のために生きているのかと
ようやく考えるようになったけど」……。
自分自身の手で未来を良く変えたいと実際に動いている若者たちの
情熱は想像以上で、企業人たちの心を激しく打ったようでした。

続いて企業人から、自社の環境保全の取組について話していただき
ました。若者たちからは、すごく頑張っているんだと知ることが
できて嬉しかったという感想の反面、CO2ネットゼロ(カーボン・
ニュートラル)を実現するにはまったく足りない、これまでとは
180度違う発想が必要になると指摘がありました。
SDGsの流行や前首相のカーボン・ニュートラル宣言により、流れ
は確実に変わっては来ているものの、壁を打ち破るには足りない。
イノベーションを起こすには古い頭脳では無理だから、若者たちの
センスや能力を事業活動に活かす仕組みを作ることが、これからの
新しい時代の事業をつくる上で鍵となるというあたりで、時間切れ
終了となりました。

今の環境問題を引き起こした年代が、同じマインドセットで問題を
解決しようとするのは無理があります。いかに新しい頭脳に任せて
サポートに徹するかが大事なポイントになるでしょう。
「老兵は他の老兵を連れて去ること」なんて言葉も飛び出しました。
大好評で終わったセミナーになったので、来年度にも企画は引き継
がれそうです。いい仕事ができて幸せでした。    (げの字)

[参考]
滋賀グリーン活動ネットワーク主催「未来世代と考える『持続可能性
×仕事』〜CO2ネットゼロ時代の事業経営のあり方とは」(外部サイト)
https://www.shigagpn.gr.jp/news/170

<執筆者紹介>
ペンネーム:げの字

環境市民の設立3年目からの会員で、かつて事務局スタッフとして
広報や環境教育を担当。プロジェクト運営支援などで(スポーツ
バイクで)駆け回る日々を過ごす。ベジ料理と家庭菜園が趣味。


  ─ボランティアスタッフが交代でお届けしています─

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
 誰もが参加できる環境NGO  認定NPO法人環境市民

 TEL:075-211-3521
FAX: 075-211-3531
 E-mail:li...@kankyoshimin.org
URL:http://www.kankyoshimin.org
 Facebook:http://www.facebook.com/kankyohsimin
 Follow me! ツイッター:kankyoshimin
 〒604-0932 京都市中京区麩屋町通二条下る 第二ふや町ビル206

 メールニュースの解除、変更はこちらhttp://ow.ly/gfhSw

 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
環境市民は地域から持続可能で豊かな社会をつくることをめざす
 環境NGOです。「環境市民」という団体名には、社会的に自立した
 行動と責任を取り、他者への依存的な要求や非難の行動よりも、率
 先して実践と提案を行う、「市民」が集う場でありたいという想い
 が込められています。設立1992年。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages